Posted by Google Map
松阪市愛宕町1丁目105 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
芦田恵(42)
2024/06/14
高くてビックリしましたが味は美味しいです
Mark Levinson(42)
2024/05/25
お忍びデートには最適! 事前に来店予約とオーダー しておくと、個室を用意 して頂けることもあり、 懐石料理にしてはリーズナブル、 本格的なお座敷は、別料金で 予約出来ます。 見た目も綺麗で、どれも美味しいです。 若いカップルには敷居が高そうですが、40代以上ならしっくり過ごせます。
Kayoko Hayashi(50)
2024/05/11
母の日のプレゼントということで、ランチに行きました。 写真は天ぷら懐石でレストランで食べたので、5500円だと思います。 天ぷらコースを選んだ高齢の母も食べやすそうでした。
Samurai Panda(571)
2023/05/11
松坂の老舗料亭。店内は、落ち着いて程よく広々し静かにジャズがBGMとして流れています。 お料理はどれも丁寧に作られていて、天ぷらや豆腐料理など、どれも美味しいです。 食後はアイスクリームかコーヒーのデザートかドリンクを選ぶ方式。 支払いはPaypay使えます。
あつし(100)
2023/02/05
落ち着いた雰囲気でいい料理でお酒を飲むお店。旬の食材を活かした料理が絶品です。目の前で揚げたての天ぷらを頂くのがおすすめ。
田村正寿(148)
2022/12/01
伊勢志摩観光の途中に立ち寄り昼食を頂きました。畳敷の結構古風なたたずまいの料亭でした。料理はすき焼き昼食を頂きましたが、さすが松阪牛の町であり、美味しく頂きました。すき焼きだけではなく、刺身、煮物から最後にはアイスクリーム🍨のデザートもあり、味、量満足お腹いっぱいの昼食を堪能しました。
直江山兼続(569)
2022/09/11
三重県松阪市愛宕町に有る料亭/和食レストランです。 国道166号線愛宕町西交差点を東に向かい県道60号線に入り、二つ目の十字路を南に進んだ十字路を東です。菅相寺の道路を挟んで東側です。 建物向かって左がレストラン、右が料亭です。道路挟んで向かいには駐車場も有ります。 かなり敷居が高そうな印象も有りますが、レストランの方はランチはお値打ちな弁当も有ります。 夜限定でカウンタの目の前で揚げたてが賞味できる天ぷら料理が有ったりして、天ぷらが看板料理な感じですが、肉料理、すき焼き、豆腐料理。麺料理と種類も豊富です。どの料理にも天ぷらが付いてくるものが多いので、やはり天ぷらが看板なのでしょう。 こちらの天ぷら、サクサクで歯ごたえ有りますし、海老の中はプリプリです。 天ぷら以外では、出汁の美味しさを上げておきたいです。 味噌汁の出汁も美味しいですし、麺料理のにゅうめんも、七味唐辛子を入れたことを後悔するぐらい良い出汁をしています。 どの料理にも食後はコーヒーとアイスクリームを選べます。 店内も綺麗で上品な感じ。着物を着た店員さんがおもてなししてくれますよ。提供時間はこの種の店としてはかなり早い方だと思います。
smasma(120)
2022/06/06
⭐️『武蔵野』⭐️ 「武蔵野」は、江戸時代の文政三年、「広月楼」という名で創業しました。 昭和にはいって「武蔵野」と名を改め、料理旅館として、この松阪の地で親しまれております。 昭和六十二年にはレストラン部門を伴う料亭として開業、今日に至っています。 山海の美味が豊富な土地柄を生かし、城下町・松阪の風情も盛り込んだ老舗の味は御料理の繊細さ、器、おもてなしの所作に感動しました。 雪見窓から見える 紫陽花の花がとても綺麗でした。 足の悪い母は杖をつきながら畳の廊下を進み掘炬燵の御部屋でゆったりと 美味しい御料理を残さずいただきました。 優雅に心落ち着くひとときを ありがたく過ごさせていただきました。