Posted by Google Map
港区元麻布3丁目11−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
あさんて(487)
2024/08/10
【2024年5月、テイクアウト】 この日は六本木で早めの晩御飯の後に翌日の朝食用にこちらでパンをテイクアウトです。 2024年4月に放映された「アド街ック天国」でこちらのお店が紹介されており、美味しそうだったこともあり。 昔ながらの佇まいの外観、店内はゆったりと広く、麻布十番が良き商店街であることを物語っています。 店内を一覧して、持ち帰ったのは、 ・焼きそばパン ・コロッケパン ・あんぱん の3種類。 3つで800円くらいだったと思います。 手巻きされたラップがなんだかよい感じでした。 自宅ではそれぞれトースターで温めなおして頂きました。 それぞれがボリュームがあることから、3つを2人で分けて食べたのですが十分なサイズ感でした。 まずは「焼きそばパン」ですが、紅ショウガやキャベツも入った正統派の焼きそばが、やはり昔ながらと思えるコッペパンにたっぷりと挟まれていました。 焼きそば自体も美味しいのですが、やはり全体のバランスが旨いです。 「コロッケパン」は今回一番好きだったパン。 大きなジャガイモのコロッケに千切りされたキャベツが入るのですが、これぞと思える「コロッケパン」であり、優しいソースとの相性も抜群でした。 デザートにもなる「あんぱん」は思った以上に美味しい餡がイン。 和菓子に近い餡なのは場所柄なのかどうなのか。 たっぷりの胡麻の風味も合わせて美味しい「あんぱん」でした。 見た目にも美味しそうだったのですが、実際に食べると期待以上。 しかも大きなサイズでお手頃なので地元に愛されるのも当然かと思いました。 ごちそうさま。
K S(111)
2024/07/26
シベリアが食べたいなと思い訪問 なのに購入したのは紅茶のケーキ😆 紅茶がしっかり香って程よい甘さ、中のクリームも甘くなくペロッと食べちゃいました😊 紅茶のケーキがこれだけ美味しかったから、シベリアの期待値が上がり、すぐに2回目の訪問をしましたが、目当てのシベリアはなかったです🥲 土曜の販売で早い時間になるなるとのこと。 こんなことなら、前回購入したら良かったです😩 朝ごはんにと、前回めちゃめちゃ惹かれたフライドチキンサンドを購入 ボリュームが凄い! バンズはほのかに甘く、フライドチキンはニンニクが効いてて、衣はザクザク♪ 大満足です😋 他にも気になるサンドがあったので、またすぐ行きます! フライドチキンサンド 480円 紅茶のケーキ 290円 現金のみ
海原雄コ(351)
2024/04/09
以前、シベリアのみを求めて訪問しましたが、その後中々訪れる機会が無く。。 久しぶりの訪問です。 朝は6時30分よりオープン。 種類が揃う早めの時間に訪れてみました。 ずらりと並ぶパンは お食事系の種類が豊富ですね。 甘いもの系もあわせて購入してみました。 朝、ご近所の方がお買い物にいらっしゃって サクッとピックアップされていたので 店内のお写真は撮らずでしたので 商品名は失念。 ふわふわのパンと様々なお食事系具材の バランスが良く素朴で美味しい。 そしてお腹への満足度がありながら 変な膨張感が無いのも嬉しい。
jinjin(84)
2024/01/19
絶対に潰れないでほしい。 大好きなパン屋です。 麻布十番にあってくれて嬉しい。 惣菜系のパンはどれも美味しいです!
lontongstroong(390)
2023/03/19
歴史ある昔ながらのスタイルでありながら、非常に控えめなパン屋です。 というか、お店の看板も小さくて遠くからだとよくわからない。 パンは豊富な品揃えでとても美味しかったです。 もっと買いたかったのですが、私の自体はランチが大量に食べられません。 なので、からあげコッペパンと小豆ロールケーキの2つだけ購入。 今まで見たパン屋のパンの中で一番安いパンではありませんでしたが、味とサイズはそれだけの価値がありました。 おそらく日本で最高の昔ながらのパン屋の 1 つと思います。 次回麻布十番周辺に行く機会があれば必ず戻ってきます。
Bunga Snail(19)
2022/11/01
ここにシベリアが売っていると聞いて来てみました。他にも昔ながらの菓子パンが売っていてとても美味しいです。
はしもとだいすけ(471)
2022/10/08
六本木から麻布十番にかけてお昼ごはんを食べられるお店を探しならが散歩してる最中に見つけたお店。 建物の佇まいからお店の雰囲気まで昭和レトロという言葉だけでは片付けられない上品さを感じるお店、歴史を綴り歴史に愛されてそうなお店で思わず立ち寄り、見事にシンプルなハムタマゴサンドと美味しそうだったのでお土産用にと色々菓子パン系を見繕って購入。 そこから近くの公園のベンチにてサンドウィッチを食べてみると、本当にシンプル!特筆すべきポイントはないけど実に率直な味付けとパンの仕上がりで安心できる。 六本木、麻布十番と見つかるお店はちぎった野菜と焼いた鶏肉を大きく見た目が良い丸皿に載せただけで1,500円で提供するような小綺麗なお店ばかりなのでシンプルでほっと出来、リーズナブルな値段設定な老舗パン屋さんの存在が嬉しい。 またお土産用に買って帰った紅茶シフォンの間にクリームを挟んだ紅茶ケーキやアンパンなど、菓子パン系がとても美味しかったので。また麻布十番に来た際には寄ってみたい。
パン好き(29)
2022/02/24
〜地元の人に愛される歴史あるパン屋さん〜 12月末に伺いました。 お店は歴史を感じる佇まいです。パンの種類がお惣菜系〜菓子パンまでたくさんあって迷ってしまいます笑 おかみさんにどれがおすすめか聞くと、様々なパンの説明をご丁寧にしてくださいました! 今回はおかみさんおすすめの「ペッパーシンケン」と「紅茶ケーキ」にしました。 「ペッパーシンケン」(313円) シンケンとは豚肉のことだそうです。 おかみさん曰く、山pが美味しいとぴったんこカンカンで言っていたそう! パンはふわふわで、具がみっちりと挟まれています。 甘くて美味しいたまごの他には、にんじん、とうもろこし、きゅうりのサラダやポテトサラダも入っていました! 「紅茶ケーキ」(270円) 紅茶のシフォンケーキはふわふわで、紅茶の香りがちゃんとします! バタークリームは昔ながらの感じで、甘くて美味しいです😊
Posted by Google Map
港区麻布台3丁目1−5 MAP
Posted by Google Map
港区六本木6丁目2−31 六本木ヒルズ ノースタワー B1F MAP
概算距離 790 m åp>
Hills House Dining 33 Pâtisserie à la Maison
ケーキ
魅力度 4907pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
港区麻布台1丁目3−1 ヒルズ 森JPタワ 33階 MAP
Posted by Google Map
港区六本木6丁目2−31 六本木ヒルズ ノースタワー B1 MAP
Posted by Google Map
港区麻布十番3丁目3−10 MAP
Posted by Google Map
港区六本木6丁目1−12 21 六本木ビル 1F MAP
Posted by Google Map
Janu Tokyo, 1丁目-2-2 麻布台 港区 MAP
港区六本木6丁目2−31 六本木ヒルズ ノースタワー B1F MAP
Posted by Google Map
港区麻布十番1丁目8−6 MAP
Posted by Google Map
港区東麻布1丁目3−2 MAP