Posted by Google Map
Sreed Ebisu+C, 1丁目-21-17 恵比寿 渋谷区 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
森拓郎(258)
2024/08/18
日曜日のランチで利用しました。 新しいビルで、落ち着いた雰囲気。店内は広いです。 天ぷらと刺身、せいろを頼みました。 揚げたての天ぷらがとても美味しかったです。 刺身も、こういうところはあまり期待しないのですが、美味しかった! ただ、小鉢の厚揚げは、作り置きされているのか、硬くて味がイマイチでした。
f m(46)
2024/08/08
江戸から続く粋な文化“蕎麦前”を楽しめると聞き蕎麦好きなメンバーで訪問してきました。 和モダンでゆっくり寛げる雰囲気の店内で お酒のメニューも豊富!飲みやすい日本酒もたくさん! 注文は 蕎麦前5点盛り 板わさ 蕎麦味噌きゅうり 極太メンマ 生ハムとセロリのポテトサラダ 鴨わさ 鴨の陶板焼き 刺身3点盛り合わせ、本鮪(日間賀島のタコ、天然真鯛、太刀魚、スズキ) 〆には大せいろ(3から4人前) つけ汁に6種類チョイスしたのだけど、特に濃厚ゴマと牛すき汁がオススメ✨何度もおかわりしたくなる。 ・もり250円 ・とろろ550円 ・なめこ550円 ・濃厚ゴマ650円 ・鴨汁1,000円 ・肉汁(牛)1100円 他にも、鰻巻きや トマト味噌炒め パルメザンチーズがけが日本酒にピッタリでした。 もう一品オススメは黒豚しぶしゃぶ。 鹿児島県産黒豚バラ肉使用で しっかりと出汁をとった蕎麦のかけつゆに、 あっさりとした背油を入れたスープが絶品 ごくごく飲みたくなる! 蕎麦もだけど、一品料理もかなりオススメなので呑めるお蕎麦屋さんです。
あっぴー(16)
2024/08/07
2024年5月23日にオープンした 恵比寿にある蕎麦いっこん 5名で女子会利用。 60種以上の蕎麦前が楽しめて お料理もお酒も豊富でした。 グラスワインは赤白各1種類だったけど チョイスが良くて美味しかった!!! 蕎麦前5点盛りは色々食べれて つまみに最適でした。 他にも種類豊富なつまみ、お刺身も お蕎麦も美味しくて、お蕎麦が美味しい 居酒屋さんて少ないので こちらにして良かったです。 店内もモダンな雰囲気でオシャレ。 〆に大せいろを注文して、つけ汁は 別途オーダー。全種類食べましたが 濃厚胡麻と肉汁が特に美味しかったです^_^ 美味しくてお蕎麦おかわりしました。 トマト味噌炒めパルメザンチーズがけや とうもろこしのかき揚げなど オリジナルメニューなども豊富で みんなでわいわい楽しめました^_^
エリえもん(67)
2024/08/07
恵比寿駅徒歩6分 飲める蕎麦屋 と言うコンセプトのお店が 5月に恵比寿にできたので行ってみました。 オシャレな店内と 60種以上の蕎麦前 打ち立ての鮮度に拘る二八蕎麦 お酒にピッタリな蕎麦前が沢山あり どれも最高に美味しかったです。 本日のおすすめと言うメニューもあり お刺身や旬の食材を使ったお料理オススメ。 〆には打ち立て茹で立ての鮮度に拘る二八蕎麦 大せいろを注文 凄すぎましたっ 蕎麦つゆが6種類あるんですが 女子会で訪れた私達は全部のつゆを注文して食べて比較。どれも美味しいですが 濃厚なゴマつゆにラー油を入れたものと 牛すき汁 溶き卵もつけて食べるの最高だった 蕎麦自体も美味しいしお酒もノンアルドリンク美味しくてまた食べに行きたいです。
tokiYo from Tokyo Nagasawa(222)
2024/08/03
5名で女子会ディナーに利用させていただいた こちらは、 江戸から続く粋な蕎麦前文化をお酒と共に愉しめるコンセプトの 今年5月にオープンしたzettonさん手掛ける新店。 “飲める蕎麦屋” として、 お蕎麦もちろん、お酒によく合う蕎麦前、 小粋な温冷おつまみ、発酵食など圧倒的メニュー数を揃え、 こだわりのブレンドである二八蕎麦と共に、 品を選び、味わい、過ごせる、愉しみ多き蕎麦処なんです。 名物の「大せいろ」へは、なんと6種もの蕎麦つゆがラインナップ。伝統の鴨汁、濃厚ごま、 私たちの中で大人気だった、割下と卵でいただく「牛すき汁」など多彩✴︎ 香りから味わえる喉越し瑞々しい麺質のお蕎麦も美味でしたよ。 つまみも流石はお蕎麦店。 各お料理の出汁が美味しく、鴨使いも優れていました。 また、パルメザンチーズ等、洋素材を重ねた新発想メニューもあり、飽きずに楽しい。 女子会ディナーは、時を忘れる居心地の良さと美味しさで、5人でよく食べよく語り、気づいたら4.5hも。ゆっくりさせていただけ、飲める蕎麦屋、最高です。 以下、いただいたお料理 ———————————-———————————- ◆蕎麦前5点盛り ・板わさ ・蕎麦味噌きゅうり ・極太メンマ ・生ハムとセロリのポテトサラダ ・鴨わさ ◆トマト味噌炒めパルメザンチーズがけ ◆鴨の陶板焼き ◆鰻巻き ◆とうもろこしのかき揚げ ◆刺身5点盛り合わせ ・本鮪(焼津) ・蛸(日間賀島) ・天然真鯛 ・太刀魚 ・スズキ ◆黒豚しゃぶしゃぶ ◆大せいろ〈4人前 / +2人前〉 つけ汁 * もり * とろろ * なめこ * 濃厚ゴマ * 鴨汁 * 肉汁(牛) ◆バニラアイスクリーム ◆バニラ最中 〈ドリンク〉 ◆日本酒 ・(微発泡) 秋津種657 風の森 ・旨口 石川 農口尚彦研究所 ◆グラス白ワイン コート・デュローヌ グルナッシュ主体 ◆グラス赤ワイン マルボロ ピノ・ノワール ◆蕎麦茶 ———————————-————————————— 多様なスタイルで革新を続けるzettonさんの新鋭和食、飲食に残るメニュー多数で、ご馳走様でした。
上西健児(2)
2024/07/01
種類が多く蕎麦だけではなく和食屋として利用できる。雰囲気もモダンな感じで会食でも使用できるお店だと思いました。 蕎麦前メニューだけではなく刺身や天ぷら寿司と様々なメニューが楽しめてコスパもよかったです。
鴇田香里奈(380)
2024/05/26
恵比寿1丁目に、素敵なお蕎麦屋さんが 5月23日にOPENしたらしくお誘いいただき 行ってきました~😋 あのゼットンさんの新店! 店内はもちろん素敵! 一番圧倒されたのが、 この『大せいろ蕎麦3~4人前1800円』 嬉しいのがつけダレメニューが6種もある!!! 今日はみんなで ・鴨汁 ・なめこ ・濃厚ゴマ ・牛すき汁 生卵付き の4種で楽しむ!どれも美味しい! でも、濃厚ゴマには美味しい通り越して感動~😍😍😍 濃厚だけど、後味スッキリで蕎麦によく絡む! これはリピートしたい!!! お蕎麦がメインでうかがったのですが、 それ以外の料理もめちゃ美味しい! ・蕎麦前5点盛り1800円 (板わさ、鴨わさ、蕎麦味噌キュウリ、 極太メンマ、ポテトラサダ) 蕎麦味噌に感動!これだけずっと食べれる~笑 ・国産鰻巻き 2400円 ・灰干し鯖の塩焼き 1200円 ・揚げ茄子とモチの肉味噌炒め 800円 ・鴨の陶板焼き 1650円 ・トマトの味噌炒めパルメザンチーズがけ 800円 個人的にこれメチャ好き💓 ・本日のお刺身達 蕎麦以外の料理もとても充実&美味しい! 味噌料理がとくに美味しかったな~ 私の大好きな兼八もあるぅぅ~😍 その他にも美味しかったのは、 蕎麦焼酎の蕎麦茶割り 蕎麦+蕎麦だから、香りが倍増で 美味しすぎた! それから、変わり種が 蕎麦焼酎の蕎麦湯割り! しかも、あっさりとこってりが選べるって~ 私はこってりをオーダー! これは、新感覚! クセになるトロリ感~💕 また、行きたい~😋 #蕎麦いっこん #恵比寿グルメ #恵比寿ランチ #恵比寿ディナー #soba_ikkon #恵比寿蕎麦 #恵比寿デート #恵比寿そば #恵比寿一丁目蕎麦いっこん #蕎麦ダイニング
u_dinner東京グルメ&旅行(181)
2024/05/24
恵比寿の駅近くなのに落ち着いた雰囲気で、重宝しそうなお店。 美味しくて身体に優しいおつまみをちょっとずついただける蕎麦前から、鴨の陶板焼きや天ぷら、もちろん最後はお蕎麦を。 季節の日本酒も楽しめる、とっておきのお店です。
Posted by Google Map
渋谷区恵比寿4丁目3−10 センチュリー・パーク 1F MAP
Posted by Google Map
渋谷区恵比寿南1丁目1−10 サウスコラム 小林 1F MAP
Posted by Google Map
渋谷区恵比寿1丁目8−14 大黒ビル 1F MAP
Posted by Google Map
渋谷区広尾1丁目3−1 ハギワラビル 1 1F MAP
Posted by Google Map
目黒区三田2丁目3−20 ピアレス 地下1階 MAP
Posted by Google Map
港区南麻布5丁目15−11 MAP
Posted by Google Map
渋谷区恵比寿南1丁目11−16 KDXレジデンス恵比寿 1F MAP
Posted by Google Map
目黒区三田2丁目2−13 MAP