Posted by Google Map
四街道市栗山1071−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
musica(146)
2024/05/11
テイクアウトでチキンビリヤニを頂きました。 (注文を受けてから作るので)完成まで30分くらいかかるため、あらかじめ連絡を入れてからの方が良いと思います。 容器にギッシリ入っているので、1パックでも2人分くらい?ある感じです。 鶏肉も沢山入っていて、スパイシーでとても美味しいです。緑色の野菜、インゲンかと思ったら青唐辛子だったので、🥵注意してください。 定期的に食べたくなる味です。
不明不明(1)
2024/05/08
チキンビリヤニをテイクアウトしましたが、とても美味しかったです。 辛いのが苦手なので結構大変でしたが味は美味しくまた食べてみたいと思えました。 2人がお腹いっぱいになるくらいの量があるので1100円が高いとは思いません。 度々カレーを食べに伺っていますがカレーとナンも美味しいです。
1drc ys(2)
2024/03/14
スリランカ?のご夫婦でお店をやっていて本格的な味で美味しいと思います。ランチもディナーも良心的な安い値段です。ナンはここ以外の店では食べなくなってしまいました。ビリヤニも本格的な美味しさです。ディナーの5辛だと激辛ですので次回は2〜3辛にします。ただ店は外観が古いですし、駐車場は店の裏側県道64号から入ったほうがいいですが注意しないと入口がわかりません。2台駐車が限界です。店はおしゃれな感じではありませんが四街道に行ったときには必ず家族で伺うお店です!
ah(14)
2023/12/18
現地の食堂感を味わえる素朴なカレー屋さん。ナンつきでカレー2種のランチセット、1,050円は安いと思います。私はとにかく旅に行ったような気分になれて嬉しいです。
大尉(16)
2023/08/20
追記(2024年8月2日) リニューアルオープンの案内でも貼ってないかな…と立ち寄ってみると、ありました 9月1日リニューアルオープン! 2週間じゃないんか〜い!子供の誕生日には間に合いませんが、いずれまた行きます… 追記(2024年7月31日) 仕事帰りに通りがかった際(おそらく7月29日)、店ががらんどうになってて、店の前に数名の外国の方が… まさか閉店!?と、そこにいた方にたずねると 「2週間ほどしたらリニューアルオープン」 的なことを教えてもらえました。 いや~、近所の名店が無くなったのかと焦りましたw 2週間後は下の子(カレー大好きっ子)の誕生日(直前)なので、誕生日の食事会で利用しようかと思案中です。(工事が間に合うとイイナ…) 近頃は、家族と訪れ各人がランチセットを頼み、マトンビリヤニをテイクアウトする…というのが定番になってます。テイクアウトは店でもらえる容器だと入り切らずにハミ出すので、自前のタッパーを持ち込んで入れてもらっています。 初投稿(2023年8月下旬) 見た感じは、食堂なのか店なのかわからないので入りづらいですが、入ったら普通に食堂してます。 単身で遠方に出ているのですが、帰省のたびに家族を連れて食べに行ってます。私自身は辛いものが苦手なので、ただ辛いだけならリピートはしません。 今日は、(カレー好きの)子供の誕生日のお祝いランチでうかがいました。今日も変わらず、美味しいカレーでした。 食べたメニューについては、写真で説明していますので、そちらをご覧ください。
はなび(94)
2023/06/07
初めて入るのは勇気がいるお店ですが、入ってみての印象は、インドの地方の食堂はこんな感じなのでは? と思うような素朴なお店です。 変にインドをイメージしている感じはなく、奥様が民族衣装を着ているだけ。 カレーの辛さを選べるので、普通にしたら本当に普通の辛さ(インドの店は普通は辛い所があるから)で良かった。 何がある訳ではないが、現代日本の日常から離れた気分になり、勝手にワクワクしました。 日本も昔はこんな食堂がたくさんあったな。懐かしさもあったり。 味はもちろん美味しい。 ライスはなかったので、ナンで食べても大満足。
人生前向き楽しく(33)
2021/08/29
見た目は、怪しい。でも勇気を出して入って見よう。ナン、カレー、ビリヤニ、全てコスパ最強。どれも美味しい!。先ずはテイクアウトから。 追伸… 2024年7月21日にて閉店したそうです。
mako t(106)
2020/02/24
これまで千葉県で本格的なインドやパキスタンのビリヤニが食べられる場所は市川市行徳、野田市、白井市しかありませんでした。 しかしここマサラフードセンターはスペシャルなビリヤニを作ってくれます。食べるべき。 頼めば現地スタイルのカレーとチャパティを出してくれます。 一味違うインドのカレーが楽しめますよ。
Posted by Google Map
四街道市四街道1丁目21−12 MAP