お食事処 髙嶋

お食事処 髙嶋

うどん とんかつ

4.4(67)

魅力度 4467pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区一乗寺赤ノ宮町22−1 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

北野隆司(3)

2024/03/11

5.0

名物カツ丼が最高にうまいです! 京都府のカツ丼ランキングにも第六位。 カツはだしで炊いて卵を絡めるのではなく、ご飯の上にカリッと揚げたカツを乗せてとろとろ卵だしをかけています。 香り、味共抜群で絶対うまって言える一品です。 お試しあれ!!

Masaki O(75)

2023/08/09

5.0

自分的にはカツ丼界で1番美味いカツ丼があります。 カツ丼はカツを煮込んでいない為サックサクです。しかし玉子にしっかり出汁が染み込んでいるのでサクサクなのに味がしっかり染み込んでたまらない。

NAOKI SUGI(1166)

2021/12/31

5.0

もう15年以上前になるかな。夜遅くまで仕事をしていて1時2時過ぎた時はよく伺いました。キンキンに冷えたビールが最高で、若かったのでよくカツ丼を頼んでいた気がします。 うどんやそば、丼もの、定食とメニュー豊富。タクシーの運転手さんが立ち寄る定食屋さんって感じですが、とにかくおっちゃんおばちゃんが好きで、顔見るだけで安心出来る場所でもありました。また行きたいなー!

Noritaka Nakamura(316)

2021/03/27

5.0

一乗寺で昔から営業されている高嶋さん。 名物のカツ丼をいただきました。 カツはしっかりとした肉厚な豚肉が丼飯の上に隙間なく敷き詰められ、とろっとろの卵で覆われています。 カツのカリッとした所と煮込まれて柔らかくなった部分が共存する個人的にドストライクなカツ丼でした。 味はお醤油っ気控えめで出汁の味がしっかりと感じられるタイプ。 赤だしとお漬け物付きで800円は安いんじゃないでしょうか?名物とうたわれるだけの事はありますね。 地元の人に愛されている理由がよくわかります。

はしい(31)

2020/11/03

5.0

深夜帯までやっていて、その上にだしの味が優しい、心にしみわたるような食堂。うどん定食、コロッケ定食と炭水化物系定食が最高ですが、ちゃんと丁寧に焼いてくれる焼き魚定食も周囲の一人暮らし勢には大好評の様子。胃にもたれない定食屋さんってとっても貴重なので、いつまでも続いてほしい一条寺定食屋の名店です。

ヂョン・ソンビル(59)

2018/12/08

5.0

飲食店の超激戦区の一乗寺にて、昔っから(とのこと)営業を続ける定食屋さん。 日曜が定休日で、営業時間が19時から深夜3時までと珍しい。 新進気鋭っぽい店が多い一乗寺界隈の深夜、周囲の店舗はほぼ閉店。 そんな中、煌々と明かりを灯して営業を続ける昭和感バリバリのレトロな店舗は不思議な感じがします。 年季が入ったこぢんまりとした店内も期待を裏切らず昭和感全開。 マンガが置いてあったり新聞が置いてあったりで、懐かしい雰囲気に私は思わずエキサイト! そしてメニューに目を通すと、種類が多い! 丼、定食、麺類、カウンター席の上には一品モノも。 私が訪れた時は全て年配のご夫婦らしき方のお二人のみで切り盛りされており、注文から料理が提供されるまで少々時間がかかることがありますが…。 このお店のレトロで懐かしく、のんびりと雰囲気おかげで全く気になりません。 私はカツ丼と天とじ丼を注文する事が多いのですが、こちらのものは本当に旨い! どれぐらい旨いかと言うと…。 私事ですが、クッソ寒い真冬に自宅の山科から原チャリで片道30分かけて訪れても苦にならないレベル。 モチロン、こちらの料理を食するのためだけに! 甘辛い絶妙な味付けと、トロットロでファッファの卵の火の入れ具合のバランスは神業としか。 あと、揚げ出し豆腐も素晴らしく美味しくてオススメです。 私が初めてコチラに訪れたのは10年以上前。 その時でも店主ご夫婦はかな~りのご年配だったけど、現在も変わらず営業を続けておられる。 マジで波紋使いなのかもしれねぇ…! これからも深夜の一乗寺界隈の憩いの場として、末永く営業を続けて欲しいものです。

倉田憲一(208)

2018/11/01

5.0

深夜に焼魚の定食やそうめんが食べられるのが嬉しい。 そうめんは通年で食べられる。 2024.05.13 営業時間は23:30までになり、他もちらほら前とは変わっているところがある。 カツ丼は以前と変わらない味のように思う。

Sマニ皮(683)

2018/07/06

5.0

昔からある正統派な定食屋さん。 店内は広くないがくつろげる雰囲気。 料理は全てリーズナブルで美味い。 ずっと変わらないなつかしい味。 深夜迄営業しているのは非常に有難い。 地元民のみならず知る人ぞ知るお店です。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 960 m

キッチンごりら

洋食 ステーキ とんかつ

4.3(467)

魅力度 4767pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区田中樋ノ口町17−3 MAP

概算距離 80 m

まるさか洋食堂

洋食 ステーキ とんかつ

4.5(100)

魅力度 4600pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区高野上竹屋町14 ハイツ藤田 1F MAP

概算距離 870 m

てんぐ食堂

うどん

4.4(172)

魅力度 4572pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区田中西大久保町47 MAP

概算距離 690 m

とん吉

とんかつ

4.2(325)

魅力度 4525pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区一乗寺宮ノ東町51−5 MAP

概算距離 700 m

あいかむ

とんかつ

4.3(191)

魅力度 4491pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区一乗寺宮ノ東町51−9 MAP

概算距離 560 m

羅生門はんにゃ

とんかつ

4.4(54)

魅力度 4454pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区高野泉町40−10 とんかつとすてーき羅生門はんにゃ MAP

概算距離 580 m

こにし

うどん

4.4(49)

魅力度 4449pt

ステマ?度 7%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区松ケ崎小竹藪町28−17 MAP

概算距離 510 m

せんなり

とんかつ

4.2(131)

魅力度 4331pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区一乗寺里ノ西町52 MAP

概算距離 70 m

おくやま

うどん

4.3(11)

魅力度 4311pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区高野上竹屋町17−2 MAP

概算距離 210 m

近江屋

うどん

4.1(75)

魅力度 4175pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市左京区高野上竹屋町6−3 MAP