Posted by Google Map
中央区銀座4丁目6−16 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
D F(1377)
2024/08/22
銀座の三越に入っているケーキ屋さん。 ミルフィーユが美味しいということで素直にミルフィーユを購入。 思ったより大きなミルフィーユ。 パイは結構硬めで、ミルフィーユはなかなか綺麗に食べるのは難しい。 少しはみ出たクリームをペロリと舐めてみると、美味しい。 濃厚なんだけど上品な甘さで、重いようで重くない。 パリッとしたパイと食べると尚更美味し。 大きめサイズだったけどペロリと完食!
ちーこ(209)
2024/08/21
サックサクの厚めのパイ生地にたっぷり二層のカスタード。 これぞミルフィーユ!! バニラがしっかり目に香り、滑らか過ぎず、硬過ぎない絶妙なカスタードが最高でした。 シュークリームは生クリーム派の私ですが、こんなカスタードならいくらでも食べられそう。 正しい食べ方がわからず、フォークで切ろうとするとカスタードが出てきてしまうので豪快に手でもってかじりつきました。 美味しかったです、ごちそうさまでした♪
会津雲国斎(1034)
2024/07/15
デパートの洋菓子コーナーの一画にあって店舗は狭いが、カッセル氏本人もコロナ最盛期を除いて定期的に来日して訪れるとか。 甘さ控えめのカスタードが挟まれたミルフィーユバニーユが確かに美味しかった。あまり生地が飛び散らず食べやすかった。
shuki “66shuki”(466)
2024/06/12
【Checkポイント】 ■パリ郊外に本店があり日本では銀座三越のみ ■ミルフイユ・ヴァニーユは人気のため予約がベター パリ郊外に本店があり日本では銀座三越1店舗のみのパティスリー フレデリック・カッセル銀座三越店 。 銀座三越B2Fのお菓子屋さんが立ち並ぶ中にある店舗。 フレデリック・カッセルはパリ郊外の古都フォンテーヌブローに本店を構えるショコラティエで彩り美しいケーキや焼き菓子が銀座三越で購入可能。テイクアウトのみ。 フランス伝統菓子の1つでもあるミルフィーユは店の1番人気の商品で売切ている事も多く予約がベターとの事。 2010年のフランスパティスリー連合主催のコンテストで「ベスト・ミルフィーユ」にも選ばれた、フレデリック・カッセルのスペシャリテとして大人気に。 この日はふらっと覗くと夕方だったが販売していたので購入。 ■ミルフイユ・ヴァニーユ サクサクのパイ生地とこだわりのクリームを重ねた、伝統的なミルフィーユ。 クリームはコクがあり濃厚だが後味が重くなくタヒチバニラの香りもたまらない。 パイ生地はフランスの小麦粉と発酵バターで3日間かけて仕上げる事でサクサク感と香ばしさもありクリームとの相性も抜群。 クリームの量もしっかり入っていて美味い。 ◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆ _________________ instagram: 66shuki Twitter : 66shuki TikTok : 66shuki _________________
R A(247)
2024/04/25
友人への手土産に焼き菓子を買いに訪問しました。美しい見た目に惹かれて、「シャルロット・オ・フレーズ」を自分用に購入してしまいました。 旬のいちごをたっぷり使用したスイーツでした。 バニラのババロアとイチゴのムースの味わいを甘酸っぱいイチゴのクーリとフレッシュな果実がとても美味しかったです。 次はミルフイユを食べてみたいです。 ごちそうさまでした!
238(286)
2024/03/14
銀座三越に入ってる百名店。 ミルフィーユが人気でいつも行列が出来ています。 土曜日の14時ごろにお伺いしましたがやはり並んでましたww 20分くらいの並びで済んだのでラッキーな気がします! 既にシュークリームが売り切れており残念、、、 今回はオペラ、フレジエ、ミルフイユ・ヴァニーユの3点を購入。 ミルフィーユはとても香ばしく結構ボリューミーw 想像より大きかったです!! しっかり甘めで甘党には堪りません!! サクサクな生地が最高でした。 次こそはシュークリーム買いたいです。
はなわん(53)
2024/03/11
友人の勧めで訪問。 小さい店舗だが、銀座三越の中で一つだけ列ができていたのですぐ目についた。 雨の日にもかかわらずこの店舗だけ並んでいて人気なんだなと思った。 お目当てのミルフィーユが買えてよかった。 雨カバーも紙袋につけてくれた。 味はもちろんとても美味しかった!
yumi(129)
2024/02/06
口コミで、予約をした方がいいとありましたので、当日にお電話したところ、ミルフィーユとシューは、当日の予約は受け付けず、2日前までに予約をしないといけないそうです。 12時から販売するので、並べは購入出来ますとのことで、12時過ぎに伺いましたが、平日だったせいか、誰も並んでいませんでした。 お目当てのミルフィーユは、ずっしりと重く、食べ応えありです。とにかくカスタードが美味しい〜パイ生地は硬めで、ミルフィーユあるあるですが、綺麗に食べることは出来ません(笑) お値段は1000円弱ですが、最近はケーキの価格も高騰しているので、これだけのボリュームがあればお安いのかも?絶対にまた食べたい美味しさでした。
Posted by Google Map
中央区銀座2丁目5−4 ファサード銀座1 階~地下1階 MAP
Posted by Google Map
中央区銀座2丁目8−20 ヨネイビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区有楽町2丁目7−1 MAP
Posted by Google Map
千代田区有楽町1丁目2−2 MAP
Posted by Google Map
千代田区内幸町1丁目7−1 MAP
Posted by Google Map
中央区築地4丁目9−1 OTビル 1F MAP
Posted by Google Map
千代田区丸の内3丁目4−1 新国際ビル MAP
Posted by Google Map
千代田区有楽町2丁目8−5 MAP
Posted by Google Map
千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷 B1F MAP
Posted by Google Map
中央区新富2丁目9−6 MAP