Posted by Google Map
安曇野市穂高有明3617−45 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
黑四季すみれ(100)
2024/07/21
とても良かったです♪ 店内も古風な感じで私は大好きです。 畳が好きなのでばっちりでした♪ とても美味しかったです😋 冷やしとろろ蕎麦美味しかったです😋 写真撮ろうと思っていたのにお腹空いていたので食べちゃいました(ㅅ´꒳` ) また食べに行きたいです。 ミニカツ丼もめっちゃ美味しかったです😋 天ぷらも最高でした👍
golira otokomae(59)
2024/05/22
蕎麦とソースカツ丼、蒟蒻の双葉セットがおすすめ。人気店なのでいつも開店時間に入店してます。
ATSUSHI IMAIZUMI(236)
2024/02/02
天ざるを注文。お蕎麦が美味しい!断面が四角になってて、本格的なお蕎麦っていう感じのお蕎麦!(?) 天ぷらも美味しかったです。 そば湯は食事が終わった頃を見計らって出してくれたので、温かい状態でいただけました。嬉しい〜。 釜揚げうどん見たいな感じで出てくるお蕎麦もあったのですが、これは次回に注文しようと思います。 あ〜写真を撮り忘れましたっ😑😑😑
Tachikoyama(151)
2023/07/03
平日月曜日の午後2時過ぎに訪問。 単品の生そば、天ぷら盛り合わせ、虹鱒のつぶら揚げを注文。 蕎麦茶を頂きながら待つこと数分、虹鱒、天ぷら、お蕎麦の順で配膳されました。 虹鱒は油で揚げてあり柔らかくて甘めの味が付いて美味しいです。 天ぷらは揚げたてで、ズッキーニ、パプリカ、海老、茄子、南瓜等で美味しいです。 蕎麦は冷たく凍めてあり腰があってとても美味しいです。 好きで何度も利用しているお蕎麦屋さんです。また行きたいと思います。
ほるもん(4)
2023/06/30
7月18日(日)伺いました。 開店30分前に着、開店と同時に入れました!開店後からは続々とお客さんが入りすぐに満席になりました。 ご夫婦で切り盛りされているのかとても忙しそうで、時間や心に余裕のある方がおすすめです!入り口の紙にも待ち時間が気になさらない方と記載してありました! トイレ等もとても綺麗にしてあり、お店の雰囲気も古民家でとても良かったです。 肝心の蕎麦もとてもコシがありとても美味しかったです!! 天ぷらはサクサクに上がっていて、塩との相性もばっちり!!パセリが苦手な私でもパセリの天ぷらに感動しました☆ また、9月に長野行くので立ち寄りたいなと思います!! とても美味しいお蕎麦と天ぷらありがとうございました! ご夫婦でお忙しそうでしたので、お身体にお気をつけ下さい。
黃睿昇(37)
2023/03/12
双葉セットをいただきました。 こんにゃく刺身美味しかった。薬味のわさびも美味しいかった。 今回は安曇野山岳美術館の展覧会を見た後に行きました。次は暖かい蕎麦も食べたい。
あ〜るN(12)
2021/10/22
以前から気になっていたお店。 いつも駐車場が一杯なので諦めていましたが たまたま空いていたので訪問。 双葉セットとあつもり(釜揚げ風)+ワサビ丼、 ニジマスの円揚げを注文。 セットは丼をソースカツ丼か天丼か選べるので 天丼に。春菊やゴーヤ、茄子に紫芋など野菜天が 盛り沢山(中身違ったらすいません)。 またコンニャクの刺身にはびっくり。 ものすごい柔らかさと優しい食感。 ちょうど新そばになったみたいでお蕎麦は コシと甘味があってとても美味しい😊 つゆは鰹の香りが強く蕎麦湯との相性◎。 ニジマスは骨まで美味しく頂けます。 駐車場はお店の正面だけでなく北側の砂利敷の 所にも停められるそうです。 たくさん食べたい人には量的に少し物足りないかも? メニューも色々あるので再訪必至なお店です。
M田J郎(58)
2021/10/17
今まで土日しか現地に行ったことがなく、いつも混んでいる感じなので入店したことがありませんでしたが、今日は偶々駐車場が空いていたので初めて入店しました。 スダチそばとワサビ丼をいただきましたが、 とても美味しく、なるほど安曇野の有名店だなと納得しました。 ワサビ丼は小ぶりの丼にたっぷりワサビが付いてきます。お値段もお手頃なので、お蕎麦を大盛りにするか並盛りにするか迷ったら、ワサビ丼追加をおすすめします。 ワサビ丼の奥に写り込んでいる天ぷらは、友人が注文した天ぷらそばの天ぷらです。こちらもサクサクで美味しそうでした(^^)