Posted by Google Map
安曇野市穂高5957−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kake Toto(12)
2024/05/01
一休セットを食べたが、そばも、ミニサーモン丼もかなり美味しかった! 店の雰囲気、接客も良くかなりオススメ。穂高駅からすぐ。
大羽将裕(918)
2022/10/16
安曇野に来たら 穂高に来たらここに立ち寄りたいですね✨ 雰囲気もプラスして美味しくいただけます 人気の秘訣は
つぶやきおじさん(536)
2022/10/11
10月連休土曜日の11時過ぎに伺いました。色々と近くにそばの名店がある中でササっとググって訪問しましたが、幸いなことに直ぐに案内されました。いやー美味しかった。私はなごり雪を注文しましたがちょっとお汁をかけすぎた為か少し私には辛めでしたが、それでも最高に美味かったです。今回の旅で3か所でお蕎麦を食べましたが、結果ここが一番おいしかったです。最後の蕎麦湯でしっかり体を温めてご馳走様でした。
nob s(213)
2022/03/29
一休庵は穂高駅前のそば処。とにもかくにもそばが美味い。何度もリピートしてます。 写真を数枚載せましたが、全て違う日に訪れた写真。 おすすめメニューはざるそば(もりそばだったかな?)の大盛。並から大盛へのサイズの上がり方がどーんと変わるのはちょっと面白いです。 おいしいおそばをたくさん食べられるのは非常に満足度高いです。 そばはかなり好きな食べ物なので色んなとこで食べましたが、ここのそばは自分ランキングトップクラスに位置づけました。 やはり水が良いのでしょう。そば粉のぬめりなど全然無く、つるっと弾力のあるそばを堪能できます。 店内は割と広く20人〜30人くらいは収容できそうです。休みの昼どきは混むので並ぶの覚悟で行くべし。 前後時間ずらすと比較的入りやすかったです。 お店の人たちは皆さん感じ良かったです。そば湯のおかわりも快く持ってきてくれます。 支払い後にごちそうさまと声かけると奥の調理場からも「ありがとうございましたー」と聞こえてくるのはとても好印象でした。 店の前と別の場所に駐車場数台あります。支払いはペイペイOKでした。 おまけ情報として割り箸の袋の北アルプスの絵が結構楽しめます。
小林隆(10)
2021/08/28
信州安曇野なので、蕎麦は一級品。一休庵セットにつく、ミニサーモン丼が秀逸の味わいです。ご飯がもっとあってくれれば、腹は大満足ですが、タレが絶妙な味わいです。穂高駅から歩いてすぐで、駐車場も十分あります。
Celine Seah(197)
2021/03/30
(自動翻訳)とてもとてもとてもとても良いです! めちゃくちゃ美味しいよ!!!!😋私たちはわさびそばとなごり雪そばを注文しました!麺の食感はもちもちしていて美味しかったです。ディップソースも美味しかったです。美味しいそば体験を知りたいならぜひおすすめです。
takuro fukushi(12)
2019/04/30
久々の家族旅行で入りました。 評判のようで、雨の日にも関わらず、結構並びました。 駐車場も一杯で順番待ちをしないといけません。時間の融通が利けば電車を考えたり、穂高神社のお参りがてら、歩いたりした方がいいかもしれません。(それが正しいかどうかは分かりませんが) やはり、安曇野なのでわさびは外せないということで、ワサビ菜が入っている「なごり雪」を注文。天かす、きのこ、山菜、ワサビ菜、大根と混ぜていただくおそばてした。 おつゆをかけていただくものでしたが、汁だけ入れる器も一緒にもってきてもらえるので、蕎麦湯までしっかり楽しめました。 機会があればまた行きたい!
Takahiro Ochiai(48)
2018/08/15
2018年7月上旬の平日に来訪しました。安曇野界隈まで来たなら、わさびも蕎麦も楽しみたい!と思い検索してたどり着いたお店。 頼んだのはアルプスわさびそばを大盛りで。わさび菜がまぶされた蕎麦、ボリュームも味も満足でした。 また付近まで行ったらば立ち寄りたいと思います。