Posted by Google Map
福岡市中央区高砂1丁目22−25 SORISSO薬院2 階D号室 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
山口T(240)
2024/06/30
ランチのゲリララーメン、 普段は営業していないらしい 突然、インスタでラーメンの告知があって インスタフォロワーのみが食べれるラーメン 和食屋が作るラーメンだけやって しっかりと出汁が効いて優しい味がする 今回食べたラーメンは、はもとしじみのラーメン 食べやすく、出汁だけでなく、玉ねぎやシナチク、いろんな具材が載って、海鮮巻きをセットにしても1000円という、コスパ最高のラーメン あまりお客さんを集める気がないらしく、限定的に営業してるけれど、 オープンした時はぜひ行きたい 支払いは現金のみ
yoshihiro nojiri(58)
2024/04/19
いつぞやのラーメン お仕事にて福岡へ 仕事の同僚に連れられて薬院近くのお店へ 夜はお寿司を提供してくれるお店なのですが、昼は店主が作ってみたいラーメンを日替わりで出してくれるようです 訪れた日は家系ラーメンでしたが、初めて作ったということとYouTube見ながら作ってみたと2度ビックリ 職人さんらしく丁寧に出汁を取ったようで、雑味がなくしっかりとした家系ラーメンをいただきました また行ってみたいお店ですし、夜の鮨と日本酒を楽しんでみたいとも思います 美味しくいただきました ご馳走様でしたー #福岡 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡市ディナー #ラーメン #中華ラーメン#塩ラーメン #豚骨ラーメン #つけ麺 #油そば #家系ラーメン #日替わり #日替わりラーメン #福岡ラーメン #料理人中途半端 #おいしい #美味しい #美味しいもの大好き #美味しいもの好きな人と繋がりたい
TO TO(119)
2024/04/14
Instagramのフォロワー限定、お昼のラーメン営業に行きました。 不定期の営業です。Instagramの告知を見ていくとよいでしょう。 メニューは日替わりですがどの日も個人的な好みにどんぴしゃでハズレな日がありません! 油分的にはこってりですが、濃厚なのに後味はすっきりしていてどこかホッとする味わいなのは出汁が和風だからでしょうか。 夜のお寿司屋としての営業にも伺ってみたいと思います。
ひーちゃんマンᐢ ᴗ ‧̫ ᴗ ᐢ(247)
2024/04/13
薬院駅の近くにあります.ᐟ 珍しい建物の一室にお店があります( ꜆ . ̫ . ꜀ ) お昼はラーメン夜はお鮨屋さん.ᐟ 本業はお鮨屋さんです( ᴖ ·̫ ᴖ )✨ まだ夜のお寿司はお伺い出来ていませんが、先で必ず行きたいと思っています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) 🌟 そしてお昼のラーメンとっても美味しいです(՞៸៸›⩊‹៸៸՞)🩷 素晴らしい料理人さんです໒꒰ྀི ˃ ᵕ ˂ ꒱ྀི১◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚
kei H(229)
2023/07/21
お昼はラーメンを出してる本当はお鮨屋さんの中途半端さん。 ラーメンは日替わり。 ひと手間もふた手間もかけて作られたラーメンにご飯。 下手に説明するよりも食べてほしいです。 こんなに手間をかけて作ってあるので夜のお鮨やお料理も美味しいはずなので、予約制の夜もいつか行ってみたいです。 もちろんお昼のラーメンはこれからも伺いたいです。
森田大介(196)
2023/06/28
12/27更新 更新するの忘れてました! ラーメンランチ復活されてます。 ただしインスタのフォロワー限定です。 お席が少なく人気店のため完売御礼も多々ありますが一度はお昼にお伺いしてみたい! 夜は変わらず稀少な日本酒飲み放題10000円のコースのみ。こちらもインスタのDMからですよ、お電話だと笑えるお値段設定です! 11/19 本日をもってお昼のラーメンランチは一旦お休みとのこと。キンキ、ノドグロ、金目鯛、クエの超高級魚ラーメン行きたかったのですが完売でした😢 創作ラーメンの数200! 夜勤の私は夜営業は気軽に訪問できるのですが、昼のラーメンは夜に少し頂いた程度で残念😭 ただランチ営業は形を変えて継続されるそうなので新しい中途半端さんのランチにいつかお邪魔してみたいなぁ、と思っています! 7/26再訪 新しい日本酒が数本有り抜栓からさせていただきました! 相変わらずすごい日本酒のラインナップと豪華な料理。 大学の同級生と二十余年ぶりの再会ということもあり、楽しい一夜でした、二人とも酒飲みなので昨夜は間違いなく原価割れでしょうね🤣 ----- 路地裏の2階、昼の毎日違うラーメンは知名度が上がってきていますが、夜はインスタDMでの日本酒飲み放題の寿司コース、完全予約制のお寿司屋さんなのですな。その夜のコースに訪問。 しかも大将はかつて雪印の看板が目印だった春吉の老舗寿司店高玉で修行されていたとのこと。期待が高まります。 日本酒飲み放題で1万円(もともと7月からは1万2千円に値上げ予定だったのが据え置き!嬉しい🤩)なのですが、出てくる日本酒がとにかくヤバい。どれもこれも雁木や黒龍など銘酒揃いで飲み放題で出す日本酒じゃないのですね… お料理も素晴らしい! 鰯の薬味巻きやカンジャンケジャン(寿司屋風アレンジ)、鱧の炭焼き(湯引きは旨味がお湯に逃げてしまうから)、鮑の塩辛、メヒカリと赤ムツの味噌焼きなど左党にはたまらないアテに、締めのお寿司に日本酒王国佐賀県の天吹酒造さんのその名もズバリI LOVE SUSHIというまさに寿司の為の日本酒。 いやはや参りました。日本酒だけでも取るとこ行けば1万行っちゃうような銘酒たちに素晴らしい料理。またリピしたいお店が出来ました! でもその前に昼のラーメンも食べてみたいなぁ🤗
山(550)
2023/05/06
お鮨屋さんがお昼だけラーメンを出してるお店。飲食店が数店舗入っている小ぶりな商業ビルの2階です。エレベーターを降りると一見店舗が入ってるようには見えない、会議室の入り口みたいな扉がいくつか。「中途半端」とペロッと書いた紙が貼ってある扉がこちらのお店。なんかディープだなあ笑 カウンター6〜7席くらいのこじんまりした店内。元気のいい大将が迎えてくれます。 この日のラーメンはアサリとシジミの塩ラーメン(850円)。本業がお鮨屋なだけあって海鮮系の半透明なさっぱりスープ、貝の出汁が効いて染みる美味しさ。具材は鶏ハム、豚バラ煮込み、メンマです。総じて美味しい。連れが高菜飯(250円)も注文しましたがこれはご飯に高菜漬けが乗っかっただけのもの。特筆すべきことはない感じ。(量は多い) 物価高騰の中で世のお鮨屋さんの値上がりも凄まじいと感じてますが、こちらは大将がワンオペで人件費を抑えて出来るだけリーズナブルな価格で夜のお鮨も提供できるよう工夫しているそう。 ラーメンにしても最近ちょっと凝ったラーメンはすぐ1000円超えする店が多いなかで、このクオリティで850円は良心的だと感じました。 夜のお鮨もぜひ伺わねばと思います。
butabubu bububu(955)
2023/02/28
日替りラーメン、いい響きです、毎日通いたいですね。 本日は、中華そば+高菜めし@1,100を頂きました。 細麺ストレートは、湯切り、歯切れも良く、いい感じです。 スープは仄かに煮干しの味わい、それでいてなんだか落ち着きます。好みです。チャーシューも2種類、豚バラと低温調理のもの、美味しいです。また、ネギと玉ねぎがいい仕事しています。
Posted by Google Map
福岡市中央区渡辺通4丁目9−18 福酒ビル 1F MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区今泉1丁目23−8 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区平尾1丁目8−4 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区渡辺通2丁目3−27 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区薬院1丁目7−1 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区平尾1丁目9−13 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区平尾2丁目14−21 MAP
福岡市中央区渡辺通2丁目8−8 MAP
Posted by Google Map
福岡市中央区薬院2丁目4−39 MAP
Posted by Google Map
福岡市博多区住吉4丁目27−18 エル・ビレッジ 102 MAP