Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目1−9 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
麺チャンポン(21)
2024/08/25
アツアツスープにキレの良い味、麺もタップリ、かつスープアッサリなので罪悪感も無し。カウンターから一生懸命ラーメン作ってくださる姿を見て食べるのがまた良いです。ラーメン激戦区の日吉でベストに近いラーメン屋さんと思ってます。
Kuros rin mom Ayumi(168)
2024/06/23
十年ぶりに、いよいよ醤油ラーメンがハズレばかりだったので💦 並び覚悟で伺いました。 チャーシューワンタン麺1玉🍜 大人になったのか、煮干しの味と柔らかい好みのチャーシュー🎵 美味しい🎶 ワンタン まだあった❗位に入っていて最後までちゅるちゅる~❗ 美味しかったです👍👍
山田和(32)
2023/12/30
本日は日吉大勝軒を初訪問🍜 中華麺(1玉)にトライ。 アツニボショウユウママママ!! アツアツの油膜の下にニボシが香る滋味深いスープ。味の構成は「昔ながらの中華そば」て感じで派手さは無いが、いつまでも食べたい優しいうまさが有るの♥️😌
ike(313)
2023/08/05
永福町大勝軒に45年以上通っていて永福系大勝軒は全て伺っておりますが間違い無く永福系ではNo.1のお店です!本店にずっと通っていましたが10年前より日吉が本命です!吉田夫妻が真摯にラーメン作りに向き合う姿には毎回本当に頭が下がり感動します🥺いつ伺っても毎回安定したキレのある出汁が美味い😋奥さまが非常に綺麗な方なのに細かい気配りがあり素晴らしい接客をしてくれます😆持ち帰り用も大変お勧めです♪
Keith(230)
2023/05/25
4.8。永福町系大勝軒ということで、細麺での提供で、看板はつけ麺ではなくワンタン麺の様子。 チャーシューワンタン麺の小(150g)をいただいたが確かに旨い! 所謂中華そば、なんだが、昔ながらの良さもあり、かつ深みもあり、こってりしていないが、バランスとコクのよい一杯。ワンタンもトロトロになる系で好みであり、チャーシューも薄切りながらパサつかず旨い。 でも、個人的には妻のいただいたつけ麺の熱盛が更に良かった!エッジとパンチがより効いていて、熱盛は釜揚げでの提供、これがまた良い!釜揚げならではの麺のもっちりぬるっと感とスープの絡みがよい!これはつけ麺を避けて通っていた人や、太麺が苦手で、、という方も試す価値あり。 ただし、つけ麺は大(2玉、300g)のみのチョイス。妻も食べきれず、男性でも少し多いかな。二人でつけ麺は頼めないなぁというのが感想だったので1.5玉が選べたら良いのになぁというところ。 お店はまさに路地裏に潜んでおり、こんなところでやらんでもと思うくらいだが、昭和の風情があってそれもよし、か。店の外のカウンター(2席、券売機横)で肩寄せあって食べました。
Mar.comロサ(218)
2023/03/07
日吉の路地の奥。昭和の風情と昭和の香り。 永福町系の大勝軒。店内の懐かしい醤油ラーメンの香りが良いです。 チャーシューも昔ながらの懐かしい味。 店内カウンター6席の広くはないお店です。訪問のタイミングで並んでることがありますが提供の回転は早いので。 ラーメンどんぶりが巨大、普通が二玉の大盛りサイズ。 でもあっさり醤油味で食べた後ももたれない。 つけ麺はちぢれ麺とスープとの相性が抜群。 大盛り3玉、さらりと食べられます。 私はつけ麺の方が好き。 チャーシューつけ麺、旨すぎる。 つけ汁の濃度とチャーシューの味付けが丁度よすぎて。 女性には量が多いと思います。
アルファΩ(452)
2022/06/28
2023年12月 ワンタン麺を注文。麺1.5玉を言い忘れて完食出来ず。年々、食が細くなって残念。 数々の永福町系大勝軒に行きましたが、かなりレベルが高い中華そばです。 2023年2月 ワンタン麺、1.5玉で注文。昨今の原材料高騰の煽りを受け、ワンタン麺が1050円に値上がり。それで良いと思いますし、儲けが出ずに店を畳むことなく、適正料金で長らく続けていただきたい。 今日も煮干し感が程良く、カメリアラードで熱々なスープを飲みながら、美味しくいただきました。 2022年7月 ワンタン麺、麺を1.5玉で注文。歳の為か、最近デフォルト2玉が食べ切れなくなりました。 何度目かの来店ですが、煮干しスープにカメリアラード、柔麺に熱で溶けてしまいそうな薄皮ワンタン、脂身少なめなチャーシューと歯ごたえの良いメンマで期待通り大勝軒のスタンダードです。 こちらの店はオーソドックスな大勝軒を継承しつつ、現代風に食べやすく進化したラーメンにも感じます。 総合的には大勝軒各店の中でもクオリティが高い店で、この味が継承され続けていくと嬉しいです。
Shinji Watanabe(316)
2022/05/01
日吉駅から徒歩2分、2時間無料の大型バイクの駐輪場が、日吉駅ビルの日吉東急にあります。池袋系の中太麺ではなく細麺の煮干し系あっさりつけ麺でお酢は弱めです。池袋系の大勝軒つけ麺が好物ですが、これはこれでとても美味しい。熱盛が好きなんですが、店主に聞いたら麺が細いので釜揚げみたいにしてできますと。またいかなきゃ。追記、2回目の訪問で気になってた中華そばをオーダ。つけ麺と同じで煮干し系スッキリスープ。これを注文してる人が多いのに納得の味。まいう~でした。三回目は嫁さんと一緒にラーツーで訪問、嫁も満足してました。2024/04/26ランチで訪問。釜揚げでつけ麺いただきました。
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目3−19 サンワキービル 1階 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目20−16 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目21−5 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目6−21 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉2丁目1−8 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目3−14 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目19−20 厚川ビル 1階 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉2丁目2−10 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目7−30 MAP
Posted by Google Map
横浜市港北区日吉本町1丁目23−2 1階 MAP