Posted by Google Map
安城市御幸本町10−15 マンション御幸 101 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
ねこたーこ(131)
2023/11/01
りんご飴のみ食べただけですが、 シナモンシュガー味、とっても美味しかったです。
高橋明子(15)
2021/12/11
辛いの苦手で甘口にしてもらい 美味しく頂きました! リンゴ飴が最高。
さくらんぼ(25)
2021/10/02
時期的にお祭りもなく、お祭りでしか食べられなかったリンゴ飴❤カットもしてくれるし色んな味もあるし、なにより、リンゴじたいがめちゃくちゃ甘くて美味しい!!飴ももちろんめちゃくちゃ美味しい!!お店のお姉さんの対応もとっても良くて週2は通ってます(笑)オススメはプレーン、ココア、ココナッツ❤もっと近ければ毎日行きたいくらいオススメです!カレーもあるみたいなので今度カレーも食べてみたいなと思います!
愛知はらぺこみ(750)
2021/08/21
■金箔ゴールド 600円 ■ココナッツ 600円 ・ 8月1日オープンほやほやのお店 りんご飴最近よく見るから行ってみた ・ 実はりんご飴って私もあやのもそんなに好きじゃなくてかわいいからって軽い気持ちで行ったの ・ シンプルなのを選んだんだけど カットしてあるから食べやすいし 飴が厚すぎないのが良くて パリパリしてりんごのシャキシャキと抜群に合う なんか食べ出したら2人とも 止まらなくなっていた ・ お店の方も親切だったし 店内はカレー屋さんだけど 座って食べてもいいからゆっくり出来る ・ お店の横に駐車場あるよ 黄色と黒の水玉のブロックがあるからわかるよ
ガラスの凛子(368)
2021/08/05
彩り野菜カレーセット。カレーにサラダとドリンクが付きます。辛さは普通でも辛めのようなので、普通より少し甘めで注文しました。辛いのが苦手な私にはちょうどよかったです。ベースの牛すじカレーにいろいろなお野菜がのっています。サラサラ系のカレーですが、コクはしっかりあります。ご飯は華麗米という、カレー専用のご飯です。日本米のもっちり系ではなく、パラっとしていて一粒一粒がルーに絡まり、カレーによく合います。とても美味しかったです。 帰る頃には満席になっていました。 りんご飴も売っているようで、気になります。 駐車場は、お店の左側のA〜Dの4台分あります。また訪店したいです。ごちそうさまでした。 ーーーーーー再訪ですーーーーーー ずっと気になっていたりんご飴をランチ後にいただきました。子供の頃にお祭りの屋台で食べた以来で何年ぶりだろう。ココナッツのりんご飴にしました。食べやすくカットしてくれました。 飴のパリパリ感とりんごのシャキシャキの食感が楽しいし、ココナッツの甘さとりんごの甘酸っぱさもよく合っていて想像以上に美味しかったです。 この日は14時からの販売ですが、何人もりんご飴を注文されていました。お土産にしても喜ばれると思います。
Satoshi Ogawa(705)
2021/05/22
新美南吉さんゆかりの地である安城駅周辺で謎解きイベントが行われていました。この店はイベントのクーポン店でした。そんなきっかけでしたが、訪れて正解でした。 オハナカレーをいただきました。普通の辛さでちょっと私には辛かったかなぁ。 店主さんに、試作品のドリップコーヒーをいただきました。本格的なコーヒーを出していきたいようです。お楽しみに!
dozaemon okusakasegawa(36)
2021/02/24
平日のお昼に1人で利用しました。 土手煮とカリーのハーフ&ハーフを注文。 牛すじカリーはさらっとしていましたが味わい深く、スパイス感も豊かで美味でした。 私は辛いものが苦手なので、甘めの土手煮がいい休符になりました。 雰囲気も陽光注ぐ芝生のような穏やかさがあり、落ち着いて過ごせました。 入店から30分ですべて完結するスピード感もありがたかったです。 また利用したいと思いました。
53 komi 53(263)
2021/01/22
お店の左側の道沿いに3台分駐車場があります。 オハナカリー(ミニサラダ付)とカリーとどて煮が一緒にお皿にのってくるハーフ&ハーフ(ミニサラダ付)の2種類から選びます。 それぞれのカレーの辛さは甘口から激辛まで自由に選べます。 トッピングで納豆や温玉などを追加することができます。 私は辛いのが好きなのでハーフ&ハーフ(激辛)でオーダーしました。激辛はとても辛かったです。どて煮と一緒に食べると辛いのと甘いのがミックスされてバランスよく美味しかったです。カレー好きなら一度食べてみる価値あり☺️