和食 よつ葉

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

香川正昭(40)

2024/08/19

5.0

ディナーでちょっと贅沢なご飯を食べたく 検索して口コミが良いお店を探し予約してコース料理を頂きました。1皿1皿丁寧でもちろん美味しく大変満足な素敵な時間を堪能させて頂きました。口コミにも複数あるように女将さんも着物で接客してくれ雰囲気UPです。また素敵な笑顔も良かったです。普段食事はぱっと食べサッと帰るのですが、けして長く感じなくでも気がついたら時間が過ぎていた感じで居心地良いお店でした。是非また行きたいです 一緒に行った知人も大変喜んでいました。

ゆうやくん(2)

2024/06/21

5.0

職場の送別会でお世話になりました。 お店の落ち着いたおしゃれな雰囲気にスタッフ皆が喜んでくれました。 新鮮なお料理とそれに合うお酒を楽しませていただきました。 主催者の意図を汲み、事前に会の流れをお伝えしたところ快く受け入れて下さりありがとうございました。 お料理の提供ペースがほどよく、飲み物の減り具合を見てお声掛けくださるお心遣いが素晴らしかったです。 思い出に残る素敵な会となりました。 大切な方との会食、ビジネスでの接待など、これからも公私共に利用させていただきたいと思います。 ありがとうございました。

ちこ(294)

2023/10/24

5.0

また機会があったら行きたいと思うお店です。

-(67)

2023/07/27

5.0

雰囲気、お料理ともに最高です! 女将さんは初めてでもとても気さくで、大将は寡黙な印象ですが何をいただいてもとってもおいしいです。お酒が豊富なのも嬉しいです。

フルタアキラ(100)

2023/01/14

5.0

とても楽しい大磯ランチタイムを過ごせるお店です♪ 女将のロコちゃんとのコミュに癒されながら、ついついお酒がすすんでしまいます^_^大将のノブヤさんはサーファー料理人として常にお料理へ全力投球でしてここはよしなに。ちなみにカウンターテーブルは圧巻の〇〇ヒノキなんですよ♪

SUGIYAMA KAZUYA(460)

2022/11/27

5.0

2022年11月訪問 2020年6月にオープンした日本料理店で、相模湾の地魚を中心として刺身、焼き物、煮物、揚げ物等の料理と、日本酒を中心としたインナップで極上のひと時を提供します。 大将は鶴巻温泉「元湯陣屋」、富士屋ホテル、プリンスホテルなどで修業された経歴を持ち、平塚出身の実力者という情報がありました。 和食の世界は経験とセンスと日本の四季や地元を愛する心が重要だと思っているので、この経歴は地元のコネクションも確かだろうし、期待感がめちゃくちゃ高まりました。 お店は大将と女将さんの2名体制。 カウンターが5席、テーブルが8席あります。 今回は8名テーブルを4人で1席ずつ空けて座らせて頂きました。 カウンター席はローテーブルになっていて、調理している姿を見ながら食事を楽しめます。 大将との会話をしながらというのもこのお店の醍醐味になるんでしょうか。 お店はゆったり広々としていて和モダンに洗練された空間となっています。 正しく大人の雰囲気のお店です。 お店はランチ営業もされています。 昼夜ともにコース・アラカルト注文ができ、TPOや趣向に合わせて利用が出来そうです。 お酒は日本酒のラインナップがとても豊富で、それに合わせたつまみも色々揃っています。 お通しはシンプルに昆布が出てきました。 ただ、単なる昆布でもその味わいは奥深い。 出汁を吸い込んでいると思われる昆布は噛むほどに旨味が感じられます。 まるいし 純米 火入れは、愛知県岡崎市の丸石醸造株式会社が製造された日本酒です。 丸石醸造は1690年(元禄三年)に創業した酒蔵で、新たに立ち上げた新ブランドの銘柄です。 こちらは1人でグラスで頂きました。 口先に微発泡を感じる一杯で、純米にしては柔らかな甘味と旨味を感じるとても円やかな口当たりの日本酒でした。 無窮天穏 縁起 純米吟醸は、島根県出雲市の板倉酒造有限会社が製造された日本酒です。 これ以降の日本酒は大徳利で注文して、お猪口をもらってみんなでシェアしました。 板倉酒造は1872年(明治4年)創業の酒蔵で、神の国出雲で伝統的な出雲杜氏の技法である「山陰吟醸造り」による酒造りをしています。 ・山陰吟醸の清らかさ ・突きハゼ3日麹の奥深い旨味と余韻 ・無添加生もとの多様な乳酸菌と酵母と 高アルコール耐性 以上の3要素を掛け合わせた天穏シリーズの新ブランドとして『無窮天穏』を生産しており、特約店限定販売となっている希少なお酒です。 人は自分の見たい方向から物事を見るので、どの角度から見ても必ずどこかがヒットするように設計したお酒との事です。 生もと、山廃、水もとを黄金比でブレンドして山田錦の精米歩合60%で造った純米吟醸酒です。 温度や飲むタイミングで味の出方が変わり、常温なら「水もと」ならではの特徴が、燗にすると「生もと」や「山杯」らしさが顔をのぞかせるようです。 冷やして頂くととてもフレッシュな口当たりで、純米吟醸ならではの香りや旨味が感じられます。 かと言って主張し過ぎないので、白身のお刺身等と合わせて食べても良いです。 刺身盛り合わせはなめろうを含めた刺身の盛り合わせをオーダー。 なめろう、タコ、鰤、イサキ、まとう鯛などでした。 皮目を炙って旨味や香ばしさを引き出したり、ねっとりとした食感と旨味を最大限に引き出せるような温度で提供するなど、ただ刺身を切って出すだけのお店と違って一切れに対する大将の丁寧な仕事ぶりが感じられる逸品でした。 美味しい刺身を食べて美味しいお酒を飲む、これは呑兵衛には堪らないと思います。 冩樂 備前雄町 純米吟醸は福島県会津若松市の宮泉銘醸株式会社が製造された日本酒です。 廃業した本家筋の酒蔵から引き継いだ銘柄で、SAKE COMPETITION 2015の純米酒部門において第1位を獲得している銘柄です。 福島の「飛露喜」や山形の「十四代」など酒蔵の3代目の口に合ったお酒に対して、甘みと酸味のバランスに優れた酒造りをしてこの銘柄が誕生したそうです。 酒米は岡山県の備前雄町を使用していて1度火入れをした純米吟醸酒です。 雄町米特有の華やかな香りが漂うお酒で、のど越しが良く、旨味がたっぷりあります。 野菜の天ぷらは、サクサクッと丁寧に揚げられた天ぷらです。 茄子はとても張りがあって瑞々しい。 かぼちゃはトロッとして甘味が濃い。 素材の良さを損なうことない出来映えで、とても美味しい天ぷらでした。 ランチに天丼や天茶も頂けるようなのでこちらも期待が持てそうです。 國重 純米吟醸は香川県綾歌郡綾川町の綾菊酒造株式会社が製造された日本酒です。 地元の契約栽培米を100%使用した日本酒で、酒蔵の杜氏の名前を銘柄にしています。 女将さんは香川県のご出身との事で、地元の酒を定番酒として扱っているようです。 他の日本酒の写真と見比べると分かりますが、こちらは常温提供されているようです。 香りは比較的穏やかで、甘みや旨味と共にやや酸味を感じる味わいとなっていました。 お店で扱っているお酒は比較的に香りや旨味を主張するラインナップとなっていますが、こちらは一番ベーシックなタイプになるので口直しの一杯に良いかもしれません。 田酒 純米大吟醸 四割五分 山田錦は青森県青森市の西田酒造店が製造された日本酒です。 青森のお酒の代表格と言えばやはり田酒。 米の旨味をしっかり残しつつ、雑味の無い澄み渡った印象の一杯です。 日本酒+チェイサーハイボールが基本スタイルの自分にとっては少しインパクトに欠けてしまうほどの上品さでした。 出汁巻き玉子は、玉子の黄色がとても美しい逸品です。 出汁の旨味がしっかり立っていてなかなか美味しい出汁巻き玉子でした。 ランチは天丼、天茶、焼き魚なども提供しているようですが、2日前に〆きられるコース料理の予約で席が埋まってない時にInstagramやFacebookのストーリーズUP後から予約受付開始するようです。 価格帯は一般的な居酒屋さんより高めながら、同系の日本料理店と比べると少し手頃なので、気軽に訪問出来そうなところも良いですね。 「お客様のお口が幸せになりますように!」という想いから、和食の和の字の口の部分が四つ葉のクローバーになっているそうです。

石田美江子(5)

2022/02/04

5.0

季節を感じる和食の丁寧で細やかな味わい、そしておかみさんの笑顔と気配り。最高です。

やまぴー(72)

2020/09/20

5.0

腕の確かな大将と気さくなおかみさんで居心地の良さと味の確かさで教えたくないお店です♪

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 710 m

めしや大磯港

寿司 居酒屋 和食

4.0(814)

魅力度 4814pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大磯町大磯1398−18 MAP

概算距離 850 m

鳥料理 杉本

蕎麦 和食

4.5(295)

魅力度 4795pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大磯町大磯1186−2 MAP

概算距離 330 m

大磯 海そば

ラーメン 蕎麦 うどん

4.4(137)

魅力度 4537pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大磯町大磯1713−90 ロイヤルテラス 102 MAP

概算距離 640 m

國よし

うどん 寿司 和食

4.3(103)

魅力度 4403pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

大磯町大磯1085 MAP