志な乃

志な乃

蕎麦

4.3(156)

魅力度 4456pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区芝3丁目14−6 磯島ビル MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

本多隆夫(1)

2024/02/23

5.0

どれ程子のお店のけんちん汁を楽しんできたことか!蕎麦も饂飩も手間を惜しまない美味しさにも増して、けんちん汁の味わいは”絶品“と言わざわるをえません!!!! お店に飾られた益子焼の数々もその素朴さが提供される蕎麦やけんちん汁の味を象徴していて見飽きません。まさにご主人と女将さんの人柄をも象徴しているのです。このお店を存分に味わい尽くしてください。

海原雄コ(351)

2022/04/19

5.0

用事の帰りに遅いランチをしようと 探してみたら、まだ開いてる幾つかのお店を 悩みに悩み、「志な乃」さんへ。 閉店時間間際でしたので、もう落ち着いており お一人のみ食事中でした。 特に指定した席の案内も無さげでしたので 好きな場所に着席。 直ぐにメニューとお茶が頂けました。 注文は ■合い盛り 並の量です。 けんちん汁も〜 と言いそびれましたが 食べ切れないかも知れないので また改めてとしました。 しかし次回は、シンプルに 「けんちんそば」にしようかな? うどん、お蕎麦どちらを頂いても 弾力とコシの強さに驚きました。 お腹もいっぱいです。 また寄ってみたいと思います。 ご馳走さまでした^ ^ ----------------------------------------- ⚫︎ 読んでくださり、有難う御座います。 いいねや、コメント励みになります。 まだまだ更新していきます! フォロー頂けたら幸いです。 ⚫︎TABEROG REVIEWER AWARD2022 GOLD店コンプリート賞頂きました。 ------------------------------------------

KEIHACHI(1574)

2021/09/27

5.0

蕎麦、うどん、けんちん汁。合盛1150円+けんちん汁350円。並でもなかなかの量。蕎麦はやや太め歯ごたえしっかり。うどんは最初柔らか芯は強い。両麺負けず劣らず艶やかでのど越し良好。薬味も多く変化がつけられる。さらにけんちん汁、濃く深くやさしい味。味染み染みとろとろ大根たまらん一品。ちんとんしゃんが流れる4テーブルの小さな店で冷冷熱の楽しい三角食い。合わせ技一本。

Go! Aoyama(658)

2021/04/02

5.0

けんちん汁で有名なお店ですが、蕎麦とうどんがまた美味い!^_^ けんちん汁はお味噌でややコッテリ仕上げですが優しいお味、お蕎麦とおうどんは腰の強い驚きの本気度が伺える麺です。なんでも麺類は親戚の製粉場でお造りで、その製麺所さんが自家栽培で自家製麺というこだわりの製麺所。 コシの強いお蕎麦と、歯応えしっかりのおうどんは大満足です。 そして!けんちん汁は必須ですね〜。^_^

s s(219)

2020/03/31

5.0

古き良き名店。 自家製の蕎麦とうどんの相盛り、 そしてけんちん汁もセットで頼める秀逸さ。 ありそうで無いですよね〜。 世界の渡部さんも著書で紹介されてましたね。 蕎麦は手打ち感が前面に押し出されていて、 香り高くコシもあります。 うどんも、違った意味でコシがあります。 けんちん汁は優しさの中に、 個性と強さが感じられる一杯で、 それぞれ食べても、 食べ合わせでも最高ですね。 店員さんのおばちゃまも人情溢れて、 向かいの席で相席とかなるのも楽しいです笑 ご馳走様でした!

山は樫色(やまかし)(82)

2019/10/06

5.0

金曜日の13時前に到着。 合盛(並) 1,150円 +けんちん汁 350円。 合盛は冷でうどんも蕎麦もコシが強くて、食べ応えがあります。で、その麺を温のけんちん汁につけ麺スタイルで食べると、食感が変化して、また違った味わいに。けんちん汁もやさしい味で、具材も大きく美味しいです。 接客のおばあちゃん お二人も優しく声掛けしてくれて、お店の雰囲気も相まってほっこりした幸せな時間を過ごせます。

Shi Nassy(1390)

2019/07/30

5.0

気になっていた、志な乃さんを訪問。 平日11:30頃に伺いましたがすでに満員。 それにほとんどのお客さんが常連さんの気配。 私もメニューもなく何になさいますかと聞かれましたが、あのあい盛りのやつ、けんちん汁も、で何とかオーダー。 ひやむぎとお蕎麦と思い込んでいたのですが、こちらでは、うどんとお蕎麦でした。お蕎麦はかなり太め、うどんはアスペクト比あります。 結論から言って美味しいです。 そのままとツユとけんちんと、計6通りの食べ方が出来ます。 歴史的優良店だと思います!

Tosh Yam(1391)

2018/05/10

5.0

絶品。蕎麦屋には2種類ある。居酒屋の替わりとなる蕎麦屋と蕎麦を出すことに専念する蕎麦屋だ。今日は予想以上に寒かった。教えられたとおりの場所にそれはあったが、本当に目立たない店構えだ。雨が降って寒いからきっと客は少ないだろう?とんでもない。席は全部埋まっていた。女性客が多い。おお、みんな大きな器でけんちんうどんを食べている。 合い盛りを大盛で頼む。けんちん汁を追加で頼む。これがお薦めらしい。山葵、生姜、白胡麻、おろし大根、刻んだ大葉と葱が美しく丁寧に盛られた薬味皿に当店の気概を感じる。 先ずは通常のめんつゆで蕎麦をいただく。東京では珍しい黒くないめんつゆだ。辛くない良い味わい。江戸前のつゆはタレだよな。少し太めの田舎蕎麦。うん噛み締めるやつ。旨いわ。けんちん汁にうどんを入れてすする。白いつやつやした瑞々しいうどんだ。そしてけんちん汁が恐ろしく旨い。なるほどお薦めだわ。確かに大盛にしてけんちん汁を追加しているので1600円とは単価は高いが、おいそれとこのレベルにはお目にかかることはないだろう。しかも満腹感この上なし。 これが街の片隅にひっそりと存在するのだから都会は恐ろしい。☆6つ。ごちそうさまでした。しばし余韻を楽しもう。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 900 m

麻布 川上庵

蕎麦

4.2(771)

魅力度 4971pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区麻布十番3丁目5−7 麻布カジタビル B1F MAP

概算距離 340 m

蕎麦切 砥喜和

蕎麦 和食

4.2(501)

魅力度 4701pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区三田2丁目6−13 コート三田 1階 MAP

概算距離 900 m

麻布永坂 更科本店

蕎麦

4.0(642)

魅力度 4642pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区麻布十番1丁目2−7 MAP

概算距離 970 m

そばよし 神谷町店

蕎麦

4.1(517)

魅力度 4617pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区虎ノ門3丁目22−11 MAP

概算距離 760 m

謙徳 別荘

蕎麦

4.4(5)

魅力度 4405pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区芝4丁目15−2 田町タワ 2f MAP

概算距離 610 m

à la 麓屋 (あらふもとや)

ラーメン 蕎麦

4.0(317)

魅力度 4317pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区芝5丁目26−10 篠崎ビル 1F MAP

概算距離 980 m

松玄 麻布十番

蕎麦 うどん

4.0(261)

魅力度 4261pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区麻布十番3丁目11−12 仙台坂オークヒルズ 1F MAP

概算距離 510 m

川越蔵塚 昌平

蕎麦

4.1(114)

魅力度 4214pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区芝公園2丁目12−15 大国ビル 2F-A MAP

概算距離 520 m

町田や

蕎麦

4.1(74)

魅力度 4174pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区芝5丁目14−17 MAP

概算距離 810 m

二鼓

蕎麦

4.0(74)

魅力度 4074pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

港区浜松町2丁目2−11 廣瀬ビル 1F MAP