茶懐石 温石

茶懐石 温石

和食 とんかつ

4.7(116)

魅力度 4816pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

焼津市本町6丁目14−12 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

miwa(213)

2024/08/01

5.0

最高の時間でした⭐︎彡 お料理の品々も、草花の雑学や 和の所作も 映画作品一本観たような高揚感でした 最初の一品で左利きを認識しての スプーンやフォーク提供 とても心地良かったです♪

岩倉美千子(6)

2024/07/14

5.0

なかなか予約が取れないお店ですが、今回ご縁があり伺うことが出来ました。どれも料理も丁寧で、素材のおいしさが引き立つ料理ばかりで食べるたびに、『美味しい、美味しい』っと口ずさんでいました。今回はノンアルコールでしたが次は日本酒で料理を楽しみたいです!

ゆりか(175)

2024/03/08

5.0

◇お店ポイント・特徴等 地場の食材を中心とした茶懐石を楽しめるお店。 とにかく食事がたのしい、大切な人と一緒に伺いたい、そんな風におもえるような素敵な時間を過ごせます。 ◇アクセス ・焼津駅 徒歩20分 ◇利用シーン 大切な人と、友人と、デートに、お食事会、お祝いごとに ◇メニュー・注文メニュー おまかせコース(¥19,800) ・落花生豆腐 ・焼津産鯵の棒鮨 牛蒡の唐揚げ ・焼津産白甘鯛としめじの御椀 ・鯛とヒラアジのお造り 馬鈴薯の酢漬け ・あさはた蓮根のおかき揚げ ・エボダイ春菊蒸し ・藤枝産椎茸 ・金目鯛の鱗焼き ・蕪の丸焼き ・柿と薩摩芋の胡麻酢がけ ・炊き立てご飯 ・知床牛 静岡県産海老芋 ・あさはた蓮根と太刀魚のご飯 ・自家製唐辛子味噌、えのき、じゃこ 浜名湖産青海苔 お煎餅風ご飯 ・ラフランス、シャインマスカット ・南瓜の金鍔 ◇感想 久しぶりに訪問しましたが、やっぱり"大切な人と伺いたいお店No. 1"です。 家族や恋人、友人など本当に大切に思う人と一緒に、温石さんの雰囲気、杉山大将の手にかかった食材を、お食事を楽しみたい、この一言に尽きます。 お造りひとつとっても、美味しい。 特に、焼津産白甘鯛としめじの御椀の出汁と白甘鯛のほわっとした食感、そしてエボダイ春菊蒸しがものすごく好みでした。 味はもちろんですが、香り、食感ともに感動。本当に大切な人と一緒に、おいしいねって話しながらいただきたくなるような、そんなお料理。 本当になんて素敵なんだろう。 また必ずお伺いしたいです。ごちそうさまでした。

たかモン(1207)

2024/01/14

5.0

焼津駅から歩いたら徒歩30分くらいかかるところにある日本料理のお店。できれば車で行ったほうが良いです。 全国的にも有名なお店ですね。 休日のお昼にお誘いいただいて訪問しました。行きたかったので嬉しい。 お店は一軒家風の趣ある内装。お庭を通ってお店に入ります。席はコの字型のカウンター席。 炭火で焼いてるところなども見られて臨場感あります。 コースは19,800円のおまかせコース デザート含めて16品 品数もそうやけど内容が素晴らしかった。 おもにサスエ前田魚店のものを使った魚料理で構成されてますが、どの仕立ても他のお店ではなかなかいただけないものばかり。 エボダイと春菊を蒸した料理がすごく美味しかった。 特大アカザエビの焼きしゃぶも当然ながらとっても美味。 地のものをたくさん使った野菜料理もとても良くて、なかでも根深ネギのおかき揚げがめちゃくちゃ美味しくて好きでした。これが1番好きやったかも。 筍もお椀と筍ご飯で出て来ましたが香ばしさと甘味旨みがとても美味しかった。 カボチャの焼ききんつばで最後まで美味。 この土地ならではの素材と料理と価格設定で、満足度かなり高いです。

あかね(405)

2023/12/09

5.0

グルメな友人の貸切会で初訪問🙋‍♀️ 駅から少し距離がありましたが、時間に余裕があったので歩いてみました。 一本細い道に入ると、街灯もないし、人気もないので心細くて、iPhoneのライト付けながら歩きました😂←何の話やねん お店に着くと入り口からお庭を通り、店内へ。 なんとも風情たっぷり✨ ゆったり広々としたカウンターへ腰掛け、日本酒をお願いします。 森川 静岡 もったいない卸し🍶 1品目:落花生豆腐 1時間ローストした落花生とペーストのもの、いちじくが添えられています。 落花生の香ばしさが華やか🥜✨ 2品目:焼津で取れた鯵の棒鮨 定置網の鯵で今、桜海老も網に入るので、水揚げするまでの間、桜海老を食べてる贅沢な鯵さん🐟 中に大葉とガリ。 棒鮨と言えば、ギュッと固く巻かれているものがほとんどだけど、これは驚くほど、ふわっと柔らか! 次のお酒は、杉錦 特別純米酒 生酛🍶 3品目:御椀 舞茸炊いたものと焼津の白甘鯛、庭でとれた柚子。 白甘鯛がめちゃくちゃ甘くて美味しい。 お出汁もいいお味✨ 4品目:お造り 焼津でとれたアオリイカとエボダイ。 エボダイは軽く炙り、塩で! これがめちゃくちゃパワーみなぎる味で美味しかった🥰 次のお酒は、ゆきの美人❄️ ふくよかで、米の香り🌾 5品目:太刀魚の蓮根包み揚げ 静岡伝統野菜の麻機(あさはた)蓮根を使っていて、むちっとした蓮根の衣が美味しい😋 6品目:焼津でとれた伊勢海老 最近解禁されたばかり🦞 その伊勢海老を生きたまま捌き、炭火で炙りに。 ぶりんぶりんの弾力! 焼かれても尚、動いてて生命力すごい💥 最後に直接炭を押し当てて、焼き目を付ける。 味噌うまぁ〜🤤 1切れ目は普通かなと思ったけど、2切れ目がうま! 次のお酒は喜久酔を熱燗で♨️ 注いで少し温度落ちた辺りが好き。 6.5品目:椎茸は残った伊勢海老のみそこそげて食べる為に。 7品目:エボダイの腹の部分。 黄身醤油 春菊 穂紫蘇を添えて。 匂いがかなり柔らかな春菊! エボダイは可憐なピンク色🩷 8品目:鰹の心臓🫀 これは初めて見た!!鳥の砂肝みたい。 これも炭火で炙って。 思ったよりも柔らかい! 美味しい!臭みは全くない! 9品目:お口直し 蕪の丸焼き。 みずみずしい。 次のお酒は、雨後の月にごり酒 極寒謹造🍶 見た目よりもあっさり。後味に甘み。 10品目:金目鯛 実山椒醤油。 金目鯛うま!! 今まで食べた事ない感じで驚いた😳 11品目:柿 さつまいも 銀杏 胡麻酢和え 12品目:北海道知床牛 静岡の海老芋 ほうれん草 お肉の表面には椎茸麹。 しっとり滑らか綺麗な赤み。 〆1:にこまるの新米の煮えばな🌾 炊きたてのこの瞬間を食べて♨️ めちゃくちゃみずみずしい🤤 塩振るとまた更においしさが引き立つ!!うま!! 〆2:桜海老ご飯 揚げた桜海老をご飯に混ぜ込み、香ばしい香りでいたいだく🍚🦐 〆3:炊きたてのご飯を網に乗せ、炭火で炙り、おこげ的なものを作る。 青海苔、えのきの御椀が用意され、熱々のおこげをジュワ〜♨️ 〆4:おにぎり 桜海老ご飯でおにぎりを握ってくれる。 もうお腹いっぱいなんだけど、食べたい🤣 と葛藤していると、めちゃくちゃ小さいの握ってくれました🍙アリガタヤ〜✨ 水菓子:ラフランスとシャインマスカット フルーツ好きには嬉しい☺️ 甘味:かぼちゃのきんつば 自然な甘みが美味しい。 最後は薄茶をいただき、ごちそうさま。 地物のお魚は特に印象に残る美味しさだった。 地方に来る醍醐味が味わえる✨ 美味しかった((⊂(*°ω°*)⊃))

カーツカーツ(474)

2023/12/08

5.0

上質でとても美味しい茶懐石のコース。懐石と言っても肉も魚も出ますが、サスエ前田魚店さんから仕入れる魚がメイン。野菜や魚は静岡県の地場の物がほとんどで地産地消。ここは凄いお店です。金目鯛、鯵の胡瓜巻き、ジンドウイカ、知床牛などスペシャリテも多数。お酒も豊富です。県外からのお客さんも益々増え、予約困難店です。それだけの甲斐のある美味しいものを出してくれます。遠出する甲斐もありありです。サスエ前田魚店さんの高級魚を素晴らしい腕前で堪能できます。 店前と少し離れた場所に駐車場あり。焼津駅から徒歩20分弱。

Shinobu Chiba(949)

2023/11/27

5.0

JR焼津駅より徒歩20分、2019(平成31)年3月創業の茶会席料理店「温石」さん。 焼津市、いや静岡が誇る茶会席の名店である同店では地場の食材をメインとし、素材の旨みを活かした料理がいただけるお店です。 2週間前に1名のキャンセルが出たため、即座予約。 料理はおまかせコースのみで、詳細については 以下を参照にしてください。 ・秋茄子の胡麻豆腐かけ ・鯵の胡瓜巻き ・駿河湾産鮑の肝ソースかけ、モロヘイヤのお浸し ・白甘鯛と冬瓜 ・刺身(羽太の炙り、神経締め黄肌鮪) ・甘長唐辛子のおかき揚げ、生しらすをディップで ・長芋そうめん ・えぼ鯛 えのきと一緒に ・金目鯛松笠焼き、身山椒醤油 ・藤枝産椎茸の炭火焼き ・新米のご飯 ・無花果のふろふき、落花生味噌がけ ・どうまん蟹のあんかけがけ蓮根 ・カマス添えの栗ご飯 ・味噌汁 ・香の物 ・汁かけお煎餅ご飯 ・フルーツ(南水、シャインマスカット、長野パープル) ・薄皮のどら焼き ・抹茶 結論から申し上げると、どの料理も最高に美味い! 派手さは無いけど、とても心に残る料理の数々。 料理に対する実直さがひしひしと伝わるようです。 そしてこれだけのボリュームなのに、お値段良心的! 近所にあれば通い詰めたいほど魅力的なお店です。 心が洗われるかのような料理の数々、人気があるのも納得の一言! また頑張って予約しお伺いします!

ジャッキー社長(2712)

2023/10/30

5.0

地場の恵みへの感謝から生まれる珠玉の茶懐石。静岡県焼津で、素材を活かし切る匠の技を堪能する! 焼津駅から車で5,6分、 日本料理の百名店でGOLD AWARDの 「温石」を訪問。 静岡県焼津が誇る茶懐石の名店「温石」。 地場の食材を中心に組まれた献立は、 四季の移ろいとともに、その土地ならではの恵みを いただく喜びと感謝に満ちている 平日の18時半に予約して伺いました。 コースには派手な食材は無いが地の物、旬な食材を 最高の味わいで楽しめるメニューになっています。 中でも金目鯛炙り 実山椒醤油が抜群に美味しかったですね!皮目が香ばしく、脂ののった身の甘さと 実山椒醤油の風味の組み合わせが抜群です。 ハタのお造りは炙ってあって香り良く、 旨味と甘みがこれ以上無いレベルに引き出されて います。 最後まで美味しく頂きました。 【本日のメニュー】 ①焼き茄子炊き 胡麻豆腐掛け 枝豆と山葵を乗せて ・最初の一品、素晴らしいですね! ②焼津 鯵の胡瓜巻 ・鯵と胡瓜、繊細で爽やかな逸品です。 ③焼津 小川漁港 イトヨリ鯛と冬瓜 柚子の香り ・出汁の香りが良いですね!イトヨリ鯛がとても 美味しい ④ハタのお造り ・炙った香りがとても良い。ねっとりした食感の 後に旨味と甘みが口の中に広がる! ⑤あさはた蓮根のかき揚げ ⑥伊勢海老と壬生菜 海老味噌乗せ ・伊勢海老の身と味噌、最高ですね ⑦藤枝の椎茸 つみれ焼き ⑧長芋素麺 鶉卵 削り立て鰹節 ・鰹節の香りが凄い! ⑨ えぼ鯛 と春菊の摺流し ⑩金目鯛炙り 実山椒醤油 ・金目鯛の脂と実山椒醤油の組み合わせは抜群! ⑪無花果、柿、銀杏 胡麻ダレ 栗チップを乗せて ⑫炊き立ての新米 ・香りと甘みが抜群! ⑬金たら(鎧太刀魚)の石川こいものオクラ餡 ⑭舞茸ご飯 ・舞茸の香りよし ⑮浜名湖 青さ海苔 おこげご飯 ・おこげが香ばしい ⑯カマスとおにぎり ⑰フルーツ (ロイヤル南水梨、ピオーネ、シャインマスカット) ⑱焼き立て 薄皮栗どら焼(渋皮煮) ⑲抹茶

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 510 m

松乃寿司

寿司 和食

4.3(203)

魅力度 4503pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

焼津市本町4丁目6−3 MAP

概算距離 750 m

たち吉

和食

4.2(71)

魅力度 4271pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

焼津市焼津4丁目6−21 MAP

概算距離 840 m

焼津 割烹海鮮料理 どんた久

和食 インド料理

4.1(84)

魅力度 4184pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

焼津市焼津4丁目14−1 MAP