Posted by Google Map
西東京市東町4丁目14−17 まつりビル MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
あお(5)
2024/08/21
初めて行った時はとりあえずおすすめらしき汁なし中華そばを頼んだが、汁なし中華そばはしゃっぱさが先に立ち、また、太麺なのであまり好みではなかった。不味いわけではない。 豆乳坦々麺が気に入った。ただ、たまに豆乳が多いのか少し薄い時があったのが残念だが、概ね満足。 もりそばは途中で飽きるかと思ったがそんなこともなく、一枚追加してしまった。トッピングのよく炒めた玉ねぎにラー油を入れたもの?、鮫皮のオロシでおろしたワサビが美味しく、麺を啜る合間にそれぞれをそのまま食してしまった。 また、小ライスに温泉卵を乗せ蕎麦つゆをかけたのもんまかった。 ただ、夜の営業が不安定なのがとても残念だ。
Osamu Nagata(75)
2024/08/11
看板メニューの汁なし中華そば(並)ともりそばを連食しました🍜 汁なしは美味しくて味変するのを忘れてしまうほど☺️ もりそばは中華そばを日本そば風にいただくものでこちらも二杯目とは思えないくらいペロリといきました🤣 PayPayなどのQRコード決済にも対応しているので渋沢さんや北里さんしか待ち合わせなくても安心です😆
とんこつさんラーメン(33)
2024/06/13
ここのラーメンは、かなりレベルが高いです。 一口目から、真摯にラーメンに向き合って作ってると感じました。 近い将来、行列でなかなか食べれなくだろうから、今のうちに食べに行かれるのをオススメします。
takyun1127(85)
2024/05/16
汁なし中華そばをいただきました。 まず、アツアツモチモチ麺と濃厚タレが相性良いです。保谷に汁なし系はたぶんないのでまた汁なし食べたくなったら行こうと思います。味変でコショウ、ラー油などありますがそのままで最後までいけちゃいます。
がゆ(57)
2024/04/27
出汁の深さと柔らかさ。完成度が高く、心地よいのどごし。 マスターの決め細やかなサービスがうれしい名店です。 もりそばはスープ割もできます。
kana maru(22)
2024/04/12
ガツンと来る椎茸の濃厚の旨味と、鰹の出汁、ほのかに香る花椒がめちゃくちゃ美味しい!唯一無二の味。味のインパクトと濃さはあるのに、重たくないのは出汁に素材の味が効いてるからなのかな。めちゃくちゃしっかり丁寧に作られてるのがわかる。 普段ラーメンつけ麺に比べてまぜそばを食べる選択肢にはあまりならないんだけど、ここは何度も通いたくなる味。麺も美味しい〜!! 普通のと辛いのどちらも食べたけど、出汁の旨味を感じたいなら絶対に普通バージョンがおすすめ。
修ちゃん(3)
2024/03/20
中華そば並1,000円を頂きました。 よーく底からまぜまぜして頂きます! うまいっ!! 和風テイストで鰹節と魚粉の芳醇な香りと、コクのある出汁タレのバランスが非常に良く、またトゥルトゥルしてコシがあり小麦のフワっとした奥行きのある香りが感じられる麺との相性も抜群で美味しかったです。 半ライス80円で追い飯は必須のおいしさ! 和の出汁たっぷりのタレとご飯がめちゃくちゃ合う。これだけでも食べる価値あり。 ラーメン官僚かずあっきー氏が想像を超える秀作と評した逸品だけありますね。 また来ます。ごちそうさまでした。
55 ESP_(20)
2024/03/09
汁なし中華そばを注文。学生は並→中、中→大のワンランクアップが無料なのが嬉しい。 味にも満足。出汁がきいており、麺のコシ・太さも◎。最後までおいしく食べられた。ただ、店内掲示にもあった通り味が少し濃い目なので注意が必要。 店内も落ち着く雰囲気で居心地が良い。