Posted by Google Map
大田区大森中2丁目2−9 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
たっかー(111)
2024/06/16
美味いです。 とんかつはしっとりジューシー。店員さんも素敵です。 あの金額で充実したランチは最高です! 強いて言うなら、とんかつとご飯と豚汁だけのシンプルで安いランチもあるとベストかなと思います。 ただ、総じて本当に良かったです!
takoyaki food(172)
2024/06/15
『特厚ロースかつのまうか定食』。まうか定食は各種ロースかつにヒレかつが一つトッピングされたお得なメニュー。 食べてみてまず伝えたい。ちょっとびっくりするくらいのクオリティ。白い衣のとんかつとしては都内でも有数の美味しさだと思います。 何より店内の接客とサービスが素晴らしい。とっても居心地がいいです。 柔らかくとろけると言うより、しっかりとした肉質のとんかつは、あっさりしてて飽きない味。自家製のレモン塩と合わせたらめちゃくちゃ美味しいです。 じっくり低温で揚げるため時間はかかるので、急いでいる人は要注意かも。ただ、待つ価値は十二分にある最高のとんかつと出会えると思えば苦になりません。 私の中で大田区のとんかつ激戦度合いが更に高まってしまいました。
水戸六郎(191)
2024/06/03
初めは、絹のロースカツ定食を注文するつもりでしたが1200円という値段に惹かれて夜限定メニューの三元豚ロースカツ定食を注文しました。店員の方がソースや塩の使い方など説明をしっかりしてくれるなど親切なところが好感持てます。 ソース2種類と塩2種類の合計4種類を使って食べますが自分としては塩レモンがオススメです。酸味がいいアクセントになるだけでなくさっぱりしてトンカツの旨さを引き出していると思います。三元豚自体も脂がほどよくつき柔らかくおいしいです。
mizuki ᴗ̈*(175)
2024/01/27
梅屋敷に名店あり!!よくあるとんかつとは別枠で美味しい白いとんかつ。絹のとんかつと謳ってるとおり、衣はサクサクで軽くて、口に入れるとスルっと無くなり油っぽさを感じず食べていて重たくないです。低温調理されたお肉はとっても柔らかくて、是非ひれカツをおすすめします。 平日ランチは落ち着いた営業でしたが、土地柄なのか、混んでないのがとても不思議でした。人気店になって中々食べれなくなってしまうのはイヤだけど^^; お店の人の全員が笑顔の接客で素敵でした! 大事な人とも是非来たいです。
sum41東京グルメ(85)
2023/12/25
絹のとんかつ 舞花食堂📍梅屋敷 ・絹のまうかとんかつ定食¥1.650 (ロース120g、ヒレ30g) この日は何度も通う都内でも指折りの真っ白でキレイな激ウマとんかつを提供されている"絹のとんかつ 舞花食堂"さんへ💨 同店では宮崎県産のさつまいもで育った"おいも豚"を使用されています。また1枚1枚心を込めて慌てず丁寧にをモットーとし、絹の様に白くキレイなとんかつを提供されているお店です💁♂️専用窯で焼いた糖質0%のパン粉を使用し、優しい食感を大事にする為に2種類の鍋で低温でじっくりと揚げられているのも特徴です! @mauka.shokudou 👈お店のアカウントはこちらです! とある水曜の12時30分に到着すると、ギリギリ目の前のカウンターが空いていてご案内頂きました💁♀️その後次々と5名入店されていたので、やはり人気なお店です!店内は凄く清潔で、お店の方もとても優しい方で何度も通いたくなります✨ 特上や特厚ロースもおいしそうですがロースもヒレも味わえるので、いつも通り絹のまうかとんかつ定食をオーダー🙋♂️ するとコース料理かの様に前菜としてこの日はパテが到着します。あっさりしていながらも上品な味付け😊そして、メニューの通り13分で到着! 何度見ても絹のように白くキレイなとんかつに感動します!まずロースを岩塩で頂くと衣はサクッとしていて、とても柔らかく口内でジュワッと脂の甘みと旨みが広がり、めちゃおいしい😍分厚すぎるとんかつは好きではないのですが、厚みもちょうど良くお肉の旨味と上品な甘みを凄く感じて感動レベルでおいしい🤤 大きな2切れを岩塩で頂いた後にレモン塩をかけると甘みも感じながらさっぱりと味わえます🤩さらに特製ソース+辛子で頂くと、独特のソースがとてもマッチします! ヒレはかなり柔らかくジューシーでロースよりも上品な旨みで岩塩で頂くと激ウマです🥹 キャベツもシャキシャキでおいしいので、あっという間になくなりました! 終始箸が止まらず、最後の1切れまでずっと感動が続きました😎食べログ百名店さんのとんかつも結構食べましたが、舞花食堂さんのとんかつは百名店さんを凌駕するおいしさです🥢 舞花食堂さん指折りのおいしさなので今後も通わせて頂きます!ごちそうさまでした😆 ■絹のとんかつ 舞花食堂 東京都大田区大森中2-2-9 京急梅屋敷駅から徒歩2分(136m) ■営業時間: 11:30~14:00(13:30L.O) 17:30~21:00(20:30L.O) ■定休日: 毎週月曜日、第一第三火曜日。 ※月に2回連休あり ■支払い: ※ランチは現金のみ ・カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) ・電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) ・QRコード決済可 (楽天ペイ、au PAY)
曽屋剛和(200)
2023/10/16
京急梅屋敷駅にある「絹のとんかつ まうか食堂」に行って来ました。 「まうか食堂」は駅を降りて国道を渡った商店街を少し行った所にあります。 外観も店内もハワイを意識した造りで入店して直ぐに厨房をカウンター席が取り囲み、店の奥にテーブル席がある感じでした。 ここのお店を訪問するのは2回目ですがゆったりとした雰囲気も他のお客さんの様子も変わりません。 カウンターの端に腰掛けわ暖かいお茶を提供してもらう。 「特上まうかとんかつ定食」をオーダーしました。 これは「絹の特上ロースかつ(220g)」に一つ「絹のヒレかつ」が付いたメニューです。 まずはお通しで「鶏ハム」が、薄味でさっぱりと美味しい。 さすが低温調理、揚げ音が全くしません。 低温調理と相まって、特上ロースは厚みもあるので時間が掛かるようです。 しばらくすると僕の定食が運ばれて来ました。 まず豚汁を一口、生姜が効いていて美味しい。 次に何種類かの野菜を自家製で漬けているお新香も良い味を出しています。 キャベツは自家製ドレッシングと自家製ソースで戴くとドレッシングは和風の味わい、またソースは甘目でかなり美味しかったです。 さて肝心のとんかつですが、ヒレかつは小振りながら柔らかくジューシーで美味しかったですし、ロースかつは肉の味がしっかりしていてとても美味しく戴きました。 ピンク岩塩は肉の味を際立たせて、僕は岩塩のみで食事を済ませました。 2回目の訪問でしたが、初回は低温調理の衣が時間がたつと生のパン粉の味がして辛かったのですが、今回は衣もサクサクで最後まで美味しく食べる事が出来ました。 揚げる過程の問題か、油切りの問題かは解りませんが衣の出来栄えでかなりイメージが変わる事もある事を学習しました。 低温調理のとんかつを手軽に食べて見たかったら「まうか食堂」に行ってみる事をお薦めします‼️
とうりゅう(294)
2023/08/10
3月に初訪問。 その際は絹のロースかつ定食を頂く。 そして8月。メニューもちょっと変わり、限定メニューもあったので再訪。 チキンかつをと思ってたが、「チキンは終了で三元豚はまだあります」と先手を打たれた。ありゃりゃ、では即決で 絹の三元豚ロースかつ定食を注文。 病院の後だとなんとなく、カツって感じじゃないんだよね。ずっと気にはなってたんだけど3月にやっと初訪。酷暑に立ち向かうべく「今日はとんかつでスタミナ補給だ!」で再訪となりました。 まず、お通しといった感じで、豚すじのテリーヌが出される。これが旨いんだよね。胡椒が効いてるけど風味だけで辛みはない。 この店は絹のとんかつを謳っていて、白い衣が特徴。低温調理なので10~15分ほど提供がかかる。 店の雰囲気はとんかつ屋というより、洋食店ぽい感じ。 ごはん、豚汁、フルーツと共に着膳。 衣が白くなったら何かが変わる、という訳でもないけど、白く仕上げるには相当な技量が求められるのは、素人でも察する。からっとさっくり、ジューシーで柔らかカツで旨い。 岩塩、ピリ辛ニンニク醤油、レモン塩、甘めのソースと4種類用意されている。 自分は、塩は一口で十分だし、ソースは強すぎるので、生醤油で食べるのが一番好きなんだけどな。 一通り試して、前回を踏まえての試案で醤油にちょっとソースを混ぜてみた。ここではこれが正解だった。 店員さんの気遣いが嬉しく、素敵なお店です。 チキンかつは次回のお楽しみです。
Mai *(28)
2023/03/24
人生で一番美味しいとんかつでした。 口コミに惹かれて来店しました。優しい空間に丁寧な接客でほっと落ち着きます。メニューやカウンターに、とんかつやソースなどの説明がさりげなく書かれていて、お店のこだわりや想いが伝わってきます。 夫婦で来店し、二人ともロースとヒレを楽しめる「まうかとんかつ定食」を注文。 定食を待っている間に、前菜でテリーヌが到着。和食系のお店でテリーヌ⁈と少しびっくりしましたが優しい丁寧な味わいで美味しかったです。空腹で定食を待つ間につまめるように、というお店の配慮を感じました。 メインの定食も、とんかつに豚汁、漬物、フルーツ、こだわりの塩やソースなど目にも華やかで、どれもこれも優しい味わいで美味しい! 淡い色が特徴的なとんかつは、豚肉の柔らかさと甘み、サクサクの衣のバランスが抜群でとっても美味しい!!!夫も隣で「うわっ・・・すごい」「これは美味しい・・・」と何度も声に出して感動していました。 レビューが絶賛だらけなのも納得の美味しさでした。これまで蒲田エリアの人気とんかつ店も回ってきましたが、夫婦ともにここがダントツの一位になりました。 また他のとんかつ店は美味しいけどパンチが強く、二人ともよく食後に胃もたれしていましたが(笑)、こちらで食べた後は胃もたれもありませんでした。 男性客はもちろん、女性の一人客、若いカップル、年配のご友人同士など幅広い層の方が来店されていました。ガツン!とした揚げ物定食を求めている方だと方向性が合わないかもしれませんが、落ち着いた空間で美味しさをじっくり味わいたい方にはおすすめです。 料理も美味しいし、何より店員さんの対応が温かくて癒されました。 定期的に通いたいです。ご馳走様でした。
大田区南蒲田1丁目7−22 メゾン高平 1F MAP
Posted by Google Map
大田区蒲田3丁目14−19 MAP
Posted by Google Map
大田区大森西5丁目10−10 MAP
Posted by Google Map
大田区蒲田4丁目10−14 あすとウィズ 2F MAP
Posted by Google Map
大田区蒲田3丁目17−16 MAP
Posted by Google Map
大田区蒲田4丁目7−1 MAP
Posted by Google Map
大田区蒲田4丁目15−1 MAP
Posted by Google Map
大田区大森中2丁目2−1 大森中市街地住宅 1F MAP
Posted by Google Map
大田区東蒲田1丁目12−6 MAP
Posted by Google Map
大田区蒲田1丁目15−1 MAP