Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下1丁目5−10 クレフォート雪ノ下 1D MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
CONACONAC(104)
2024/08/20
フォアグラ大好き人間なので、看板メニューのフォアグラオムレツを目当てに訪問。 前菜、オムレツ、オムライス、パスタ、お肉…とにかく全てがおいしい! 7品ほど頼んでお酒も飲んで1人4000円台だったのはお得すぎる!! おいしくてバリエーション豊かなオムレツを出してくれる貴重なお店。 お店の方の接客も良い。 家の近所にこんなお店が欲しい。最高。
もみ(2)
2024/08/04
友人と2回目の訪問 飲み放題がついて5000円とはとても考えられないくらいのクオリティ 写真にはありませんが、しらすのパスタとデザートも出て来ました。 飲み放題の飲み物の種類も豊富で 店員さんもとても親切で何度も来たくなるお店です
神菜(46)
2024/06/08
クルミっ子を買いに行った帰りがお昼時で、その際メニューに惹かれて入店。 お昼に7種の前菜盛り合わせって贅沢でいいなと思ったからです。 前菜にメインは各種オムライス、オムレツから選ぶことが出来て、私はメニューの1番上にあったフォアグラオムレツにしました。 この前菜が感動的に美味しく、どれも素晴らしく美味しいし、飾りつけも美しい✨ オムレツも大きなフォアグラが入っており、ソースは濃厚なマシュルームのソースが温かいパンと合う❗ 鎌倉のお昼に洋食で少し贅沢したいなら、オススメかもです😆
おひとりさま2(111)
2024/05/22
ランチで訪問 場所は鎌倉駅東口を出てすぐの 小町通り沿いを歩き、オクシモロンコマチがある 手前の交差点を線路側へ曲がった道沿いにあります。 で、このお店はもともと 餃子のお店があった場所で、 その餃子が美味しかったから ずっと記憶に残ってたんだけど 久々に行ってみたら女子が好きそうな ビストロになってたので気になって伺う。 食べたのは、 ドレープオムライス(あいがけ) 2,178円 まずメインのオムライスの前に ビストロらしく創意工夫に溢れた前菜7種が出てくる。 前菜7種それぞれの感想は以下 ------------------- ①キャロットラペ 食べてみるとスパイス感想が凄い!! そして下にりんごがあって甘さと酸味の 複雑な味わいが面白い! ②チーズ豆腐 甘じょっぱい感じが不思議だけど美味しいし、 ③ブリの燻製 しっかり燻製が効いてるから スモーキーで身はトロトロで美味しい! これは酒が進みそうな味わい。 ④鴨のロースト クセがなくて旨い。 ⑤海老とブロッコリー エスニック風味でいい感じ。 ⑥ごぼうとレンコンのカシス煮 カシスがちょっとした甘酸っぱさで いい感じのアクセントになってて美味しい。 ⑦サツマイモとパイナップルのペースト 香ばしいバケットと甘さのハーモニーで旨い ------------------- 取り敢えず全部創意工夫に溢れて ちゃんと美味しく仕上がってる。 こういう前菜ってハズレが多めだけど 全部ちゃんと美味しかった!! で、メインのオムライス。 まず一口食べてみると、、、 たまごがトロトロで溶ける!!!! そして黒のソースはデミグラスソースで ソースの中に噛んだらホロっと解ける ほほ肉が入っててコレがたまらなく旨い!!! 白のソースはチキンのクリーム煮で ジューシーなモモ肉のグリルに クリーミーなソースいい感じ。 さらにライスもガーリックライスになってて お肉との相性も抜群!! このオムライスは見た目の雰囲気は 優しいカフェ飯的な感じなのに 味わいはガツンとした感じで 背徳感ある男メシ的な味わい。 いわゆる「小池徹平」的なオムライス。 顔はめちゃくちゃ中性的で可愛い雰囲気なのに 性格はかなり男らしい感じのやつw まぁそんな感じで値段も高いけど 創意工夫に溢れた凄い前菜と 味もしっかりと美味しい 絶品オムライスが食べれて 2,000円超えるのは納得できた。 ちょっと贅沢な気分になりつつ 美味しいオムライスが食べたい!! って人にはオススメだと思う。
稔相澤(76)
2024/05/03
犬連れで鎌倉へ。 ペットokで、事前に予約ができるお店を探したところ こちらのお店を発見しました。 テラス席は4名席×2ありますが、確実に行きたいなら予約がおすすめです! 心地よい風を感じることができます。 ランチはなんと、メインの他に7種の前菜がセットでついてきます。 これで大体2000円なので、コスパ良いと思いました。 メインはフォアグラのオムレツを注文。 フォアグラとソースが絡んでとても美味しかったです。 店内は混雑しており、店員さんも忙しそうでしたが 優しくご対応いただけて嬉しかったです。 キャッシュレス決済に対応しているのも助かります。 また鎌倉に来る時は寄らせていただきたいと思います。
Syoui Chin(13)
2024/04/07
鎌倉で少しおしゃれにご飯を食べたい時におすすめ! オムライスがとても美味しく、ランチは前菜7種盛り合わせがついて2000円くらいで食べれちゃいます。 平日のお昼だったからかデザートにチーズケーキをサービスしてくれました。
すぬとし(55)
2024/01/20
家族で鎌倉へ観光にきた際に王様のブランチを見て気になっていたので訪問してみました 調べてみたらことりっぷやじゅん散歩でも紹介されたみたいです 立地は小町通りから一つ曲がった落ち着いた通りにあり、駅から徒歩5分といった好立地 休日は混み合っていましたが夜は穴場スポットになるようです 内装は黄色を基調としてところどころにグリーンがありオシャレだがどこか落ち着く印象 テラスはペットも連れて来れ、タバコも吸えるのだそう 肝心の料理はというと どれも美味しい。美味しすぎる!! 時期によって変わる季節の前菜7種盛り合わせ 一つ一つが丁寧に調理されておりこれだけで2000円を超えていいレベル! さらにメイン料理としてオムレツかオムライスを選べるとか安すぎないか?コスパ良すぎる… ビストロオムという名前から卵料理メインのフレンチを想像していたがイノベーティブ料理(料理の国籍やジャンルのどこにも属さず、自由な発想で生み出した料理や、その調理法)ばかりで感動が絶えなかった そしてお店の1番のおすすめメニュー『フォアグラオムレツ』 オムレツの中に香ばしく焼かれたフォアグラがたっぷり入ってて、マッシュルームのソースとの相性抜群! これは絶対食べるべき!! ちなみに夜は本格的なビストロに変化するようでアラカルトメニューが充実してます お肉料理がどれも美味しそうでした コースもあるし、誕生日や記念日を祝うデートや団体での利用にもピッタリかと思います ビストロというだけあってワインの種類も抱負なんです! 地元の方たちが羨ましい限りです
ぽよん(176)
2024/01/15
平日ランチ1:30過ぎに通りがかりで伺いました。小町通りを横道に入ったところにあります。(ちょっぴり穴場?この通りは良い店がいくつかあっていいですね) ランチはオムレツ、オムライスメニューで私は最初オムレツ屋さんと勘違いしてましたが、オムレツ屋ではなくビストロでした。。。夜はワインや肉料理等が楽しめるそうです。 ランチはフォアグラオムレツが人気?私はオムライス(白ソース)と自家製レモネード、白ワインのグラスを注文しました。ドレスタイプのオムライスはガーリックライスを使用。ビストロだけにランチセットの前菜7種がすごい!前菜なのに豪華〜。自家製レモネードも美味しく、グラスワインも数種類揃ってます。(ランチ代は合計3000円弱。コスパ良し) 店員さんも優しく説明も丁寧、料理も美味しい、ワインのチョイスも良い、次回は是非夜に伺いたい!ご馳走様でした。
Posted by Google Map
鎌倉市山ノ内1520−1 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下1丁目7−6 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下3丁目6−39 ナチュールエサンス MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下2丁目6−11 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市大町2丁目1−6ー1 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市御成町2−13 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市小町2丁目12−35 大路ビル 2F MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下3丁目6−26 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市雪ノ下4丁目2−23 MAP
Posted by Google Map
鎌倉市佐助1丁目 12番9号 MAP