Posted by Google Map
品川区荏原3丁目8−5 トーシン第3ビル 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
じぇり(94)
2024/05/13
2023.11訪問。 まるで高級店かのように揚げたてを提供いただける経験が出来る。非常にリーズナブルな価格の天ぷら定食。オペレーションが素晴らしかった。 お店の前で何分か待ちました。
tsubo14(149)
2024/05/08
前から行ってみたかった、天ぷらまきの。 トリドールグループの天ぷら店、大阪にしか無いかと思っていたら、何と地元武蔵小山にあるとは、散歩中に嫁とふらりと入ってみた。 場所は武蔵小山商店街の中、一番混んでいるエリアに人集りがあり、あぁこちらにあったのかのマキノ。名前を書いて待つが人集りはテイクアウトが多かったのか、二番目5分程度で入る。 そとから中を見ていると、カウンターに人は居ないのに片付けが済んで無いのがわかり、すぐ入れるなと。 2階のカウンターに通される、2階は若いバイト風の2名でオペレーション。 やはり片付けが済まないのか空いている。 注文は天ぷら定食を嫁、私はビールにイワシ天とゴボウ天。イワシ、値段の割に大きく揚げも中々の美味しさ、ゴボウは先に煮て味付きを揚げたもの、なかはホクホクで美味しい。 嫁の天ぷら盛り合わせの一部を頂きながらもう一本ビールとレモンサワー、それで3千円位、コスパ抜群で旨し。 イメージ的には福岡空港近くのひらおなんだろうなと、大根の酢漬けとイカ塩辛が食べ放題。 そのイカ塩辛が美味しく、酒が進みます。 またゆっくり来たい店であります。
祖師谷大蔵一郎(616)
2024/05/08
福岡の「天ぷらのひらお」によく似た方式のトリドール運営の人気天ぷら定食屋さん。 定番の「まきの天ぷら定食1210円」 揚げ立ての天ぷらが次々と出てくるッスよ🤣。 ご飯、天つゆ、おかわり自由。 テーブルサービスの、大根の漬物イカの塩辛もウマウマっすね~。 天ぷらは、海老天、イカ天、キス天、舞茸天、鶏天、サツマイモ天。
ナポリタン(228)
2024/04/30
YouTubeで知って日曜11時過ぎに行ったら行列でした。店前で記帳して20分くらい待ってようやく入店できました。カウンターを案内され、まきの天ぷら定食を食べました。油で疲れる事もなく美味しかったです。しかも、天ぷら以上に、卓上あった甘めの塩辛がうますぎました。 普段外食で、ご飯のおかわりをしない私が 塩辛の旨さにおかわりしました。 また時間をずらして来てみたいです。
TAKAAKI MIZUNO(1661)
2024/04/17
【天ぷら定食屋さんのアップグレードと考えればとってもリーズナブル】 2024/03/06 19時ごろ訪問 たまには武蔵小山で夕食でもと思い 【行き方】 ・武蔵小山駅から徒歩6分くらいかな。 ・パルフェでしたっけ武蔵小山の商店街って、その中の一角にあり、お店自体はあまり目立ちませんが、行列になっていることがあるのでそれでわかります。 【お店の雰囲気】 ・奥に長い鰻の寝床のようなお店。 ・席数は30席くらいかな。あまり団体客ではいるようなお店ではありませんな。カップルや少人数の友人や同僚と行くのがベター。 ・新しめの店舗だからか結構綺麗。店員さんに女性も多いこともあり、女性のおひとり様でも楽しめますね。 【各種天ぷら】 ・エビやかき揚げなどスタンダードなものもあれば、チーズ天ぷらなど変わり種もあり。 ・桜エビなど季節限定のものもありますね。 ・有名どころは半熟卵の天ぷらですかね。キミを割ってご飯の上に落とし、そのまま食べたりお茶漬けにして食べたり。 ・あと、白飯が異常に美味しい。象印か何かの炊飯器で炊いているだけなのですがとても美味しいです。
fuelmaster(939)
2024/03/13
普段は天ぷらとかは食べないのですが、いつも行列で気になっていたのと、ニュースに取り上げられたことで来店を決意。開店直後に伺ったら、おそらく開店前に並んでおられた方が店内に入ったくらいでした。それでも、入りきらなかったみたいで、店頭の用紙に名前を記入して待ちます。入店できたのは40分後くらいだったかな。通されたのは2回のカウンター。色々悩みましたが、オーソドックスにまきの天ぷら定食に卵天ぷらを追加で。料理が出てくるまで無料の大根の酢の物、イカの塩辛をつまみながら待ちます。 まずは、イカ、エビ、舞茸の3品。以下は柔らかく、中はアツアツ。てんぷらは蒸し料理だという方の主張を裏付ける感じ。海老も大ぶりで良い歯ごたえです。舞茸も丁度いい感じ。天つゆもご飯が進みますね。ここでも、大根と塩辛でご飯が進みます。 次に来たのが卵の天ぷら、ご飯の上にのせて黄身を割って、卓上の丼のタレをかけまわしていただきます。この辺りで、ご飯を食べ終わるくらいで丁度いいかも。つづいて、キス天を塩で頂いたのち。とり天(味ついているので天つゆはいらない)はご飯が進む感じではないです。最後に焼き芋の天ぷら。これは、完全にデザートのような甘さでした。揚げたてアツアツのてんぷら、無料のお漬物類、ご飯お代わり自由。デザートまで考慮された構成。最高のコストパフォーマンスだと思います。これは、並びますね。 味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
JUN / 絶景ハンター(262)
2023/12/23
武蔵小山の商店街にある天ぷら屋さん。 ここの天麩羅は控えめに言って最高です。 カウンターで食べる形式で、目の前で調理したものをすぐ出してくれます。揚げたて0秒で食べられてこれが美味い!天ぷらを一通り食べた後は最後にたまご天をご飯の上で割って食べます。これも最高です。 価格も比較的リーズナブルで、料理とサービスとのバランスが取れています。 唯一の難点は待ち時間です。。いつも20分から30分ほど待ちます。早めに行くか遅めに言ってピークをずらすといいかもしれません。 都内で間違いなくお勧めできる天ぷら屋さんです。2023年12月30日は大盛況で45分ほど待ちました。。
mari m.i.(66)
2023/11/05
ランチに揚げたて天ぷら定食! カウンター席で揚げたてのおいしい天ぷらをリーズナブルに食べられる大人気店! 関東では武蔵小山店だけなので、いつも昼時は混雑。お店の前に名前を書いて待ちます。 おかわり自由のごはん、お味噌汁付きの定食メニュー、それぞれ天ぷらが数種類ついてます。 テーブルの上置かれた壺には絶品のイカの塩辛とゆず大根♡フリーのこちらだけでごはん一杯食べられちゃいます! カウンターの中の大きな天ぷら鍋で目の前で揚げられたアツアツの天ぷらが数種類ずつ、小分けに3回程に分けて出てきます。 お塩や天つゆ(大根おろし入り)、季節メニューの特別なタレ(冬はかに味噌醤油)で食べます! おいしいー♡♡♡ 衣が厚すぎず、さくさくアツアツで、食べやすい! 丸亀製麺のトリドールホールディングスさんのお店なので、安定&信頼もありますし、本当にコスパ高いので、季節ごとに伺うのこれからも楽しみにしてます。 定番メニュー(特にかぼちゃ天♡)もとてもおいしいし、店頭のホワイトボードでオススメされてる市場直送鮮魚定食は日替わりのお魚2種も楽しみ✨ 冬メニューのとげずわい蟹天も甘くてとってもおいしかったですー! カウンター席のみの店舗で、支払いは現金、カードIC各種対応、LINEスタンプカード5回集めると、玉子天がもらえます♡
Posted by Google Map
品川区小山4丁目3−13 MAP
Posted by Google Map
品川区小山3丁目5−19 MAP
Posted by Google Map
目黒区原町1丁目15−2 MAP
Posted by Google Map
品川区小山4丁目3−13 MAP
Posted by Google Map
品川区小山3丁目2−18 1F MAP
Posted by Google Map
品川区小山5丁目8−20 辛島歯科医院ビル 1F MAP
Posted by Google Map
品川区平塚2丁目9−15 MAP
Posted by Google Map
品川区西中延2丁目16−1 カフェテラス MAP
Posted by Google Map
品川区小山4丁目10−3 MAP
Posted by Google Map
目黒区目黒本町5丁目1−5 MAP