Posted by Google Map
中央区新富1丁目8−2, Grandir Ginza East, 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
sushi_architect(19)
2024/07/27
鮨はしもと 《おすすめポイント》 ☑︎お酒の進む旨い摘みと誠実な握り ☑︎近藤ソムリエの巻き物が必食 ☑︎美味しいワインも揃ってます‼︎ Recommend by @sushi_architect =========================== \4日に1回お鮨食べてる人の備忘録日記/ ・累積新規開拓194軒 ・24年46軒(7月24日現在) 23年93軒・22年124軒 その他の投稿も見て頂けたら喜びます‼︎ =========================== 【訪問月】2024年3月ディナー 【予 約】Omakase 【ア ク セ ス】新富町駅 徒歩4分 【大 将】 ・橋本大将 日本橋蛎殻町すぎた 12年間研鑽 【コース】 おまかせコース 3.3万円 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 場所 東京都中央区新富1丁目 価格帯 40,000円〜45,000円(夜) 定休日 火曜,水曜 参考 食べログ4.37 (訪問時) 開業日 2014年12月 受賞歴 食べログsilver2024 食べログ百名店2022 ミシュラン★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
07 Park(8)
2024/07/09
鮨はしもと 最高の鮨を楽しめます。 いつも安定して美味しい、今回も最高でした。 최고의 스시를 찾으신다면 추천해 드립니다 あいなめ、タコ 茶碗蒸し、アスパラと毛蟹 鮑の蒸し焼き うなぎ、セロリ イワシの海苔巻き あん肝、エビ、鮎 こはだ 真鯛 中トロ 福井 赤身漬け ホッキ貝 イサキ 大トロ アオリイカ あじ 増之助 車エビ うに 穴子 玉子焼き
r342150(4)
2024/06/01
食事: 様々なお店がある中、鮨屋で最強に感じます。 サービス: 親方含め、和やかで◎ 雰囲気: 落ち着いていて◎
Bearboss(17)
2024/05/14
(自動翻訳)これまでの寿司屋の経験に基づいて、味、バランス、シャリの形成、温度、サービス、態度、客層を考慮して、私は鮨はしもとに最高点を与えます。橋本さんのにぎりは、春高や猪俣ほどのすごい要素はないかもしれませんが、それでも非常に美味しく、私は大きめのにぎり、アルデンテの炊き込みご飯、体温に近いシャリ、マイルドな酢の味が好みです。他の要因もそれを補います。 個人的には味だけでなく雰囲気やサービスも重視していて、はしもとの落ち着いた雰囲気が好きです。この日のお客さんはグルメ好きのようで、食材やワインと日本酒の組み合わせについてよく質問されました。勉強するためにそこで食事をする若い寿司職人もいました。このお寿司屋さんは私にぴったりだと感じたので、ぜひまた訪れたいと思います。 強くお勧めします。
西村未來(27)
2024/04/16
知り合いの経営者の方にご招待頂きました! 外見から凛とした雰囲気が漂うお店で、中に入ると匠をオーラで感じる店内の雰囲気と板前さんの徹底したプロとしての仕事術、仕草に感服させられます。 食事は言わずもがな、食べたことないレベルでの美味しさです。 また訪問させて頂きたいです!
檜山すみれ(10)
2024/01/30
こんなに雰囲気が良いお鮨屋さんは他にないと思う。 和やかで客層も素晴らしいのは大将の人柄がいいからなんだろうなと思います✨ いつ行っても美味しい!最高!大好き!
鈴木慧(144)
2024/01/28
日本橋蛎殻町すぎたさんで修行をされていたはしもとさんへ初訪問 どんどん高騰していくお寿司屋さんの値段ですが、このクオリティでこのお値段は衝撃的です。 コスパと言うとコストが重要視されがちなのであまり好きな言葉では無いのですが「高コスパ」なお店でした。 2023年新規訪問したお寿司屋さんの中ではダントツに好きなお店で是非また伺わせていただきたいと思います。
Tomoya(194)
2022/08/26
*おまかせコース 2回目のはしもとさん。 1回目めちゃくちゃ美味しい時の2回目は ハードルが上がりがちで期待を超えてこない こともよくあるが、全くそんなことは無かった! 風格がありながらユーモア溢れる大将の所作は 今回も美しく見とれてしまう。 まずはとにかくお酒が進む本当に罪なつまみ! 珍味3種盛りがいい例です。 それでも旬の食材の良さを活かした 絶品つまみの数々。 今でも美味しいの!?と思わせてくれる鰆! ぷりぷりの鮑と肝ソースのマッチにうっとりしてると 烏賊と追い肝ソースを追加!嬉しい誤算! 旬のとうもろこしをふんだんに使った 優しい茶碗蒸しには雲丹トッピング! 大好きな鰯は見た目も美しい海苔巻きに! 強弱をつけた完成度の高いつまみに 終始翻弄されっぱなしですでに満足! そんな中握りに突入! ぷっくり大ぶりなのが特徴のはしもとさん! 大きいのにいやらしくなく上品で繊細。 新子とコハダのスタート! すぎたさん直伝のスタートで同じ魚でも 違う食感や味わいを楽しめる! 夏の鮪も塩竈と三厩でしっかり美味しい。 少し温度高めのシャリと絶妙にマッチし 口の中で混ざり合うのが至福。 新イカは下足も握りでいただく。 握りも食感や熟成具合で強弱をつけて ボリュームがあるのに全く食べ疲れしない。 気持ちよく酔ってフィニッシュ! 定期的に来ようと決めた2回目訪問でした! <お摘み> ◆枝豆 ◆クエの刺身 ◆鰆 淡路 藁蒸し ◆雲丹 とうもろこし 茶碗蒸し ◆鮑 肝ソース ◆烏賊 追い肝ソース ◆鰯 海苔巻き ◆珍味3種盛り ◆赤むつ <握り> ◆新子 3枚 ◆コハダ ◆黒むつ ◆赤身 塩竈 ◆鰤 ◆新イカ ◆新イカ 下足 ◆中トロ 三厩 ◆蛇腹 大トロ 三厩 ◆鯵 島根 浜田 ◆車海老 ◆紫雲丹 青森 高浦 ◆穴子 ◆玉
Posted by Google Map
中央区築地4丁目11−9 MAP
Posted by Google Map
中央区築地6丁目21−2 MAP
Posted by Google Map
中央区築地3丁目10−9 MAP
Posted by Google Map
中央区築地4丁目10−2 MAP
Posted by Google Map
中央区築地4丁目13−5 MAP
Posted by Google Map
中央区築地4丁目13−9 MAP
Posted by Google Map
中央区築地3丁目11−9 築地スクエアビル 1F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座5丁目14−14 サンリット銀座ビルIII 2F MAP
Posted by Google Map
中央区銀座3丁目8−15 銀座中央ビル 1F MAP