らーめん 虎テツ

らーめん 虎テツ

ラーメン

4.1(394)

魅力度 4494pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台1丁目5−12 松永ビル 1F MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

TACK MORY(203)

2024/03/06

5.0

羽村市の小作駅東口にほど近い、市役所通りから通りから路地に入った、目立たないところにある。 平日の昼過ぎであったが、ランチタイムのピークは過ぎていたのか、駐車場も店の前が空いており、席もすぐに座れる状態であった。カウンターと卓で合わせて20人くらいは入れるだろうか。 食券方式で支払いは現金のみ。メニューは大きく分けて、肉鰹つけ麺と肉煮干ラーメン、丸鶏中華そばの3種。今回は丸鶏中華そば全部のせい1200円を大盛り130円にして注文。 全部のせには薄いのと厚いのの2種類のチャーシューと、黄身半熟の味玉、メンマが多めに乗る。生の刻み玉ねぎが乗っており、系統的には八王子ラーメンに近いようだ。 臭みのない鷄出汁に醤油が合わせられているが、色は薄め。スープだけだとやや塩味が強いかと思ったが、ストレート細麺と合わせるとちょうどよかった。麺の量は大盛りで1.5玉とのことだが、1玉がそれなりに多いようで、なかなかのボリュームであった。2種のチャーシューはともに柔らかく、口の中でホロホロと解けていった。 つけ麺の割スープの出汁が日替わりだというのも面白い。次回はつけ麺を食べようと思う。

hirohiro(20)

2023/12/17

5.0

車は店の前に3台ほど止められます。 全部乗せの中華そばをオーダーしました! 中華そばにしては濃厚なコクがありとても美味しくいただきました。 麺はスープによく絡んでおり、具材もチャーシュー、味玉、メンマと全て美味しくまたぜひ行きたいと思えるお店でした。

ノッポコチャンネル(86)

2023/11/23

5.0

味玉つけ麺をいただきました。 テーブル席、カウンター席があります。 駐車場も3台分あります。 魚介計の濃厚なつけ汁で太めの麺がよく絡むつけ麺です。レモンは麺に絞ってたべましたが意外にも違和感なく美味しかったです。

sword_g 70(461)

2022/09/14

5.0

店前の駐車場(3台)に駐めて店内へ。アルコール消毒をし食券機があるので購入。肉煮干しらーめん大盛と連れは肉鰹つけ麺にしました。テーブル下のカゴに荷物を置いて食券を店主さんに渡す。わりと広いスペースに間隔を空けてテーブルが設置されておりカウンターもありました。程なくして肉煮干しらーめんがきました!ビジュアルも綺麗。玉ねぎの微塵切りと刻み葱とメンマとバラチャーシューと低温調理のチャーシューと濃厚な色のスープ。グルリと混ぜ合わせ濃厚鶏白湯魚介スープを飲んでみると濃厚な煮干しの効いた味が美味しい。麺との相性も抜群です。様々な具材とのバランスも良く久しぶりに良いお店を見つけました!連れの肉鰹つけ麺はツルツル麺も美味しく濃厚動物魚介つけ汁との相性も良いですね。麺にレモンを搾りかけるのでそれが味のアクセントになりサッパリして美味しいですね。人気ナンバー1だけあり食べてる人多かったです。つけ麺は食べ終わる近くになると割りスープを持ってきてくれます。今回の日替わりのスープはニンニクの芽でした。そのまま飲んでも美味しくてつけ汁と合わせると更に美味しくなりました。肉煮干しらーめんの麺は160g. 肉鰹つけ麺の麺は200g 茹で上がり300g とのこと。味噌豚めしは白米の上に薄切り豚肉と葱に味噌と白ゴマがのっていました。スープと一緒に食べると美味しいので物足りない方はそちらもおすすめです。小作の少し入ったところにこんな美味しいラーメン屋さんがあるなんて知らなかったです。また食べに行きたいと思います。 御馳走様でした!

サウザーいちご味(306)

2021/02/26

5.0

フハハハハ!見つけたぞ!名店!! このような愛深きラーメン(今回はつけめん)を食えるとは!我輩、大満足であるぞ! 肉盛りにしてみたが、チャーシューが美味い!豚も美味い! 煮干しと鳥の渾然一体の味わいでバランスが良い上、レモンや日替わりの割スープなど、他の店では食べれない、ここにしかない味が、ここにはある!! 駐車場は店の前に三台と突き当たりの砂利駐に二台あるだけだから気をつけろ!! 惜しむらくは、器だろうか… つけ汁が冷めるので、そこはなにか対策が欲しいものだ

Akira Shinozaki(252)

2020/09/08

5.0

辺鄙な場所にあるけど、ここを目的地にして行く価値あり! 近くのゴルフ練習場に何度も足を運んでいましたが、いつもゴルフ練習場でランチを済ませていたため、近辺のお店を未開拓でした。 ランチでうまい店無いかなと、ググってみたら大当たり! 煮干し系でラーメンもつけ麺もどちらもめちゃくちゃうまい。 チャーシュー、卵、メンマ、全てがこだわり抜かれて作られてるのがわかる。 普段はチャーシューのアブラの部分は残しちゃうのですが、ここのは旨すぎて全部平らげました。 また行きます。

j' z(203)

2020/01/28

5.0

肉煮干しラーメン(肉増し)を頂きました(^^) コクのあるパンチの効いた煮干し出汁でした!麺は中太で特に指定した訳では有りませんでしたが、やや固めでスープと混ざり合い心地よい歯応えを感じました♪トロみのあるお肉も美味しかった♡なかなか粋な大将と礼儀のある御弟子サンに御礼を言いお店を出ました。行き当たりばったりで入店しましたが当たりくじを引いた気分です!また行きたいです!

モーニングブルードラゴン(125)

2019/08/12

5.0

以前河辺にあった、2代目のぶ で働いていた方がやられているお店です。 聖蹟桜ヶ丘や日野でもお店をやられていたようですが、小作に戻って来たお店です。 深夜1時まで営業しています。 普段、飲み会の最後にラーメンを食べることが多いのですが、他店は総じて酔っ払い相手の適当な味だと感じていますが、こちらのお店はいつ食べても、味にムラがなく、とても美味しいです。 昼夜問わず行っています。 個人的には肉鰹つけめんがお気に入りです。 高加水のモチモチ麺に、しっとり茹でられたチャーシューと低温調理されたチャーシューが魚介系と動物系の濃厚なダブルスープに非常に良く合います。 開店当初は、小麦の影響か、麺がうどんのような感じがして、つけうどんを食べに行くような感覚もあり、残念に感じることもありましたが、最近は改良されているのか、あまりそう感じることもなくなって来ました。 あっさり系中華そばもあり、本格的なつけ麺やラーメンもあり、かなり完成度の高い、私のお気に入りのお店です。 小作駅周辺のラーメン店の中ではダントツです。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 890 m

横浜ラーメン専門店 梅浜亭

ラーメン

4.3(373)

魅力度 4673pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

青梅市河辺町6丁目12−8 MAP

概算距離 480 m

ラーメンショップ 椿 新奥多摩街道店

ラーメン

4.1(553)

魅力度 4653pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台5丁目16−9 井上ビル MAP

概算距離 210 m

トマトラーメン ニューカッパ

ラーメン

4.2(216)

魅力度 4416pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台1丁目11−6 NTKビル MAP

概算距離 90 m

北海道らーめん 味源 小作店

ラーメン

4.0(187)

魅力度 4187pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

羽村市小作台1丁目7−3 MAP

概算距離 190 m

らーめん処 しんしん

ラーメン

4.1(15)

魅力度 4115pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

羽村市小作台1丁目11−35 MAP