Posted by Google Map
台東区浅草1丁目12−8 B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
乱羽ラルさん(197)
2024/06/03
落ち着いたら大人の浅草デートに合うお店 大将のおまかせコースをいただきました。 おばんざい小鉢のセット、お刺身、いとよりの焼き物、アンコウの唐揚げ、〆に焼きおにぎりのお茶漬け 銀色の玉は舞茸のお吸い物です! 食後のデザートでバニラアイスも どれも美味しくて満足でしたよ😋✨
No K(212)
2024/06/01
旬の素材を使用したおばんざいと鮮魚を楽しめる、浅草「すしや通り」沿いに店を構える割烹。 ビルの地下に続く階段を降りると現れる雰囲気の良い店構え。 店内はカウンターとテーブル席。 昼を少し回ったタイミングで3割ほどの客の入り。 カウンター席に案内され予約していたコースをお願いする。 《週末・祝日限定 お昼の御膳 3,500円 》 〇 サッポロラガー(赤星)中瓶 660円 ▪️おぼろ豆腐 つきだしで出される豆腐は大豆の味が濃くて滑らか。 ▪️先付 おばんざい豪華盛り ・生牡蠣 ・ほうれん草おひたし ・もずく酢 ・蓮根のきんぴら ・こんにゃく煮 ・里芋の唐揚げ ・鰯のみりん煮 ・鰺の南蛮漬け 生牡蠣から感じる磯の香りがとてもフレッシュ。 クリーミーなその身を存分に楽しむ。 一品一品に素材にこだわり手を凝らしたおばんざい。 少量ずつ沢山楽しめるのも嬉しい。 ▪️お造り お刺身盛合せ ・マグロ ・ヒラメ ・サワラ 赤身に少し脂の乗った味の濃いマグロ。 ヒラメは淡白な身と食感をたのしむ。 皮目を炙られたサワラは香ばしく脂も旨い。 〇 真稜 至 純米吟醸 650円 ▪️主菜 ・本日の肉料理 鶏肉山椒焼き ・ご飯,味噌汁,お新香 香り高い山椒とタレの味がマッチして白飯のお供に最適。 肉汁を蓄え柔らかい肉質。 みそ汁がだいぶ遅れて登場したがこれは同時に出して欲しかった。 伝統的な技法は残しつつカジュアルに楽しめる「くずし割烹」。 ランチではお得なコースが用意されており、より気軽に割烹料理を楽しめる。 日本酒もそこそこ良いものを取り揃えており、お値段もお手ごろ。 あまり目立たない場所だからなのか、この日のランチタイムはお店は比較的空いていた。 つまみをアテに日本酒をチビチビとやるのも良さそう。
etsu kon(2)
2024/01/21
何度も利用させていただいております。 ともかく何を食べても美味しい♡ そして浅草では数少ない遅い時間帯まで営業しているのはとてもありがたいです。 人員不足で提供が遅くなってしまうこともありますが この待っている時間も心地いいくらいにお店の雰囲気、大将や女将さんのお人柄がとても良い(*´︶`) お酒も、特に対象の日本酒へのこだわりを感じるラインナップが素敵です。 口コミで色々な意見もありますが、それは特別参考にならない言いがかりに過ぎない内容で悲しくなります
n o(178)
2023/08/14
浅草の通り地下にひっそーりと? オープンしてる良き割烹のお店。 地上に出てる看板からは窺い知れぬ良さが、このお店にはあります。 階段を少し降りたら、雰囲気のある扉がお出迎え。 思わず財布の中身を確かてみながら、入店。 ご案内されカウンターに着席。 若い大将から元気なご挨拶をいただく。 メニューを見て「こだわり日本酒の店」と即座に判明。 迷わず、あれやこれやオーダーしながら、 「日本酒に合いそうな品」をチョイス。 そして、しばし日本酒談義(楽しい!) お刺身にも自信あり!とのことで、オーダー。 そしたらこれがなかなかに良き! 西京焼きが好きなので、魚のソレも頼み、 ここで季節柄目についたのが「ウナギ」! 中国産とのことだが、しっかりふっくら焼き上げてるとのことで、オーダー(半身のつもりが丸ごと一匹出てきた)。 で、コイツがペロリと平らげれてしまった。 お値段も「えっ?」て思う安さ。 で、浅草きたなら通わなきゃ!なお店が、また一つ増えたということ。 ご馳走さまでした。
みぞ(45)
2023/05/22
浅草でたまにはしっかりとした和食を食べたいと思い見つけた飲食店サイトの「くずし割烹」という文字。 入口の格子のドアから感じる高級感、品のある店内にドキドキ「えっ、料金高い高級店」が第一印象でしたが、メニューを開き、リーズナブルな価格に逆に心配に。(笑) まずはお店自慢という「おばんざい豪華盛り」を注文。 美味しい旬のものをちょっとづつという方には最適でしょう。 酒飲みのとっては酒が進む悪魔のアテの数々。 しかもおまかせでチョイスしてくれる冷酒も間違いないです。 後に注文した煮付けは好みの薄味でした。 ちなみに懲りずに翌々日に伺いましたが、新鮮な刺身でランチ1,300円はコスパ最強と思いました。 料理だけでなく、店の雰囲氣、接客、 カウンター越しに話す若い大将との会話も含め、良い店を見つけてしまいました。 三社祭で年に一回しか行く機会がありませんが、また伺います。 長々と失礼しました。
ウダガワY(632)
2023/02/04
リーズナブルな値段でカジュアルに美味しい割烹料理が楽しめます。 お酒をほぼ飲みませんでしたがそれにしてもディナー2人で、おなかいっぱいにも関わらず1万円を切ってました。 素晴らしいコスパ。 なによりも大将のお人柄やホスピタリティが素晴らしい。きっと地元の方たちに愛されてる、そんなお客さんとのやり取りを感じます。
クマ(585)
2022/08/23
気になっていたお店にリベンジ!前に伺った時はワクチン接種の副反応で体調不良との事でお休み。今回は開店してて一安心。お店は落ち着いた感じで、居心地もよき。スタッフさんのサービスも気持ちよき。もちろん食事もよき。漬物1つとっても表面に細かい切込みが入っていて、そういう細かい作業にも丁寧さが表れてました。土鍋で炊いたご飯も美味しくてペロリ。息子はそぼろ丼を1口食べて「うん!美味い!」と一言発し、そのまま無言で一気に食べてしまいました。帰りはエレベーター前まで大将とスタッフさん2人でお見送り。いやいや、そんな対応されるほどの者ではないのでなんだか照れくさかったですがお店の人の心意気というか丁寧な接遇を感じました。このお店なら目上の方だったり、年配の方を連れて来たりしても恥ずかしくないし、自分の株も上がること間違いなしですw
Asakusa Zephyr(53)
2022/01/29
まんぼう宣言下での訪問。 新規開店らしく店内は綺麗で且つセンスの良い空間。 くずし割烹と云ったジャンで肩を張らずに行ける隠れ家的な良店でした。 コース料理とアラカルトで数品。 どの料理も美味しいのは勿論、盛り付けやお皿のセンスも良くてちょっと上品なデートに最適だと思いました。 個人的に好きな酒倉(梅乃宿)のあらごしミカン酒が置いてあったのもかなりの好印象。 大将も女将さんも仕事(と気配り)が素晴らしく居心地が良かったです。 開店してまだ間もない様で、常連客になるには絶好のチャンスかもしれませんね。 浅草の繁華街近くに、このお店の様な隠れた名店を知っている(常連客になっている)と通としての評価も上がるだろうなぁ。と思わせる素敵な空間でした。 コースの他にも一品料理も充実していてまた来店して食べてみたいですね。 ホント、料理はどれも美味しかった。 大将の仕事は見事です。
Posted by Google Map
台東区浅草3丁目5−1 奥山荘 MAP
Posted by Google Map
台東区西浅草3丁目2−9 中華ダイニングいい田 MAP
Posted by Google Map
台東区駒形2丁目1−3 MAP
Posted by Google Map
台東区浅草3丁目8−6 カテリーナ浅草 MAP
Posted by Google Map
台東区西浅草2丁目16−5 アイランドヒルズ 西浅草 102 MAP
Posted by Google Map
台東区浅草3丁目18 柏木ビル MAP
Posted by Google Map
台東区浅草1丁目13−1 MAP
Posted by Google Map
台東区西浅草2丁目27−3 藤田商事ビル 101 MAP
Posted by Google Map
台東区西浅草2丁目25−13 石山ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
台東区駒形2丁目1−27 MAP