Posted by Google Map
小金井市本町2丁目20−4 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
小森谷嘉明(4)
2024/06/02
口コミで評判の麺の歌に来ました。休日の雨なのに、傘をさして6名待ち、さすが人気店ですね。 先に食券を買い待つ事20分、特製醤油の麺を頼みました。 麺はこだわりの太いちぢれ麺でツルツルもちもち、出汁が効いた醤油スープとワンタンがうまうまです。 店主とスタッフさんの対応も気持ち良く、味だけじゃなく、ファンになりました。次回はつけ麺にしようかなぁ。大満足の休日ランチでした。 近くに来た人は是非おすすめしますので、寄ってみてください。
ゆかり(9)
2024/04/21
いつも時間が合わなくて横目でみていましたが 合わせて行くくらいお気に入りのラーメン屋さんになりました 上品で綺麗なお味だと思いました とにかく美味しくて 。 知り合いを連れて行ったときは 無言でひたすら食べていて 笑 「美味しすぎて、、 」と笑っていました。 お店はさほど広くはありませんが 充分で ちょっと混んで席を待っていたりしても 配慮頂けて気持ちもよいです ラーメン好きな方におすすめしたいお店です!
shunsuke(35)
2024/01/31
木曜日の19:30頃にお伺いすると、先客は1名+3名ですぐに入店。 特製・醤油ラーメン(太麺)(1,400円)+肉飯(200円)を注文。 落ち着いた雰囲気で、とても居心地が良い。 中からはチャーシューを炙る音が聞こえ、1人ずつ順番に、そして丁寧に配膳される。 鶏と昆布をじっくりと炊いたスープは、バランスが良く、どこか関西の香りを感じさせる風味。 麺・チャーシュー・味玉・ワンタンのどれも素晴らしく、一杯へのこだわりを感じる。 肉飯は「ピリッとカラい台湾風肉飯」(日替わり?) ラーメンの優しい風味とは異なり、少しスパイシーなやつ。 この対照的な味わいがまた面白い。 次は「ざる醤油」を食べに行こう。
H H(107)
2024/01/21
美味しい! 平打ち太麺が良い。 どことなく上品さがあるラーメン。テーブルにきちんと本物の花の一輪挿しがいけているのも、とてもよかった。夜は空いているかも。 加筆 2回目は醤油ラーメン。 やっぱり美味しくて上品なおいしさ。チャーシューも男系肉!という感じではなく優しい味の鶏と豚のお肉がおいしい。正直ラーメンとしてはやや高めだけどとてもよい材料で美味しくつくられてると思うので納得できる。 店内が狭くて至る所に段ボールや備品が見えてることだけが残念。 3回目 塩ラーメンの特製。全部乗せみたいなやつ。美味しい。 やっぱり美味しい!チーユの味変が癖になる。
aki nona(646)
2024/01/16
土曜日12:55 外待ち3名に接続 13:35に退店したが、それまでお客さんとぎれず常に満席 武蔵小金井駅から徒歩5分くらい。ラーショインスパイア、二郎インスパイア、と数年で何度も業態チェンジしたお店。それぞれ伺ったことあるのだけど店主さんは変わらない??のであれば、コンセプトだけで技術がすごいなぁ…。 こちらのラーメンをSNSで見た時に、麺がとにかく美味そう!て一目惚れし伺った。醤油、塩、それぞれのラーメンも気になったけど、ひかれた麺にまっすぐ向き合いたくて ざる醤油(1000円)麺大盛り(100円)を 店内、前店と基本レイアウトは変わらない。おそらく最大のネック?は、カウンターのみの6席しかないそのコンパクトさなんじゃないかな…。前店でも僕はすごくすきだったし、今回訪問してみてまだ配膳前にお隣の前客さんは御夫婦でそれぞれのオーダーをされてたけど、大絶賛。スープも麺も美味っ!て、食べてみて食べてみてとお互いシェアしあってる。(ちなみにたまたま後客さんも同じくご夫婦だったのだけど、え?タイムリープ?くらいに同じ光景が繰り広げられてた) さて、僕のオーダーざる醤油。あれ?ひょっとして後客さん注文と前後入れ替え?間違え?みたいなのあったけど、無事着丼。美しい、完成されてる和なビジュアルの一杯。 あぁ、、、やっぱり、、、平打ちビロビロ麺、美味いわ。美味いというか、卜のど真ん中どストライク160キロずどん!!みたいな撃ち抜かれるやつ。 多加水なプリ麺、平打ちだからテイクバック深めなビロンチョで、まずその唇あたりが気持ちいい。お口の中ではモチゅんと粘り、さらっと甘さを出しながら、すっとした後味がみずみずしい。 そこに細かな工夫がたってる。出汁が薄くひかれていて旨味を追い立てつつ、カスリメティの葉が散りばめられてて塩味のスパイシーな風味がズズん!でもこれが爽やかに昇華。 つけ汁あつあつ。本気で熱っつ熱。鶏が全力でガツン!清らかで澄んだ鶏の旨味、花の奥から脳まで染み入るような豊潤な風味、美味い。味で楽しむも勿論だけど、この風味で楽しむといったほうが正しいかも?まったりとしながらキレッキレ。 さり気なくネギがすごくパキっとした味で立ってる。京都の契約農家さんから直送の九条ネギなのか。このつけ麺には間違いなくよい効果、ネギそのものも存在感あるけど、全体的にクオリティを底上げしてる。 細かな工夫はまだまだ続いていて、小瓶でついてくるカスリメティ鶏油。これをお好みでとのことだったから、つけ汁浸した後、麺あげ時に垂らしてすすってみた。ん?カレー?そんなエスニックな香りがプラス。麺の上のそれとは別味に感じた。すごいなぁ、今まで何百杯とつけ麺食べてきたけれどこういう食べ方初めて。 最後はスープ割りでしっかり完飲。あ、割り箸にも店名が刻印されてる。細かな工夫、クリエイティブ、お味含めて素晴らしかった。これは他メニューもいただかないと!ごちそうさまでした。美味しかったです。
つけりき(639)
2023/11/12
華蕎麦 麺ノ歌@武蔵小金井 〜味玉ざる醤油、肉飯〜 初訪問!以前から気になっていたお店です。 武蔵小金井駅から徒歩6分ほどの大通り沿いにて発見!日曜日の12時頃で15分ほど待っての入店。 国産地鶏と昆布をじっくり丁寧に煮込んで作られた淡麗醤油スープに、超多加水のもっちり手揉み麺をつけて。身体の奥にまでスーッと馴染む安心感のある一杯!別添えのカスリメティ鶏油を投入し、コクと甘味を増せます。美味しすぎ。200円の肉飯もスパイシーで個性を感じられました。 スープ割りまであっという間の完食!久々に完飲してしまいました!塩つけ麺も美味しそうなのでまた近いうちに伺います〜
Mari T(1066)
2023/08/22
ここはかつて大好きなラーメン屋さんがあって泣く泣く閉店。その後も入れ替わりが激しい場所です。新しいこのお店はいかに? オーダーはふたりで ◆醤油 900 ◆しお 900 ◆肉飯 200 醤油は比内地鶏と昆布をベースに非常にバランスのとれた味わい。 麺は細麺と太麺を選べ、醤油は太麺にしましたが、ちぢれ麺が醤油と合います。 塩は出汁の味わいが強く塩はやさしめ、美味しい。こちらは細麺がベストです。 肉飯は日替わりなのかな?この日はスパイスカレーでした。 鶏肉をスパイスで煮込んだ、カレーというよりも鶏肉飯。 こちらもおいしかったです。 ラーメンもおいしく、店員さんの接客も気持ちよく、ここは長く続いてくれると嬉しいです。
graddyman G(27)
2023/01/30
【三】2023年12月:トッピングが多すぎるまぜそば。ベースの麺と脂がうますぎてトッピング加えるタイミングが難しい。さすがに卵は要らなかった。カスリメティ鶏油加えた後も抜群に良い。梅シソ加えた後にさらにカスリメティ加えるとさらに複雑に他では食べたことない美味さ!まぜそばゴロゴロチャーシュー結局混ざらず別で食べる問題はあるけれど、ベースがうまいのであまり気にならなかった。メンマもうまい。 【二】2023年1月:中華蕎麦に比べてざるはそこまで感動が無かった。クセの無い麺をざるにしてる分、スープにつけたときに、とにかく弱い。かんずりみたいな味の山うにが合わさってようやく成立している。 先にざるを食べていたら二度目が無かったかもしれない。 【一】2023年1月:武蔵小金井のラーメンといえば、がついに現れた!中華蕎麦のスープうまい!昆布効きめの、クセ強が合うようなスープだから今後も楽しみ! だからこそのスパイス鶏油を置いてるんだなとの理解。
Posted by Google Map
小金井市本町1丁目17−9 香栄ビル MAP
Posted by Google Map
小金井市緑町4丁目15−48 MAP
Posted by Google Map
小金井市緑町1丁目5−3 エミールハイツ 1F MAP
Posted by Google Map
小金井市本町6丁目9−42 SKビル MAP
Posted by Google Map
小金井市前原町3丁目40−23 MAP
Posted by Google Map
小金井市本町1丁目18−15 かずこま本館 MAP
Posted by Google Map
小金井市本町1丁目17−9 香栄ビル MAP
Posted by Google Map
小金井市本町5丁目12−15 MAP
小金井市本町1丁目20−5 一冨士 MAP