ラーメンくれは

ラーメンくれは

ラーメン

4.0(351)

魅力度 4351pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市向台町1丁目2−42 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

じたけ(6)

2024/07/21

5.0

熊本もっこすラーメンと ランチセットで ミニチャーシュー丼を注文 ラーメンはドロリとした 濃厚なスープが細めの麺に 良く絡みキャベツの甘みが 良く合います 生ニンニクをクラッシュして 投入 刺激と辛味がツーンと たまりません 丼も黄身と甘香ばしい チャーシューに醤油を 垂らして食べます 本当に癖になってる 美味しさです(笑) くれは式台湾ラーメンも 辛味好きの人にはオススメです ここ数年で何度も値上げして 替え玉もずいぶん高くなったのが 残念ですが…世情ですね お気に入りの店舗の上位なので 定期的に来店してます

Taka H(33)

2024/06/27

5.0

チャーシュードンなんか要らない。 全入りラーメンとご飯。これが全て。 ドロドロのスープは天一の最上位互換。 病みつきになります!

Yas. Shirakawa(119)

2024/02/01

5.0

西東京市で人気のラーメン店ですが、初めての訪問です。 豚骨に魚介系を合わせた濃厚なスープは初めて口にする味でした。 細めんでスープがしっかりと絡みます。チャーシューもめちゃくちゃ美味しいです。 お得なランチセット(ねぎ玉ミニチャーシュー丼とゆで餃子)を付けてみたのですが、こちらも美味しかったです。 このお店は豚骨ラーメン屋さん独特の臭いがなく何故だろうと思いましが、店員さんがしっかりと清掃しているからだと確信しました。店内はしっかりと清掃・消毒されとても気持ち良い空間でした。

koizo Omaoma (こいぞー)(350)

2023/12/15

5.0

西東京市の隠れた名店 駅前には有名暖簾のお店も数多ある中、敢えて歩いてでも食べに行くべき逸品です。(駐車場は無し、向かいにコインパークあり) 私はシンプルこってりの味玉ラーメン(1000円)が定番。 替え玉もできるので大食漢の方にもおすすめです✨

たけぴたけぴ(63)

2023/12/14

5.0

全部入りラーメン+ジューシーゆで餃子 食券機で選択 (千円札と小銭のみ使用可能な食券機です) 濃厚な旨味ですがクセ強いわけではない、 くれは豚骨ラーメンの味わいでした。 遠征するだけの価値はあります。 ゆで餃子も、美味しかったです。 細麺は柔らかめなので食券を渡す時に 『麺かためで!』と 注文している常連客が3名いました。 辺鄙な立地にもかかわらず L字カウンター9席には自分を含めて 来客数5名でした。

mojimizu(164)

2023/11/30

5.0

子どもたちと数年ぶりに訪問。近くにコイン駐車場あります。 天一のような、ぬとぬとポタージュ系スープがうまいです。替え玉は150円。卓上のつぶしニンニクを入れたらさらにうまみが向上。 油そばはゴワモチめんにぎっとり醤油ダレがからむ武蔵野系とは一線を画すモチモチアルデンテめんをカツオ(?)ダシ系タレにからめたサッパリジューシー系で、これまたうまいです。 ちなみに、翌日、休みの日がオススメします。体外から出すまで当分屁がとてもにおいます。

F K(14)

2023/11/27

5.0

近くに有料駐車場有。 換気の為、扉は常時開。 麺は硬めの細麺。細麺のため着丼は速め。 玉名ラーメン特有のマー油(焦がしにんにく)ではなくフライドにんにく。 「ラーメン」は底が見えないほどの濃厚なトロトロの豚骨スープ。 「煮干しラーメン」は魚介の旨味がしっかり詰まっている。 「鶏白湯」はバターのようなコク深い味を感じる チャーシューはとろっとするほどの柔らかめの薄切りと、口に入れた瞬間にほろほろと崩れる厚切りの2種。 他のラーメン屋に比べてチャーシューがうまい。うますぎる。チャーシューはお持ち帰りができる。 ミニチャーシュー丼と、水餃子有。 ミニチャーシュー丼は大量のチャーシューとネギに卵が乗っている。特製醤油をかけてたべる。ネギは何故か辛くない為、子供でも食べれる。2時頃に行くとチャーシュー丼は売り切れているので一時過ぎ頃がおすすめ。 水餃子は万人受けするような感じではない。 卓上には生にんにく、酢、辛くなる赤い何か。にんにく醤油等があり、味変ができる。 酢をひと回しと辛くなる赤い何かを多めにいれるのがおすすめ。爽やかになり、ピリっと辛いのが癖になる。

がーこ(69)

2019/10/14

5.0

R6.4.7 12:00ころ 店内ほぼ満席 台湾らーめん¥1000 替玉¥150✕2 朝飯抜きでトレーニングしてたから 腹ペコで迷いなく替玉券を二枚買い 今日もブレのない素敵なスープに 美味しい細麺 近所にこのお店がある事が嬉しいなぁと 思いながら 相方の頼んだ熊本らーめんも 味見しつつサクッと替玉二玉も完食 新規の美味しいお店を探すのも楽しいが 最終的にはこの店に戻ってくる 今日は一段と細麺が美味しく感じた R5.4.2 13時30分ころ 店内満席 フレッシュキャベツのもっこす熊本ラーメン950円 他の店のらーめんを食べると分かる くれはさんのらーめんを食べた時の 満足度の高さ 4月から替え玉が50円値上がりして¥150へ それでも安い 濃厚スープを無くなるまで美味しい細麺で 楽しめる ニンニクとキャベツの絶妙なバランス もっこす熊本らーめんオススメです R5.2 中旬 12時過ぎ 待ち無く店内へ フレッシュキャベツのもっこす熊本ラーメン950円 替え玉100円✕2 さすがにくれはさんも値上げされてました ただ替え玉は100円のまま 満足するまで楽しめた 濃厚ドロドロのスープなだけに2回替え玉すると自然とスープがなくなってしまった らーめん底のクラッシュにんにく スープの上にふりかけられたフライドガーリック らーめん二郎とはひと味もふた味も違う にんにくらーめん 最高でした~ R4.9.22 お昼過ぎ フレッシュキャベツのもっこす熊本ラーメン850円 替え玉100円 久しぶりに食べるとニンニクのパンチを凄く感じる 替え玉は2玉いくつもりが1玉で大満足 オヤジになったのかなぁ 濃い目のラーメンとライスを食べるのが好きだがコチラのお店では替え玉で最後まで麺を楽しみたくなる 濃厚なスープに固めに茹でてもらった中細麺 やっぱり旨いなぁ でもゴツイ印象のチャーシューが少し薄くなったような 逆に相方の全部入りラーメンのチャーシューは一枚が異様にゴツイものだった 場所によって切り替えてるのかも 台湾ラーメン900円+替玉50円 あまり誉めすぎると大行列ができてしまいそうなので押さえ気味に… どこの飲食店も値上げされているが こちらのお店も例外ではなかった それでも替玉50円はありがたい この替玉おかげで満足できないことがない ラーメン好きの男性には自信を持ってオススメできるが あっさり好きな女性とかだと…嫌がるかも それくらい濃厚なスープ 普通に食べているだけで細麺がスープを持ち上げて替玉するとほぼスープがなくなっていた 家では絶対に作れないこのスープ そのスープをベースとして各種のラーメンを作る寡黙な店主さん 尊敬します 今回食べたピリ辛な台湾ラーメンも とても美味しかったが ニンニクがガツンと効いた熊本ラーメンが一番大好きです

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 820 m

麺屋 瑞風

ラーメン

4.3(485)

魅力度 4785pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市田無町3丁目11−13 MAP

概算距離 830 m

昌延

ラーメン 中華

4.3(99)

魅力度 4399pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市柳沢5丁目6−1 MAP

概算距離 790 m

たからや

ラーメン 蕎麦 うどん

4.0(81)

魅力度 4081pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市田無町2丁目16−10 中村ビル MAP