手打うどん そば ふみ

手打うどん そば ふみ

蕎麦 うどん

4.1(72)

魅力度 4172pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狭山市入間川4丁目1−31 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

naka(192)

2024/06/12

5.0

某ブロガーさんが度々訪れ、中毒性があると語った「冷やしたぬき」を食べたくなり初来店。他の方のクチコミでも高評価ですね。訪れたのは10時台でしたが、すぐに常連さんと思わしき客が来店。その方によると、前日11時頃には客が一杯で諦め、改めて本日来たとの事。繁盛している様ですね。店主が昨日は大盛りや特盛りがいっぱい出て、麺が足りなくなりそうだったと話していました。今回冷やしたぬきの大盛り(100円増しの850円)を頂きましたが、汁をほぼ飲み干したせいもあり、苦しいほど満腹となりました。出汁の効いた甘めの汁がとても旨い。細めの麺は太さがまちまちで、いかにも手打ちらしくて良いですね。また、紅ショウガが味変にちょうど良く、最後まで美味しく頂きました。日曜定休なのが残念ですが、確かに繰り返し食べたくなる逸品でした。ごちそうさま。

潮音(219)

2023/09/20

5.0

2024.4.20今日も暑いので冷やしたぬき!13時15分に行ったら満席だって。とても喜ばしい事で!相席にて冷やしたぬき大盛を食べました♪器が二段になってるのが大盛 2024.4.16夏日なので、今年最初の冷やしたぬきを始めました!今年もうますぎる!! 狭山の隠れた名店です! 手打ちうどんならではのコシと麺の太さが毎回絶妙にアンバランスで飽きがこない食感とツルツルしとのど越しが最高です。 めんつゆは甘みのある出汁が効いた、とてもとても美味しい汁! 飲み干してしまうので注意です\(^o^)/ 夏季限定の冷やしたぬきは、見た目も涼しく、色とりどりの具材、そして普通盛りなのに量が多いがペロリと入ってしまう。 夏季はこれ一択でおすすめですね! それ以外の季節はお好みでいいかと。 2人でお店やられて、麺の茹で時間が10分位かかりますが、お待ち下さい! 駐車場は、お店出て左向かいで5台止めれます。 口コミが役にたちましたら、下のいいね!か役に立ったを押してください\(^o^)/

Snow Hys(297)

2021/10/27

5.0

20240415 昨日今日と夏日なので、今シーズン初の 冷やしたぬき大盛食べました。 11:00過ぎの訪問でしたが、 店内ガラガラで オーダーして3分でサーブされました。 今日はすいてますね。 20230914 本日、突然有給所得したので、暑いし..... 来ちゃいました。 そして、懲りずに食べちゃいました。冷やしたぬき大盛‼️ 今日は11:00到着。 かなり遅かったので、駐車場すら空いてないかなぁと思って行ったら....あり?ガラ空き。 わをぉ!臨時休業だァ❗️って勘違いするぐらい、駐車場ゼロ。 店内入ってみると、二人だけ。 今日はずいぶん空いてますねぇ! おかげで、すぐに冷やしたぬき大盛食べれました。 今日も問題なく、美味い😋 20230817 息子二度目の訪問 そして二度目の冷やしたぬき大盛。 今日の冷やしたぬきは、過去最高に冷え冷えでした♪ そして、やはり 美味いっ😋 20230703 1ヶ月以上の休業から、本日再開されました。 禁断症状が出る程食べたかった冷したぬき大。 久々に美味しかったです♪ 20230403 今年初訪問 暖かくなってきたので、冷やしたぬきを食べにきました。 って、ここも値上がってたぁぁ ホントどこもみんな値上げラッシュですね。 20220831 今日は息子と訪問 息子は初ふみになります。 そして、冷やしタヌキ大盛@750円。 今日は味がしっかりしていましたよ。 20220620 今日も食ってしまった 冷やしたぬき大盛@750円 これから茹でるからぁって言われて、20分以上待った。が、それでもうまい😋 20220530 とうとう30℃超えの夏日。 冷やしたぬき大盛@750円以外の選択肢は無いやろ! 20211102 今度は6日振りの訪問 天気が良く、気温も20℃超えなので、またしても、冷やしたぬき大盛り@750円を注文。 今日は、注文後3分も待たずに出てきました。 なぜそんなに早く提供できたんだ? 20211027 15年振りの訪問。 昔よく食べた、冷やしたぬき大盛り。 こんな時期に、冷やしやってるとは思わなかったにですが、どうやら今は、年間通して提供しているそうです。 ただ、この時期、完食した後は寒かったです。 しかし、甘めのツユは昔から変わらず、美味い😋

Masaaki Ishikura(342)

2021/07/23

5.0

狭山市駅からも、稲荷山公園駅からも行けます。ナビ使ってても、やり過ごしそうな、辺りに溶け込んでる、まさに地元のお店。 炎天下、開店10分前に着いたら、主が、暑いから中に入って待っててよ、今茹でてるから、と。お客さん初めて?慣れたお客さんなら、入ってくんだよ、なんだとか。最初の掴みで、一発で取り込まれてしまいました 笑笑 こんな暑い日は、冷やしたぬきうどん大盛で。どでかいボウルにてんこ盛りで出てきました。でもペロッと。 解説しないので、是非お試しください。 ごちそうさんでした🎵😍🎵

ファイヤーマン(459)

2020/02/03

5.0

2022/07/08 冷やしたぬき大を食べました。 リーズナブルで思っていた以上にデカい。 つゆが甘めで優しく美味しかったです。 初訪問 武蔵野うどん系ではありません。麺は柔らかい なかにコシもあり、太さ、長さがまばらで手打ち感があります。 つけ汁は甘み味があり、熱々で美味しかったです。 朝10時からやっており、オープン後、続々と地元の客がやって来てました。 茹で時間が若干かかりますが、お勧めのうどん屋さんです。

閘門小名木(387)

2019/12/15

5.0

夏場は冷やしきつねが最高。 大冷やしきつねが900円だったような…精算は女将が足を悪くしているのでなるべく料金箱近くで精算してください。駐車場は向かえに5台?停められると思います。

Y SEKAIRYOKO TAKESHI(727)

2018/10/31

5.0

昭和を感じる、暖かく落ち着く場所 絶対!あいもりの肉きのこ汁最高でした。

M 0810(432)

2018/02/23

5.0

夏季の冷やしたぬきが絶品! 量も多めでコスパ良し!! 元気で感じの良い主人も好感触!!!

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 520 m

みぞろ木

蕎麦 うどん

4.4(77)

魅力度 4477pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狭山市鵜ノ木3−3 MAP

概算距離 680 m

もとき

蕎麦 うどん

4.4(31)

魅力度 4431pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狭山市入間川1丁目7−25 MAP

概算距離 320 m

手打ちうどん纏

うどん

4.2(37)

魅力度 4237pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

狭山市入間川3丁目19−14 MAP