Posted by Google Map
金沢市東山1丁目23−10 櫂 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Lusiana Darusman(19)
2024/06/25
(自動翻訳)ひがし茶屋街にあるとても美味しいそば懐石店。レストランは築100年以上の魅力的な建物内にあり、美しく保存され、シンプルな装飾が施されています。ダイニングルーム内の雰囲気は控えめでエレガントです。コースでは旬の食材を使用し、シェフの繊細な調理で最高の味わいを引き出します。シェフの奥様のサービスも温かいです。ご苦労様でした。何度か訪問させていただきましたが、これからも金沢に来るたびに訪問させていただきます。 🙏🏻
Teddy 824(33)
2024/04/11
とても落ち着く店内の設え、サービス、そして御料理は四季折々の金沢の食材を出来るだけ素材の美味しさを生かした優しいお味でした。 奥様もこちらの会話を邪魔しない様、控えめながらもきちんと御料理の説明をして下さり、ワインやお酒もポイントをおさえた分かりやすいお話をして下さいました。 器もとても素敵で、こちらが訊ねると作家さんや入手出来るかも?とお忙しいながらショップの場所をご紹介下さいました。 また、感動したのは友人と音楽の話をしておりました後に何気に「山のカンタータ」と言う銘のワインをご提案下さり、友人と大感激致しました。こんなさり気ないホスピタリティもあり良い旅の思い出となりました。 最後にお店を出ました際にご夫妻で店外までお見送り頂きました。 また是非伺わせて頂きます。
ゆめみるこ(612)
2024/04/07
ひがし茶屋街の蕎麦懐石のお店。要予約です。 店内は凛としていて雰囲気あります。 蕎麦に関しては、蕎麦がき、八寸の蕎麦寿司、締めの十割蕎麦が、懐石料理の中に組み込まれています。 落ち着いたなか季節の食材を多用したお料理がいただけます。
John C(217)
2023/11/21
(自動翻訳)2023年11月13日に昼食をとりました。ネットで予約をしました。 食事全体は 2 時間続きましたが、食べ物は美味しかったです。テーブルがほとんどない小さなレストランです。帰り際にシェフが出迎えてくれました。賑やかなひがし茶屋街から離れた素敵な休暇を過ごせます。
ぺこすけ(41)
2023/10/11
2023.9.17ランチは 7000円と11000円のコースがあります。ディナーは15000円のみの様です。今回はランチの11000円のコースを予約しました。 フーディーボーイと言うyoutuberさんで紹介されていて、非常に美味しそうだったので😋 嫁と2人で伺いました。 11000円のコースだとかなりボリューム満点です。蕎麦懐石は初めてでしたが最初から最後まで一つ一つの料理が素晴らしいと思いました。東茶屋街の一角にあるので風情も雰囲気も抜群で、非日常を味わうのにはとてもオススメなお店の一つだと思います。金沢に行かれる時には予定に入れられる事をオススメします。今回は2人でお酒を頼んでトータルで3万くらいだったと思います。参考までに
くみ姫(112)
2023/09/25
東茶屋街の一角にあるお店です。風情のある佇まいで蕎麦懐石を頂きました。最初から最後まで趣向を凝らした美味しいお料理が頂けます。お腹いっぱいと思っていたのに、最後のお蕎麦の美味しい事!十割蕎麦でしたが、ペロリと頂いてしまいました。天ぷらも絶品!お値段はランチでは高目かと思うかもしれませんが、これだけのお料理なら納得です。
コジコジ(ふっかちゃん大好き)(404)
2023/04/21
金沢の予約が必用なお蕎麦やさんです。 お値段はお高めですが、懐石料理風に一つひとつ出てきます。 お席は、テーブル席が3つ合ったと思います。 お蕎麦が細いのに腰があり喉ごしは抜群のお店でした。 お子さま連れには少し厳しいかもです。 ミシュランガイドにも載ったようです。 お会計を済ましたら、ご主人様がお見送りに出てきて頂きました。 とても感じのいいお店です。
さくらもち(209)
2021/05/11
ひがし茶屋街にある蕎麦懐石のお店です。 今回は8000円のコースをいただきました。 ひとつひとつ器も素敵でもちろんどれも美味しく大満足でした。 ひと皿はそれほどボリュームを感じなかったのですが、実際はゆっくりいただくからかお蕎麦まで食べ終わるとお腹が苦しくなります。 格子窓から柔らかく光が指すこじんまりとした店内でゆったりとした時間を過ごせました。 またぜひ訪れたいと思います。