Posted by Google Map
小諸市荒町1丁目4−8 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
S(195)
2024/06/26
ゲリラ営業日にうまく予定が合い、昼過ぎにおじゃましました。 今どきのカフェとは異なる、昔ながらの喫茶店と珈琲専門店の中間くらいの印象です。 お客さんが途切れることなくやってきて、マスターが手際よく応対されています。 アイスコーヒーをオーダーしましたが、ビターのしっかりしたテイストで、ゆっくりと味わいながら飲めます。 焼きシフォンがおいしいですね。
Yu Mi(43)
2024/05/27
Instagramで営業日が告知される 不定期オープンのカフェ。 ◎専用駐車場は近くに2つしかないので、 市営の駐車場に停めて歩いて向かいます。 ◎トイレは店内奥に男女共用で一つ。 ◎入り口付近に段差があります。 ◎ワンオペ営業のため、時間に余裕がないと 利用は難しいかもしれません。 店内は昭和の純喫茶のような 渋く落ち着いた雰囲気で、 カウンター5席、2〜3人掛けテーブル2席。 コーヒーの香りと間接照明で 入った瞬間から非日常を味わえます。 食べものは マフィンなど焼き菓子や、 プリン、コーヒーゼリー、 ロールケーキや、 トースト各種。 (その日によって変わりますが、 スコーンやプリンは定番メニューのようです) 飲み物は自家焙煎の コーヒー(マイルドとビターがあります)や アイスコーヒーがおすすめですが コーラなどソフトドリンクの提供も されています。 時間帯によっては外で並んで待つことがあり、長いと1時間以上並ぶことがあります。 夏の暑い日も、冬の寒い雪の日も、 自分の順番が来るまで待っているのですが 不思議と途中で諦める人が少なく感じます。 なぜだと思いますか? 私もこのレビューを書くにあたり 真面目に考えてみました。 正直、分かりませんでした笑 ただ、店内に入り オーナーさんにメニューを聞かれた時 丁寧にドリップされたコーヒーを飲んだ時 注文したプリンを食べた時 あぁ美味しい。待った甲斐があったな…と 感動している自分がいます。 並んでいるうちにお店の常連の方と話したり、全く知らない人と意気投合して相席したり、この佐々木珈琲店がきっかけで繋がっていくコミュニティもあり、個の時代と言われる昨今では、珍しい雰囲気のお店だと思います。 このお店の居心地の良さはパッと見、強面のオーナーさんの優しいお人柄によるところが大きく、持ち帰りのお客さんも順番に並んでもらったり、営業日を当日告知することで混雑を避けていたり、どんな人にも平等に来店してもらいたい!という気持ちが伝わってきます。 お菓子も丁寧に仕込んでいらして、毎度手が込んでいて、誰もが笑顔になって帰っていきます。 運良く営業日と自分のお休みが重なったら とにかく早めの来店をお勧めします(^^)
haru(6)
2024/03/01
以前から気になっていたお店 営業日と休日がタイミング合って 念願の佐々木珈琲さん☕️ いちごのロールケーキと ウィンナーコーヒー とても美味しかったです♪ チェダーチーズのスコーンも絶品!
剣咫郎(42)
2023/09/19
営業日が少ないですが、開店している日はいつも満員です。 また珈琲店という看板ですが、ケーキのレベルが非常に高く、隠れすぎてる名店です。 タイミングが合えば、また再訪したいと思います。
A Kawashima(14)
2023/03/12
コーヒーもお菓子もおいしいねぇ。