河内長野 すまいる食堂

河内長野 すまいる食堂

洋食

4.3(73)

魅力度 4373pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

河内長野市古野町14−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

Toshibou1980初級投資家(82)

2024/07/26

5.0

健康的なセットで、どれを食べても美味しいと思います😁肉もいい感じの肉厚だし、セットによって若干付随するおかずも変わりますが、薄くもなく濃くもなく丁度いい👍 麺類常にMaxの大盛り頼む僕でも、ご飯大盛りを選択するだけで満足できる感じ。 いけばだいたいマダムいらっしゃるので、女性評判は高いと思う🤔 実際ここに来られてたご高齢のお姉様も(ここに来たら元気に健康になれるわw)と店員さんに言ってたのが印象的でした。 僕の中でもリピート確定店👍

さくら(175)

2024/05/22

5.0

味付け濃くなく、美味しいです。 人参ドレッシング美味しいです。 ご飯大にしたらお腹一杯なりました。

d k(4)

2024/02/23

5.0

日替わりランチプレートで油淋鶏いただきました!美味しかったです。 また行きたいお店。

岸本友希(5)

2024/02/21

5.0

子連れでたまたま座敷が空いてたので ゆっくり食事ができました🍽️♡ 料理も美味しくてたっぷりお野菜が 取れて、夫も大満足でした◎ 離乳食の息子にも分れるくらい お野菜とおかずが優しい味なのも◎ 次は予約してまた座敷を利用させていただきたいと思ってます☺️

43企画(88)

2023/06/16

5.0

「観心寺」からバスに乗り「近鉄 河内長野駅」に到着。そこから徒歩10分にある「すまいる食堂」 とても小さなお店なのですが、「地元」「健康」「環境」を考えた多彩な取り組みをしているんです。 すまいる食堂さんの「恩送り」……何かというと、 『すまいる食堂では、ご家庭で作り過ぎた作物を持ってきていただくと、それを調理して別のお客様に提供する「恩送り」を行なっています🍆🥕🥬 お野菜をお持ちいただいた方は、ランチ金額より100円割引きさせていただきます。』 すまいる食堂 「恩送り」の取り組み より 家庭菜園で出来過ぎて「食べ切れない野菜」を「すまいる食堂」に持ち込むと、そこで使ってもらえるんです😊 自分で野菜を育てている人なら「お化けになった野菜」……経験ありませんか?そうなる前に、ココに持ち込めるという事。いいですね~ すまいる食堂のランチは、とにかく「野菜たっぷり」😮 野菜サラダにかかっているドレッシングは「食べるドレッシング」……社員が作るそうで、店内で販売もしています。 油淋鶏には「塩麴に漬けた国産鶏の胸肉」を使用。軟らかくて、ほのかに「塩」を感じる程度の下味に、「にんにく」「ねぎ」が効いた油淋鶏のたれがかかっています。 こういった食材は、基本国産使用。 提供されている箸も、何度も使えるタイプ。おかずも「小さな陶器」に入っています。 無農薬ハーブティーは「ティーポットごとの提供」なので、二杯分ぐらいあってお得。 この他に「フェアトレードのコーヒー」などもあり、「できる範囲で配慮しよう!」という「企業努力」が伝わってきました。

gigappy(558)

2022/05/21

5.0

以前から気になっており、今回初めてランチで伺わせて頂きました。 米が十四穀米で栄養価が高い印象。唐揚げも油っこくなく、味付けもあっさりめです。 野菜は新鮮味があり、素朴な味が美味しいですね。 ですが、ご飯はおかわりできてボリューム的に大満足でした。ワンプレートに乗っているのも見た目が華やかで、美味しそうに見えてとても食欲がそそられました。 健康的なランチが食べたい時にオススメ出来るお店だと思います。感染症対策、SDGsにも取り組んでおり、意識高めなお店で好印象でした。

南形浩(3249)

2021/10/26

5.0

河内長野駅から10分掛かるか掛からないか程度歩いたロケーションに在ります、「すまいる食堂」4回目の利用です。基本ヘルシー志向の其々 目的のある拘りのワンプレートのランチメインのお店です。「筋力アップ」「イライラ解消」「美肌」「ヘルシー」とユニークなタイトルのプレートランチ。今回は「疲労回復」ランチ、先ずは、手の込んだ「お米のスープ」、確り香辛料も効いた美味しいスープ。疲労回復の元は「野菜肉巻き」、大阪府が推進している「V.O.S」にフィットさせた、Vはベジタブル Oはオイル少な目、Sはソルト控え目、毎日食べても身体に優しい外食、ピッタリ意に沿ったメニューでした。味は確りとして、十四穀米、治部煮、にんじん酢の物、皿にはキッシュまで付いた欲張りランチでした。

ネコ太郎(409)

2021/02/16

5.0

たまたまGoogleマップで見つけて予約して行きました。 ワンプレートにメインやサラダや小鉢と大中小選べる14穀米かキレイに盛り付けられていて、まず見た目で食欲がそそられました。 ボリュームもあっていい感じでした。 デザートのほうじ茶プリンが少しずつしかないのでとアップルケーキも足してくれました。 どちらも甘さ控えめで美味しかったです。 ドリンクはゆずスカッシュ。 さっぱりしていて、中のゆずジャムも美味しくてお勧めです。 トータルとても満足できました。 掘りごたつの席だったので、ついついゆっくりしてしまいました。 また伺いまーす♪

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店