Posted by Google Map
前橋市千代田町5丁目14−6 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
雨宮徹(8)
2023/06/26
感動しました!! 中央前橋駅近所にあるモルト系のバーです。話をするほどに、出てくるわ出てくるわレアボトル! いったいこのお店にどれだけのレアボトルがストックされているのかと……。しかも、東京で飲んだら3〜5倍のお値段はするんじゃないですかね。 (安いほうで)一例を出すと、「メーカーズマーク 2010 ウィンターシリーズ」。ネットで調べたら1本約6500円で売っており、通常のメーカーズマークの2倍以上の仕入れ値です。ただ、マスターが試飲したときに「中身は普通のメーカーズマークと同じ味じゃね? これをバーで出したときは通常のメーカーズマークと同じ金額しか取っちゃダメだ。たくさん仕入れて損しちゃった。ケラケラケラ……」(意訳)と明るく話し、商売的に大丈夫かなと心配になるレベルです。 ただ、ここまで書いたとおり、モルト好きにはちゃんと応えてくれるお店であり、客に対してもこれ以上はないくらい向き合ってくれています。あ、シガーも扱っているので紙煙草もOK。 深夜の前橋を歩いていてこのお店に出会えたのは奇跡かも。 難点を言えば、会計が現金のみ、不定休といったところでしょうか。カード&電子決済頼りな生活をしているので、現金を持っていればいろいろ飲めたのに! と悔やんでも悔やみきれません。ちなみに、コンビニ(ATM)は相当遠いです。 いずれにせよ、前橋を訪れたときはマストなお店です。
Sugi Nob(0)
2022/07/23
Charlie(264)
2020/09/27
kankan mumu(1378)
2020/03/14
良いBarだ・・・ ショット売り中心の古いアメリカンタイプのBarの店内には独特の香りが漂っている・・・ なんとなく店の前から匂いを感じ入ってみて大正解だった 前橋の地でかれこれ40年以上営業しているとのこと・・・ 先代は横浜で修業されこの店を開いたそうだがバーボンやテネシーウイスキーを愛したそうだ 今は見ることのできないオールドボトルが沢山陳列され、ジャックダニエルやワイルドターキーのノベルティが壁を埋めている 先代が急死され常連たちが立ち上がり店を今のご主人に継続をお願いしたそうだ・・・ 今のご主人から少しスコッチなども置くようになったがこれらも趣味の良いオールドボトルが品ぞろえされている 訪問時はOLD GRAND DADの旧ボトルを楽しませてもらった さわやかなフレーバーとは逆にファーストアタックはかなりヘビーだが 杯を重ねるごとに柔らかく変化していく オールドボトルのなせる技だろう・・・ 店のBGMはLPレコードだ・・・ 私は店主がいかに店を愛し、客が店を愛し時間を重ねているかに魅力を感じ点数をつける要素になることが多々ある この店は長い時間軸を店主、客ともに共有し育てている空気感がある この店に行くだけでも横浜から前橋まで通うことのできる魅力がある 現在の店主はこの店を維持するために昼も他の仕事をしている そのためオープンは夜9時30分から10時 閉店は深夜2時となっている この時間帯でも常連は足しげく通っている店だ そのようなバックボーンに魅力を感じる人には最高におすすめできるBarだ
emotionaldive(194)
2019/06/15
上田功二(0)
2018/01/02
GO GO(1031)
2017/12/09
お酒の種類は豊富、cigarもあり、マスターの人柄対応も最高のバーです。
自由旅人(1)
2016/10/13