Posted by Google Map
新宿区市谷八幡町1 新髙ビル B1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
まひるん(384)
2024/05/24
お店の公式SNS アカウント @torisen_ichigaya 訪問難易度★★★☆☆ 注文したもの・おすすめ順 ☑︎「肉刺し三種盛り」(1,280円) ☑︎「チキン南蛮」(938円) ☑︎「地鶏の極み親子丼」(1,078円) ☑︎「山芋キムチ」(572円) ☑︎「お通し」(418円) 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 《おすすめポイント》 ☑︎鶏肉をリーズナブルにいろんな調理法で食べたい方 ☑︎市ヶ谷でカジュアルに飲みたい方 男女比★1:1 年齢層★20代~50代 利用シーン★会社帰りの飲み会、友達と 訪問時間★火曜20時/待ちなし(予約) 先客★9割 市ヶ谷の駅チカにある鶏料理がおいしい居酒屋~🍺 四ツ谷にも店舗があって、テーブル/完全個室/半個室とシーンによって使い分けられるのがうれしい! 大きい看板があって迷いにくいです。 事前に予約して個室席を選びました☑️ 席で喫煙もできます。 チラっと見えたのですが、お1人様に嬉しいテーブル席がありました。 結構ワイワイ系の居酒屋なので、カジュアルな飲み会にぴったり。 サワーにウイスキー、ハイボール、日本酒…お酒はなんでもあります! 歓送迎や打ち上げの場合はコース飲み放題コースにしてもいいかも?? 「お通し」は鶏の南蛮漬けでした。しっかり酢ダレが染みていてテンションがあがる!陽によっては唐揚げなどの日もあるのかな?もうコレ、お通しじゃなくて立派なおかずだ~🥢 「山芋キムチ」つまみで乾杯🍺。しゃっきしゃき~\( 'ω')/ 「肉刺し三種盛り」 低温調理も新鮮だからこそできること。砂肝・胸・モモ。たまり醤油と相性抜群。モモが肉厚で噛むたびにうま味が変化してとても美味しいです! 「チキン南蛮」個人的No.1推し! ごろっと大振りのチキン南蛮が4つ。タルタルの酸味と鶏の甘みの調和が見事。 タルタルはこのあとの親子丼にも応用できちゃう罪深い味…。 「地鶏の極み親子丼」 甘みを控えた仕上がり、ひとときも口を飽きさせない親子丼!見るだけで、卵と白米の程よいとろっと食感が想像できてしまう! 海苔付き👍。 お酒もちょうどいい強さでサワーは微炭酸。 楽しい飲みでした!
パンドラ(933)
2024/04/28
市ヶ谷駅から徒歩1分 【とりせん市ヶ谷店】さんへ訪問してきました 17時頃訪問しましたがまた空いてましたが18時回るとサラリーマンで混雑してます 店内入ると真新しくて清潔感あります とりせんって事で鶏料理が中心の中、海鮮メニューなどもありました 飲み放題もあり生ビール付き90分で¥1300 120分だと¥1600とかなりリーズナブル いただいたのは ピーチソーダ¥638 ジンジャーハイボール¥550 特選海鮮ユッケ¥748 鉄板焼き鳥タレ¥1078 鶏ももの一枚揚げ¥1078 肉刺し三種盛り¥1408 自家製出汁巻き玉子¥748 ・特選海鮮ユッケ トロ?・サーモン・鯖・鯛の4種類かな 酢で〆てある鯖にピリ辛なタレがまた 黄身があることでまろやかになりました ・鉄板焼き鳥タレ 熱々の鉄板でジュージュー ほんのり甘い醤油タレをかけたら蒸発して香ばしさもアップ 鶏はプリップリでした ・鶏ももの一枚揚げ カリッカリに揚げられたもも肉は香ばしい 1噛みしたら鶏の旨みが口いっぱいに広がります タレはポン酢・エビチリ・マヨネーズ・カットレモンの4種類 ・肉刺し三種盛り もも・むね・砂肝の3種盛り ももは歯応えがあり皮の香ばしさが口いっぱいに広がりますしコリっとした食感、噛めば噛むほど旨味を味わえました むね肉は肉厚なのにめちゃ柔らかいむね肉でした 砂肝は臭みもなくプルンとした食感で美味しい ニンニク・生姜・醤油・塩ごま油・ネギ・玉ねぎと薬味も揃ってます 玉ねぎは新玉なのかな?下処理されてるのか甘くて美味しい ・自家製出汁巻き玉子 しっかり目な玉子焼きは出汁がしっかり効いてて美味しかったです 2人で数品頼んだらお腹いっぱいになるくらいボリュームあるお料理 提供スピードは早く満足度高いです 喫煙可能ですので喫煙者には嬉しい居酒屋さん、匂いはそれほど感じませんでした ドリンク飲み放題がお得でリーズナブルに飲めますからお仕事帰りのサラリーマン、もちろん飲み会にも適してそうです 市ヶ谷で鶏料理でしたらとりせんさんですね ごちそうさまでした♪
オルカール(924)
2024/03/23
極みコースで味わう、総州古白鶏を堪能する贅沢な時間 市ヶ谷の『とりせん』で体験した極みコースは、総州古白鶏を使った料理が中心の豪華なコースでした。 一日一組限定で提供されており、厳選された食材の味を存分に楽しむことができました。 ◎良いポイント ●厳選された食材の使用 極みコースでは、特に総州古白鶏をはじめとする厳選された食材が使用されていました。 新鮮な鳥刺しや、鮮魚のお造りなど、素材の味を活かした料理が楽しめました。 ●総州古白鶏の贅沢な味わい 極みコースで最も注目すべきは、総州古白鶏です。 この鶏肉は、肉質が柔らかく、味が濃いことで知られています。 特有の旨味と深い味わいは、鶏料理の極致を表現しており、新鮮な鳥刺しではその質の高さを直に感じることができました。 ジューシーでありながらも上品な味わいは、まさに極みコースに相応しい逸品です。 ●豊富な品数とボリューム 極みコースは11品とボリューム満点で、さまざまな味わいを堪能できます。鳥料理はもちろん、カリカリベーコンと京菜の胡麻サラダや、黒豚の角煮など、一品一品が丁寧に作られており、味のバリエーションも豊かでした。 食べ手を飽きさせることがない、多彩な味の世界でした。 ●独特な料理の提供 四川風よだれ鶏がスパイスと旨味の融合されてとても美味でした。 この料理は、ピリッとした辛味と鶏肉の旨味が見事に融合しており、刺激的な味わいを提供します。 特に、総州古白鶏の使用により、肉の質感は柔らかく、スパイスの効いたソースがよく絡み、食欲をそそる一品でした。 ☆まとめ 市ヶ谷『とりせん』の極みコースは、厳選された食材を使用した豪華な料理を堪能できる特別なコースでした。 総州古白鶏をはじめとした質の高い食材と、バラエティ豊かなメニューで、満足度の高い食事が楽しめました。 事前の予約が必須ですが、その価値は十分にあります。 私が帰るときには行列ができていてびっくりしました。
えいせい100(422)
2024/03/22
鳥料理が本当に美味しくてしっかり味わえる極みコースでした! 市ヶ谷駅からほど近い場所に佇むとりせんは、ワイワイとした賑やかな雰囲気の中で、鶏料理を中心にした豊富なメニューを楽しめる居酒屋でした! 店内は、木材をふんだんに使用したインテリアが温かな雰囲気を醸し出します。 メニューは事前に極みコースをお願いしておきました。 どの商品も美味しかったですが、特に美味しかったのはやはり鳥料理です! 私が特に注目したのは、総州古白鶏を使用した「肉刺し三種盛り」でした。 砂肝、もも、むねの三つの部位は、それぞれが独自の食感と深みのある味わいを持ち合わせており、鶏肉の様々な顔を楽しむことができます。 砂肝のプリプリとした食感、もも肉のジューシーさ、むね肉の優しい味わいが絶妙に調和し、単なる鶏肉の盛り合わせを超えた、記憶に残る料理となりました。 他にもよかったのは、 ・四川風よだれ鶏 スパイシーで刺激的な四川風のよだれ鶏は、ピリッとした辛さと鶏肉の旨味が絶妙にマッチ。 本格的な中華の味わいを堪能できました! ・黒豚の角煮 黒豚の角煮は、とろけるような柔らかさと濃厚な味わいが特徴です。 じっくり煮込んだことで、肉の旨味が凝縮され、深い味わいを楽しめました! ・締めの海老天そば 新鮮な海老を使用した天ぷらは、サクサクの衣とプリプリの食感が魅力。 熱々のうちに味わうことで、海老の甘味と旨味が際立ちます。 しっかりとしたコシのある日本そばとの相性抜群。 シンプルながら鼓舞される味わいが、コースの最後を飾るにふさわしい一品です。 出汁の効いたつゆとの相性も抜群で、優しい味わいが心地よい余韻を残しました。 料理だけでなく、店員さんの接客が元気でよかったです! 店内は賑わっていましたが、全てのお客さんに目配り、気配りを欠かさない姿勢は、このお店のサービスの質の高さを物語っていました。 とりせんでの食事は、美味しい料理と賑やかな楽しい空間で、良い居酒屋でした!
田中克典(476)
2024/02/09
会社の同僚との会。 二人の中間地点、市ヶ谷で行うことに。 市ヶ谷駅からそれほど遠くない場所にあります。 入店後席に案内され、 二人用ののれんで閉ざされた席に。 まずはドリング。 ここのところノンアル生活が続いていますが、 この日もノンアル。 アサヒDRY ZERO。 お通しは鶏の南蛮漬け。 お通しのレベルは実際の料理のレベルも左右しますが、 このお通しのレベルならと思わせてくれるレベル感。 まずは 染み染み大根のから揚げ。 一工夫凝らした一品。 煮込んだ大根をから揚げにしている。 絶品でした。 染みた大根がカラっと揚がっていて、 サクッと感のあとに、染みた大根という、 2度おいしい感じ。 鶏のから揚げ。 これもカラっと揚がっていて、 中はジューシーな感じ。 しお昆布キャベツ。 しお昆布の塩加減とキャベツ、ごま油が絶妙なマッチング。 癖になる感じでやめられない! マグロ刺し 中とろよりの赤身? 味もよく、脂ものってよい! 本日のカマ焼き。 この日はタイのかま焼き。 かまの周りの魚の肉が柔らかく、 キメが細かい。 骨の髄まで食い尽くす! 鰆の炙り葱ポン酢。 癖のある鰆を炙って葱とポン酢で一緒に。 さっぱり感が増し、春を感じされる一品! 四川風よだれ鶏。 ささみ部分を贅沢に使い、 ちょっと大きめにカットして、 味付け。 胡椒のスパイスとたれが絶妙なマッチング。 お酒にいかにも合いそうな一品。 こちらのお店に鍋類も多彩な中、 スタミナホルモンバラ焼きうま辛みそ焼きを注文。 ガスコンロで仕上げていく。 たっぷのキャベツ、豚バラ、ホルモンと、 辛みそスープが出てきて、目の前で煮ていきます。 キャベツがしなってくるとお肉、ホルモンにも火が通り、 食べごろ。 辛みそベースが絶妙で、 キャベツにしみ込んで、 最高の仕上がり。 〆にちゃんぽん麺を入れて、これも味が染みて、 最高! 中では大勢の宴会も行われており、 少人数でも大人数でも楽しめる居酒屋。 メニューのバリエーションも豊富で、 スタッフの方の対応も早く、 よいお店でした。 ごちそうさまでした!
おとうふ(69)
2023/12/27
6人の女子会で利用しました。 市ヶ谷駅から歩いてすぐ。 新しいお店だったみたいでとても綺麗でした。 3,980円の飲み放題付きプランをあらかじめ注文しておきました。 個室だったので、まわりを気にする事なく楽しい時間を過ごせました。 若い店員さん達もキビキビと料理や飲み物を運んでくれて感じが良かったです。 お料理も美味しく、飲み放題付きでこの値段は大変コスパがいいです。
ゆんゆん(69)
2023/12/16
鶏料理がびっくりするほど美味しい居酒屋さん。 10月にオープンしたばかりとあって、綺麗な店内。 広々しているので大人数の飲み会もok。 おすすめは鳥刺しと鶏すき鍋です!
未侑末吉(1)
2023/12/01
市ヶ谷駅から近く、わかりやすい看板で、迷わずいけました。 とてもお店の中も綺麗でした。 お店に入り、明るく元気よく接客をして頂き、とても嬉しく元気を貰える接客でした。 お食事に関しては、頼んだもの全てにおいて美味しく、提供スピードが早く、また何回でも行きたい食べたいと思いました。 是非皆さん、とりせん市ヶ谷店を訪れてはいかがでしょうか? 様々なサービスを提供して頂き、ありがとうございました。 今後ともとりせん市ヶ谷店を応援しています。
Posted by Google Map
千代田区五番町4−2 五番町 東プレビル B1F MAP
Posted by Google Map
新宿区四谷三栄町3−6 MAP
Posted by Google Map
千代田区六番町4−11 朝日六番町マンション 204 MAP
Posted by Google Map
新宿区袋町17 MAP
Posted by Google Map
千代田区九段南4丁目8−34 MAP
Posted by Google Map
千代田区九段南4丁目2−9 シルキーハイツ九段南 1F MAP
Posted by Google Map
新宿区四谷1丁目11 MAP
Posted by Google Map
新宿区四谷1丁目2−6 5 1階A区 アーバンビルサカス8 MAP
Posted by Google Map
新宿区市谷田町1丁目3−5 MAP
Posted by Google Map
新宿区四谷1丁目4−2 峯村ビル 3F MAP