長崎次郎喫茶室

長崎次郎喫茶室

カフェ

4.5(207)

魅力度 4707pt

ステマ?度 2%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区新町4丁目1−19 長崎次郎書店2階 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

k y(432)

2024/08/24

5.0

熊本駅や熊本城からも近い新町エリアにある昔ながらの喫茶室。 市電の「新町」で降りると徒歩1分の場所にあるので迷うこともないでしょう。 ここはなんと大正13年に建てられた建物で1Fが書店、2Fが喫茶になっています。 今では書店は閉まっているけど喫茶は楽しむことができます。 ちなみに国の有形文化財に指定されているようで歴史や文学が好きならば ご存知な人も多いのではないでしょうか。森鴎外も訪れて小説の中に書かれていて 村上春樹さん等も訪れたことがあるようです。 自分の前のテーブルに座っていた老夫婦が村上さんの大ファンらしくて 遠方からやってきて村上さんが見た景色を同じ景色を眺めて感動されていました。 席数は広いけど人気の店なので入れるか心配でしたが 意外と入ることができて窓側の席もゲットすることができました。 なぜ窓際が良いかというと、ここの窓からは目の前に通る 市電を眺めながらカフェタイムを過ごすことができるのです。 この景色は本当に何十年も続いていて色んな方が見てきたもの…と思うと ちょっぴり感慨深いものがあります。 窓際席に座りたいならばできるだけ混雑していない時間帯に 訪問されることをオススメします。 店員さんは若い方とお母さん世代の方がいて、皆さんホントに親切。 優しく声をかけてくれたりして熊本が一気に好きになりました。 ちなみにメニューは喫茶店のドリンク、フードメニューはほとんど揃っています。 もちろん自分が選んだのは「クラシックプリン」です。 夏にも涼しいガラスの器に入ったプリンはやや背が低いけど 肌艶もよくて頭に乗せた少量のクリームとベリーが品の良さを物語ります。 外は硬めで中は柔らかいのかな?と思いきや中も硬めで さらに結構濃厚なタイプなので背が低くてもお腹にずっしり溜まります! ドリンクは数量限定のアイスコーヒーが残っていたのでそちらをチョイス。 1人で路面電車を眺めながら歴史ある建物で過ごす時間は 本当に貴重な体験だったと思います。観光でも訪れやすい場所なので 歴史や文学、レトロな世界に興味のある方は是非訪ねてみて欲しい。

YiYing Tsai(13)

2024/07/31

5.0

4月の時伺ってた、とでも良い雰囲気。 窓側の席は一番オススメ。電車を見たり、コーヒーを飲んだり☕︎ こころは癒された、いい場所と思います。

akemi(34)

2024/06/24

5.0

国の登録有形文化財明治7年創業の書店の2階にある、喫茶室です。レトロな店内は懐かしさもあり、窓からの景色、電車の音、BGM、全てに癒されます。

eiko*(14)

2024/04/02

5.0

Instagramで 偶然見つけた《長崎次郎喫茶室》。素敵な外観にひかれ 市電🚃に乗って ワクワクしながら向かいました。レトロモダンの室内も 素敵‼︎ 窓際の席に案内していただき、クラッシックプリン・長崎次郎ブレンドを注文。電車の往来を見ながら 待ちました。 クラッシックプリンは 硬め でもなめらか、甘みと苦味が絶妙で 珈琲との相性も抜群。接客も丁寧でした。また うかがいます。

yu(6)

2024/02/08

5.0

旅行できました。建物に惹かれて入店しました。店主らしきおじさまとおばさまの接客が丁寧でゆっくり過ごせます。 入った時は窓際の席が埋まっていたのですが、途中でお店が空いて、わざわざ窓際の席を案内してくださいました。 ナポリタンは黒胡椒が効いていて大人の味です。珈琲もすっきりと飲みやすかったです。 一階の書店も素敵な本がたくさん置いてありました。こんなお店の近くに住みたい。 また伺いたいです。

こ(27)

2023/12/25

5.0

私が小さい頃から長崎次郎書店があり、書店には、たまに行っていたんですけど、2階に喫茶店があることを最近知り娘と早速行ってみました。娘は人気のプリンとメロンクリームフロート、私はフレンチトーストをいただきました。凄くレトロな雰囲気の中美味しく頂きました🍮🥪また行こうと思います。ご馳走様でした🙏😊

tomo(198)

2023/12/07

5.0

古い時代からの知り合いという様な書店。 その2階に喫茶室が設けられ、一度行きたいと思いつつ、やっと訪問できた。 書店の2階は天井が高く、静かな趣が珈琲の味わいに、しっとりとした風味を足してくれる様だ。 窓から見れる新町の街の雰囲氣が楽しめる喫茶室だ。特に、熊本市電のゴトゴト音がこの喫茶室のBGMとして、しっくりくる趣きだ。 ゆっくりと珈琲を頂きながら、夕暮れに佇む街の香りも楽しみながら、いろんな思いを馳せるのも、この街の良さだ。 追記 こちら一階の長崎次郎書店が2024年6月末に休業とある。 森鴎外や夏目漱石も顧客だったこの書店、歴史的な重厚さは、充分である。また、この書店を監修したのは、丸の内の三菱煉瓦街を手掛けた保岡 勝也氏であるからして別格なのだ。 新町電停前の長崎次郎書店を楽しめる時間は、残り少ない。

マッキーゼキヤ(133)

2022/10/27

5.0

趣のある雰囲気を感じる外観から階段を登り扉を開けると、昭和レトロな店内を見ることが出来ます。 窓辺の席からは市電が走る様子を眺めることもでき、とてもゆっくりとした時間を過ごせます。 今回はアイスコーヒーとフレンチトーストを注文しました。甘くて柔らかいフレンチトーストと、珈琲の抜群でした。 駐車場は見当たらないので、来られる際は市電や、近くの駐車場で停められた方が良いかと思います。 座席は多くありますが、3割位は埋まっていたので、休日は込み合うかもしれません。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 440 m

SO

カフェ

5.0(1)

魅力度 5001pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区細工町2丁目39 MAP

概算距離 960 m

珈琲アロー

カフェ

4.6(274)

魅力度 4874pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区花畑町10−10 MAP

概算距離 280 m

珈琲回廊

カフェ

4.4(459)

魅力度 4859pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区西唐人町20 MAP

概算距離 270 m

T's BARISTA School & Coffee SHOP

カフェ

4.7(31)

魅力度 4731pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区新町2丁目10−1 MAP

概算距離 540 m

ドトールコーヒーショップ 熊本医療センター店

カフェ

4.5(6)

魅力度 4506pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区二の丸1−5 MAP

概算距離 980 m

cafe&bar bleu clair

カフェ

4.4(7)

魅力度 4407pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区紺屋今町4−10 MAP

概算距離 20 m

グレコ

カフェ

4.3(32)

魅力度 4332pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区新町4丁目1−18 MAP

概算距離 860 m

喫茶ミミ

カフェ

4.3(31)

魅力度 4331pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

熊本市中央区新市街1−5 MAP