らばーる

らばーる

ラーメン カレー

4.0(54)

魅力度 4054pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

富田林市甲田1丁目3−22 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ゆっきぃ(6)

2024/08/04

5.0

ラーメンで一番大好きです。 白菜ラーメンが特に好きです。 また食べたいなぁ~〜〜〜〜

K'z Car(132)

2023/07/22

5.0

圧倒的コクうま塩✕玉子麺=河内塩ラーメン! 塩チャーシュー麺を注文。先客に常連さんと思われる人がいて、店内は和やかな雰囲気。提供までは非常に早かったです。 まずはスープ、昆布や魚介、鶏ガラ、豚骨と多種の旨味を抽出し雑味無く丁寧な仕事振りが窺えるスープは見た目こそスッキリですが、旨味の怒涛の攻撃!必然的に塩味も濃くなり、好みは別れそうですが、私は非常に美味に思いました。また、すりゴマがいい味を出そうとしてますが、ちょっと某袋麺チックな味にも感じたかな。(笑)美味しいですが。 麺については提供までカウンターにかけてある店長のこだわりを読んで、「塩ラーメンに玉子麺?」と思っていましたが、塩味とコクの強いスープに対して味わいを纒めてくれる玉子麺独特のまろやかさがいい仕事をしていて納得の味。 また、チャーシューは敷き詰められ、しかも1枚1枚が肉厚なので食べごたえは十分!替え玉する余裕もありませんでした。 店長さんは非常に低姿勢ないい感じの方。喫茶店の様な可愛らしい店舗外観とは裏腹に、店内は「河内のおっさん」を強調していてアンバランスさを楽しめました。また、店外に自店のラーメン自販機を設置するほど味に自信があるのでしょう。勿論、自宅が遠くなければ買って帰りたいと思ったぐらいなので、総じて非常に満足でした!

ta kyon(95)

2022/11/27

5.0

金曜の夜に訪問。何度か週末のお昼に訪問しようとしたが、いつも閉まっており、ずっと行きたくても行けなかったのだが、今回初めて夜に行ってみると開いていた。河内塩のチャーシューメンと餃子を注文。塩ラーメンでも味はしっかりしており、かなり好みの味。また餃子はニンニクがしっかり効いておりパンチがあってこれも美味しい。また行きます。

cthulhu iaia(5)

2021/01/27

5.0

普段の仕事のルートでは飲食店が開く前の時間帯に富田林に来て、昼までには八尾のあたりに回っていくのだが、今日はいつもと逆回りになったのでGoogleMapに導かれるまま昼過ぎごろこちらに来店。 なんやら色々ユニークな名前のメニューが気になるところだったが、とりあえずチャーシュー麺(1000円)を注文。 結論から言うと、非常に優等生的塩ラーメンだった。 まず器を覆い隠すような大量のチャーシューを一旦避けて麺を一口食べると、かなり淡白な印象のスープとよく絡んでとても良い口当たり。野菜の瑞々しさも相俟って、驚くほどあっさりしていた。 しばらく食べ進めると、確かに店のコンセプト通り「毎日食べても飽きない味」に仕上がっていることがよかわかる。 問題は、あっさりしすぎていて、途中で少し味覚が寂しくなること……かと思いきや、チャーシューを食べてその懸念は一蹴された。 淡白な塩ラーメンにありがちな「チャーシューの甘みがスープから浮いていてちぐはぐ」みたいなことが全く無く、何というか「キレ」のある味付け。脂ももったりせず、ごく控え目な甘さがスープと脂の旨味を見事に接続している。 それでいて、麺や野菜と交互に食べると丁度良いぐらいの少し強めの塩味が、ますます箸を進ませる。 煮卵も同様に、チャーシューよりは甘いはずなのに、やはりスープとちぐはぐな印象は全く受けなかった。 結果的に、最後まで全くクドくならずにあの大量のチャーシューを美味しく頂いた上、スープも完飲。 最近、初見の店の塩ラーメンでハズレを引くことが多かったので、久しぶりの成功体験だった。 次に行く機会がいつになるかはわからないが、またお邪魔させて頂きたい。 ごちそうさまでした。

C monet(326)

2020/08/29

5.0

真っ先に浮かんだ感想が、サッポロ一番の豪華バージョンだなぁと🍜🍥 (後から他の方のコメント見たら どなたかも書いておられましたね) デフォルトでたまご半分入ってるのが 私的にめっちゃ好み💕(1個まるごとは多くて しかも食べにくく写真映えも劣る、たまご無しだと華がないと普段から思っているので) 他にも白菜等 具沢山なのもポイント高い😍💓 ひとつだけ改善を言わせて頂くとすれば、35℃くらいのお昼どき キンキンにクーラーきかせてくれると もっともっと美味しく食べられただろうなぁと。いまはコロナのこともあって換気に重点を置かれているものとは思いますが、今回食べたあと、汗びっしょりになってしまいました💦💦 ひとまず、また涼しくなったら食べに行きます😉

ばらなしわっしょい(155)

2018/10/03

5.0

河内おっさんラーメンと焼飯頂きました。油かす入りラーメンです。スープの美味さもさることながらチャーシューの美味さに驚きです。焼飯も優しい味。多分何食べても美味しい予感です。

moi(120)

2018/08/22

5.0

塩ラーメンです。 チャーハンとセットで850円です。学生セット500円もあり、お腹いっぱいになると思います。 満足できるお店です。

tamami t(22)

2018/03/24

5.0

美味しかった!あっさりが好きですが、夫が塩ラーメンを注文したので、私は、塩ラーメンに油かすが入った"おっさんラーメン"を頼みました。油かすが入っていますが、それでもスープを飲めます。4歳の娘と分け合い食べましたが、ペロリと食べてしまい替え玉をしました。 駐車場は前に市役所のコインパーキングがあります。土曜日なので空いていましたが、平日は混むのかもしれません。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 800 m

たこ焼味三昧

ラーメン

4.5(20)

魅力度 4520pt

ステマ?度 1%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

富田林市甲田2丁目13 MAP

概算距離 270 m

ナマステキッチン 富田林

カレー インド料理

4.3(102)

魅力度 4402pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

富田林市常盤町5−3 MAP

概算距離 870 m

純札幌らーめん 二代目 味源

ラーメン

4.2(150)

魅力度 4350pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

富田林市本町21−7 MAP

概算距離 810 m

貴涼楓

ラーメン うどん 中華

4.0(215)

魅力度 4215pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

富田林市甲田2丁目13−31 MAP