ラーメンショップ 椿 新奥多摩街道店

ラーメンショップ 椿 新奥多摩街道店

ラーメン

4.1(553)

魅力度 4653pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台5丁目16−9 井上ビル MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

n. s(21)

2024/07/30

5.0

開店は午前6時、席はカウンターのみの8席で、間隔も空いていてゆったりしています。 月曜日の午前7時少し前に到着しましたが、満席のため少しだけ待ちました。私の後も3・4人待ってました。待っている間にオーダー聞かれて席が空きそうになると作り始めるので、着席後はすぐ着丼‼️ ネギチャーシューとネギ丼食べましたが、スープはラーショの基本の味。ネギはシャキシャキ感満載で次はネギ増しにチャレンジします。 店の雰囲気もマスターの優しい声かけがなんとも良いです。

mamyuuu(6)

2024/06/05

5.0

今日は待たずに入れました! ラーメンとネギメシを頼まれる方が多し! ファミマの横というかの駐車場の8.9.10.27.28が椿のPになってます。私は次は味薄めにしようと思います。 2024/06/10から平日の営業時間が変わるみたいです。朝の6時から12時45分までと短縮されるみたいなのでお気をつけあれ! あと、チャーシューが100円値上げ!

E MIYA(21)

2024/05/21

5.0

週末のお昼 開店を電話確認して伺いました 電話の対応、到着してからの駐車場の案内(こちら側から質問)どれも心配りが心地よく店内も清潔で明るく着丼するまでウキウキウキ(⁠^⁠^⁠) ネギラーメンをオーダー 好みもありますが 濃すぎずこってりしすぎず 罪悪感スレスレのところ美味しく頂きました ピリっと味付けされたネギが スープと細い麺にジャストフィット 女性でもオススメです 気持ちよく美味しかった ごちそうさまでした

W T(227)

2024/05/01

5.0

小作駅を下車してお伺いしたラーメンショップ椿新奥多摩街道店さん。 ラーメンショップグループ、初めてお伺いしました。メチャ美味しかったです。 豚骨、醤油、背脂がベースらしいスープはあっさり美味しく、やや中太の細ストーレート麺は麺量が多い。店頭で待っている間に見ていたら皆さん食べるのが遅く感じたんですが、この麺量の多さが原因だったのかと気がつく。チャーシューは柔らかくて美味しい。添えられたワカメと海苔もいいですねぇ。海苔はネギライスのご飯にライスロールしていただいて至福でした。一緒に注文したネギライスがまた美味い。ゴマ油をまとった白髪ネギが絶品でした。これは必須ですね😆 小作駅から歩いて5分くらいで到着します。お伺いしたのは、11時くらいで席は満席、待ちが2人。駅から行けるラーメンショップを調べてお伺いしました。こちらがラーメンショップデビュー店となりましたが大満足でした。 調べたら、こちらのお店各所でなかなか評価も良いみたいですねぇ、高評価に値する満足度でした。 ごちそうさまです^^ ラーメンオーダーの際に、ラーメンの並とネギライスをお願いします。と言ったら、?みたいな感じになってたので、もう一度お伝えすると、オーダー通りましたが、後から入ってきた方達が イチイチ とか ニイニイ と言ってて、「何だ?この二郎系やら、福岡だと元祖長浜のような呪文は?」と思っていたら、イチイチはラーメン(並)とネギライスが一杯ずつと言う意味で、ニイニイはラーメン(並)とネギライスが二杯ずつと言う意味ぽかった。次にお伺いしたら、気取って言ってみようかなぁ(笑)多分、言わないんですけど…

cielo_azul_ken(211)

2024/04/29

5.0

羽村には比較的近い場所で人気ラーメンショップが2店舗あります。こちらのお店朝からかなり繁盛していて、お昼どきには行列が出来ていて、機械に恵まれず今まで食べられませんでした。この日は朝6時半に入店。10人近いお客さん。本当に人気店です。 ラーメンを注文。見た目盛り付けは悪いが、味は絶妙!スープはラーメンショップの中では1番美味しいのでは?ラーショ巡りで1番楽しみなのはやっぱりスープの味の違いを確かめる事ですね。麺はどこも同じなので。スープもチャーシューも他の具材も全部美味しかったです。 行列が出来るラーショ。 やっと理解できました。

マッコウ(548)

2024/03/16

5.0

久しぶりに美味いラーメンショップに出会いました。 土曜日でも朝6時から営業しているとのことで、ツーリングの途中に寄りましたが、土曜日の朝8時30分に着いたのですが、10人ぐらい並んでました。ネギラーメンとネギライスを食べました。両方共とても美味しかったです。これからは、奥多摩方面に出掛ける楽しみができました。 2024年5月3日の7時30分頃に、ツーリングの行きがけに、朝食を摂ろうと寄るも本日は休業の貼り紙が(泣) 今年のGW後半は、4日のみの営業とのこと。 また今度、チャレンジ(^^) 追記 再度、訪問しました。 午前8時過ぎでしたが、今回は13人程並んでいました。食べ終えたのが午前9時過ぎ。その時間になると行列は無くなっていたので、土曜日は午前9時頃が狙い目ですかね。なお、何日からかは分かりませんが、昼の営業時間が12時30分までになると書いてありました。 今回も醤油ネギラーメンとネギライスにしたので、次回はネギ味噌を食べたいです。 追記2024年6月 今回は空いており、入店と同時に注文。ラーメンショップのネギミソラーメンを30年以上振りに食べました。美味しかったです。

Homura AOI(555)

2024/01/30

5.0

【うまい!ラーメンショップ!うまい!☆私的には過去最高に満足したラーショ】 東京都羽村市小作台(おざくだい)。最寄りは、青梅線の小作駅。ロードサイドに店舗を構えるケースが多いラーメンショップとしては珍しく、駅から近く徒歩3分ほど。新奥多摩街道沿いで、5台分の駐車場・近くに20分50円のコインパーキングあり(投稿写真参照)。私的に過去最高に旨かったラーショです♪︎♪︎♪︎✧٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧ヤッター‼ タイへ渡航する前日、青梅からの帰りに平日朝8時半頃、ずっと来たかったコチラヘ。駐車場がいっぱいだったので、オザムのコインパーキングを利用。お店に着くと、ナント!満席、席待ちでした。店員さん3名 φ(..) ◆本日の注文◆ ネギラーメン中 900円 ネギライス 200円 大型の平丼登場!先ずはお決まり、ラーメンショップ!うまい!うまい!と言っておきましょう。胡麻油でまぶしたネギとチャーシューの切れ端が美味しいですね♪ スープは控え目の醤油豚骨スープで味は比較的アッサリと。背脂もたっぷり入っています。麺はパッツン系で茹で加減絶妙。とてもバランスの良い一杯だと思います。そして、ネギライス、これはネギ好きさんは付けるべきですね。あわせて、うまい!うまい!! 新奥多摩街道店さん、旨かったなぁ(๑´ڡ`๑) お店を出る頃は、店内2人待ち外待ち1名でした。ここはまた来よう。次回は「ネギつけ」を攻めてみようかな(o´∀`)o #大関 #ラーショ愛好家 #過去最高に旨いラーショ #朝ラー倶楽部 #6時から営業 #うまい!うまい! #人気店 #専用駐車場5台 #コインパーキングあり #ラーメンショップ #ラーメン #つけ麺 #再訪可能性100%

高橋ま(771)

2023/11/04

5.0

現金のみ。駐車場は近所に5台あります。ラーメンショップ 椿 新奥多摩街道店さんに行きましたが、朝8時で既に15人の行列、待つ事30分ようやく案内されました。いつものネギチャーシュー麺硬を注文。麺は◯あバットが入り口脇に積まれています。チャーシューは柔らかく程よい感じ、ネギはシャキ感が残る少し苦みのある種類でしたがこちらもGOODです。刻みチャーシューは少なめで背脂も少ない感じのさっぱり寄りの一杯でした。それにしても、見た瞬間帰ろうかなと迷うほどの行列でした。😊

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 480 m

らーめん 虎テツ

ラーメン

4.1(394)

魅力度 4494pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台1丁目5−12 松永ビル 1F MAP

概算距離 420 m

トマトラーメン ニューカッパ

ラーメン

4.2(216)

魅力度 4416pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台1丁目11−6 NTKビル MAP

概算距離 550 m

北海道らーめん 味源 小作店

ラーメン

4.0(187)

魅力度 4187pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

羽村市小作台1丁目7−3 MAP

概算距離 410 m

らーめん処 しんしん

ラーメン

4.1(15)

魅力度 4115pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台1丁目11−35 MAP