自然処 玉井屋

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

畠山好(123)

2024/06/27

5.0

久しぶりに来店。本日は「月御膳(豚の味噌焼)」を頂きました。豚肉を酒粕と味噌で漬け込み柔らかくて風味の良い調理。副菜には「自家製の龍頭」が美味。とうもろこしの炊き込みご飯も美味しく頂きました。店内の雰囲気と接客も良好。 店舗:良好 接客:良好 総合:良好 追伸:サービスの食前酒(生酒)が美味しく料理の味を引き立ててくれました。

Saika彩夏(35)

2024/06/16

5.0

何度も来ています。とても美味しい。 月御膳にするとメインがお肉、魚、季節のものの中からひとつ選べます。 〇お肉▶柔らかい豚肉で、ご飯がすすみます。 〇お魚▶鮭と酒粕が絶妙で深い味わいがあります 〇季節のもの 1.酢豚▶お肉とお野菜のバランスも絶妙。 2.鶏肉のコンフィ▶骨付きの鶏肉が骨まで柔らかくなってます。 玉ねぎソースとトマトソースが選べますが、このトマトソース、響と違って和風です!和風のトマトソース、是非皆様にも味わって欲しいです。 3.ズッキーニの花の〰️ 今回初めて食べました! お花の中に豆腐などが詰まっていて、ヘルシーで美味しい。 ふわふわ、とろーり。 玉井屋さんに来たことがある人なら、「飛竜頭の中身みたいな」というと伝わるでしょうか。 梅のソースも、酸っぱさを感じない梅の甘味を感じる餡掛けソースです。季節も数も限定とのこと、頼めたらまた頼みたいメニューです。

Taeko(209)

2024/05/19

5.0

緑に囲まれた歴史を感じる酒蔵、美味しい日本酒と和食を楽しめます。鶏のコンフィを頂きました。フランス料理なのに日本の味付けのヌーベルキュイジーヌ、サクッとジューシーですごく美味しい!日本酒に欠かせない美味しい水のテイスティングが出来るお土産屋さんも嬉しい、素敵な酒蔵レストラン🍽️

もりぞー(28)

2024/02/24

5.0

小川町の晴雲酒造併設のお店。 今日は飲み比べセットを注文。純米、純米吟醸、大吟醸。それぞれの旨味を体感🍶 酒の旨さ、居心地良さに、このまま酔い潰れるまでいたい💕 が、次回への楽しみを残す為、今日はこれで我慢します(笑) ありがとうございました。また伺います。

Manabu F(118)

2023/09/18

5.0

月御膳をいただきましたが、前菜もメインの豚ロースも美味しかったです。 日本酒3種お試しセット400円で手軽に楽しめ良いですね。

ブラボー10(533)

2023/04/16

5.0

晴雲酒造の敷地内にある食事処です。 レトロな雰囲気がとても素敵です。 ビールはエビスビールでした。 日本酒は、晴雲三種飲み比べセットを頂きました。どれも美味しくて、もう一度飲み比べセットを頂きました…

emiko k(178)

2022/08/27

5.0

小川町に行ったので検索して行ってみました。 すごく風情のあるお店でした。 お水はお酒を作るときのお水とのこと。 花御膳を注文。 運転しない方にはと食前酒がでました。 これがまた美味しい! 小鉢は自分で取りに行きます。 3種類ありました。 小鉢、お米や粕入り味噌汁、漬物?などすべてが美味しかったです。 美味しい食事と丁寧な接客のお店です。 ぜひ、また行きます。 今度は日本酒の飲みくらべもいただきたいです。

矢藤りりか(343)

2022/07/23

5.0

秩父旅行時に偶然知った晴雲酒造株式会社が経営しているレストラン自然処 玉井屋。蔵をリノベして作られたレストランだそうです。雰囲気があり、知ってる人は知ってる店らしいので口コミ評判もとても良かったんです。予約なしで飛込みで行ったら平日にも関わらず待つことに。 大正時代の文庫蔵を改装したギャラリー玉井屋が隣接してあり そこで時間を過ごすことができます。15分位で席があき、座敷席に案内されました。ランチメニューは 花御膳1100円 月御膳1650円 雪御膳2200円 メニュー表には書かれていなかったけど食前酒としてこちらで造られている日本酒が出ました。主人は運転なので、私が2人分飲んで幸せ気分。 どれにでもついている旬の地元食材を使った前菜3品は自分で取りに行くバイキングスタイル。美味しかったのは「飛竜頭」という揚げ物。お出汁が美味しいんです。月御膳はメインが選べるので鮭の晴雲漬けに。めちゃ美味しい。おみそ汁も粕汁でまろやかです。月御膳のデザートは酒粕のブラン・マンジェ。 昔は酒粕が苦手でしたが酒蔵が直接出してくれる酒粕料理は 本当に好き。味が違いますね。あ、ごはんはとろろご飯で 自然処のレストランそのもの。ごちそうさまでした。遠いけど、また来たいレストランです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 470 m

醸し家ダイニング

居酒屋 和食 焼肉

4.3(29)

魅力度 4329pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

小川町大塚39−39 MAP