Posted by Google Map
茅ヶ崎市浜竹3丁目7−2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
久保田竜雄(471)
2024/08/07
牡蠣しじみラーメン牡蠣増量とチャーシュー丼を食べましたが本当に牡蠣の味が全開で牡蠣好きには、たまらないスープでした麺は、細麺ストレートでコシがありスープを味合うに最高な感じでした。トッピングの牡蠣は、半生的な感じで旨味がたっぷりで最高でした。チャーシュー丼は、そぼろタイプの珍しいチャーシュー丼で味変用に白出汁がありましたが白出汁をかけなくてもしっかり味がついているので自分には、必要なかったです。全体的にとても美味しくリピート確定の美味しいお店でした。
George Amakasu(4)
2024/07/30
期間限定の冷やし担々麺が奇跡のおいしさでした。 普通冷やせば冷やすほど風味が失われるものですが、そこは牡蠣、しじみの強さでキンキンに冷えてるのにしっかりと味わいを感じることができました。 人生で食べた麺類で1番美味しかったです。 雰囲気が星3つなのは、イスが若干高いからです。 顔からかなり遠いので汁が飛ぶのを気にするとかなり猫背で食べることになります。結構疲れます。
エンちゃんナトリウム(218)
2024/07/15
スープの貝出汁の香りが たまらなく好きです。 トッピングにもある大根は、かなり謎だったが 一般ラーメンのメンマ的な見た目✨ でもソコは大根なので柔らかく煮込まれて かなり美味しい💡 次はコレもトッピングしたい✨ チャーシューは薄いが大きい 食べごたえの出るタイプ 箸で雑に握りまとめて『がぶっ❤』って いくのがたまらなく美味しい✨ 何枚でも食べれそう✨ チャーシュー丼は初めて見る そぼろ的な感じで…、 『白出汁をかけてどうぞ💡』と、 言われて試したが、悪くは無いケド 自分は、せっかくなので…貝出汁スープを、 チャーシュー丼にかけて試したら やっぱり合う✨ 自分はチャーシュー丼に コノ貝出汁スープをかけた方が好み✨ 是非また来る❗
佐藤そら(673)
2024/07/02
【アクセス】 JR辻堂駅から徒歩10分くらいのところ、オートバックスの近くに拉麺屋さんはあります。 【利用時間と店舗】 今回は平日の11時45分から飲食です。 店内に入ると、満席。ウエイト席で少し待ち、案内。 その店内は薄暗く、カジュアルで洒落てます。 座席はカウンター席です。 ◼︎駅:ちょっと離れてる ◼︎行列:あり ◼︎空間:カジュアル ◼︎値段:安め ◼︎支払い:券売機 ◼︎BGM:FM ◼︎お冷:配膳 【/円/税込】 見た目、インスタ映えするし、パスタのような感じです。 広島産牡蠣ソースを使ったまぜそば。 丼の中には、豚、鶏ムネチャーシューにグリーンリーフ、ジャガイモ、玉ねぎなどです。 まず天地返し、混ぜ混ぜします。 そして麺にソースが絡んだ時が食べごろです。 その麺を食べると、もちもちした食感の中太麺。 この麺がソースによーく絡みます。 そしてソースは牡蠣の旨味がグッと口いっぱいに広がり、インパクトあります。 うん。どこのとなく、パスタのようなお洒落感があります。 次にトッピングは色々な食材が入っており、旨味と同時に食感の変化が楽しめます。 うん。食べていて、楽しいまぜそばですね。 最後にレモン汁を投入。 うわぁー、柑橘系が加わり、一段とパスタのようなお洒落なまぜそばに変身。 んんー、もー、完璧。これは間違いない味です。 【スタッフ】 ひとりで切り盛り。 丁寧な接客です。 【最後に】 前々から気になっていた拉麺屋さんです。 牡蠣という独特な旨みを持った食材を上手く使いこなし、感動を生む店主にアッパレです。 そして、拉麺というより、洋の味に近く、あまりの美味しさに余韻に浸り、また食べたいと思えるまぜそばはです。 いやいや、インパクトあるねー。 ご馳走様でした^ ^ ◼︎こだわり:牡蠣 ◼︎リピート:◎ 食べログ評価 3.46 No.10062024
PON D.(126)
2024/05/21
牡蠣しじみラーメン950円とランチチャーシュー丼、替え玉150円を食べました。 牡蠣ラーメンと言えば相模原の某店も有名ですが、こちらの牡蠣しじみラーメンも大変美味しかったです。 一口啜れば口の中に牡蠣の香りがふんわり広がります。 澄んだスープと細麺が相性抜群。 替え玉もできるので心ゆくまで牡蠣しじみスープを堪能できます。 チャーシュー丼はよくある濃口のトロトロチャーシューではなく、そぼろ状のチャーシューと玉ねぎで上品な味、それでいて胡椒が効いていてペロリと食べられます。 スープをかけて食べても美味しいです。 牡蠣が好きならばぜひ押さえていただきたいお店です。 ここに行くためだけに車で1時間かけて行きましたが、その価値は大いにありました。 駐車場がないですが隣のオートバックスがコインパーキングになっているので困ることはありません。 セブンイレブンはコインパーキングではなく迷惑になるので避けましょう。 席はカウンターのみで7席程度。 チャイルドチェアもあり子連れにも優しいです。
でるぴー(181)
2024/03/08
平日の開店直後に訪店。 前客2名、後客2名。 入って右側の券売機で、牡蠣しじみらーめん950円+チャーシュー丼(250円)+替玉150円の食券を購入し店員さんに渡し着席。6席のカンター席のみで、気持ちの良い接客の声が通る。 10分ちょっとで着丼。 スープは若干白濁しており、牡蠣としじみの甘味がこれでもかと感じられメッチャうめぇ…。これで千円超えないとか凄すぎる。 自家製中細ストレート麺は、ポキポキとした食感の低加水なもので相性も良い。 具材のプリッとした牡蠣と、鶏と豚のチャーシューは旨味タップリ。何と言っても味の染み渡った大根の煮物がめちゃくちゃウンマイ。マジ美味いから。 スープ完飲してしまうので要注意! また行きます!
ロックスミス(149)
2024/03/02
牡蠣しじみラーメン味玉のせ ¥1100 自家製麺は私好みの歯ごたえ、小麦粉感ある細麺。替え玉したいところ。 具も丁寧に作られている。大きめにカットされた大根は味しみ、薄くカットされた豚肩ロースと鶏むね肉、そして青ねぎと牡蠣。味玉は鮮やかなオレンジ色です。 近くにコインパーキングあり。
H I(99)
2024/02/12
唯一無二の味!スープ残したくない、飲み干したい!牡蠣しじみの奥行きある独特の旨味が全面的に感じられるスープ。 うっすら貝出汁の味に…なんて全くなくて、100%牡蠣しじみの濃厚エキスが主役で、その主役の風味や味を絶対的に邪魔しないよう細心の注意を払われた調味味、そんな素敵なラーメンです。 お客様一人一人に敬意を込めた言葉でご挨拶されるご主人の配慮、人として、社会人として脱帽です。また必ず来ます!美味しかったです!ご馳走さまでした!と店を出る時に口から言葉が飛び出しました。