Posted by Google Map
松戸市松戸1307 キテミテマツド B1F ロピア内 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Kazz Kudo(12)
2024/08/14
余り期待せずにランチに向かいました。 が、良い意味で期待を裏切られました! 施設の外階段を降りてドアを開けると、みちばと書かれた大きな看板で迎えられますが、こちらは肉匠みちば。焼肉店です。 ロピアの店内を右手に見ながら奥に進むと、左手に懐食みちばが見えてきます。 お間違えなく! 居抜き店舗で、以前はLive kitchenと謳って、オープンキッチンで営業していた形態をそのまま踏襲しているので、職人の仕事を余すとこなく鑑賞できます。 全員が着席してスタートです。 ランチは少しお得なドリンクが用意されています。 献立を見ながら、ドリンクを飲んでいると、料理長から開始の挨拶と共に先附けからスタート。 まずは一番出汁でやられます。 大量のカツヲ節を感じます。 そこから水菓子まではあっという間。 気がつけば二時間が経過していました。 ちなみに釜飯は、残してしまった場合、おにぎりにして持ち帰り可能です。 ここは、常連になりたいお店ですね。
T M(13)
2024/08/11
銀座の時から何度かお邪魔してます。料理長・一ノ谷浩司さんの創り出す素晴らしい和の世界観、絶品です。 なだ万などとレベルは格段と違いますし、私はここ以上の和食は無いと思います。
Koichi Murakami(149)
2024/07/28
何度かお邪魔している義弟が激推しだったこちら。あの料理の鉄人道場六三郎氏直系のお店。立地は松戸駅から徒歩でとことこキテミテマツドっていう複合ビルのB1Fフロアの最奥。同じ階には今最も勢いのあるディスカウントスーパーのロピアが有ります。この日は、日曜日。予約は夜の部開店直後の17:00でお願いしましたが、カウンターは我々が着席して丁度満員御礼の盛況ぶり。さあ、ここから至福の2時間が始まります。卓上に用意された品書通りに緩やかにコースが進んでいきます。供される料理のどれもが、それぞれ一手間掛けた至極の逸品。目の前で板さんが行う匠の仕事を見ながら食事が出来て、あっという間に締めの抹茶となりました。私的には先付(前菜)だけでお酒二合いけますね(笑)。この日は和食にはやっぱり日本酒って事で最後まで夏酒を数種頂きました。同行の妻は今回が3度目だったのですが、毎回安定のクオリティーと絶賛しきりでした。結構まめにメニューが変わるとの事ですので被らないタイミングで是非またお邪魔したいです。画像は有りませんが、喧騒しきりのロピアを通って店内に入るそのギャップが物凄くこれまた一興です。予約の際は是非ともカウンターをオススメします。価格、雰囲気、接遇他全てにおいて素晴らしいお店です。ご馳走様でした。
あひるちゃん(70)
2024/05/29
松戸にこんな隠れ家が!って思わせます。 ランチは最初に入れた一巡のみ 一斉にご飯が始まり、本日のお料理の説明が、その度にはいります。 お料理もお酒もデザートも、そしてスタッフの皆さんも、みなさん感じよく、おいしくランチをいただきました。
食の(8)
2024/04/16
2024年3月14日 テレビ番組 料理の鉄人 道場六三郎さんのお店にお邪魔してきました🌸 松戸駅から徒歩5分 KITEMITEMATSUDOロピア内のB1階 お料理も美味しく、見た目も美しく お酒の種類も豊富でした😊 季節ごとにメニューが変わるみたいなので 今月もお邪魔する予定です✨
森野燿子(92)
2024/03/30
2024年3月初 17時スタートで、一斉に店内の人たち全員に配膳されるのに、ちょっとびっくりでした。 土日祝は、17時スタートと19時30分スタートの2回 平日は、17時から、18時30分から、19時30分からの3回 夜席お献立は、9900円 昼席お献立は、3600円 ともに税抜価格 です 料理は、とても美味しく、美しかったです。 キテミテマツドのこのスペースだけ別世界でした。トイレもすごくオシャレです。
K N(102)
2024/01/13
とても丁寧なお料理を目の前で作っているオープンキッチンが楽しいです。 カウンター席が多く、テーブル席は4人がけが2つです。先ずは美味しい御出汁から始まりました。食事内容も都度説明がありました。後半になり夕食準備のためか魚をさばいている姿もありましたがそれも楽しく拝見しました。 季節によりメニューも変わるそうでまた行きたいと思いましたがランチの予約はかなり取りづらそうです。 とっても美味しゅうございました!
Daichi Miyazaki(80)
2023/08/29
かつての人気番組「料理の鉄人」で有名な道場六三郎さんのお店。場所を少し迷いました。 KITEMITE MATSUDO(キテミテマツド)という地方都市ならではな感じの商業施設のB1。入口によっては生鮮食品のレジ横を抜けて行かなければならず、少し不安に。 予約時間の2分前くらいに到着すると、入口前に10数名の列。時間になると扉が開き、全員中へ。 外の雰囲気とは違って中は高級感のある雰囲気で、外の喧騒も聞こえず、食事中に扉が開くこともないので雰囲気も壊れずでとても良かったです。 料理はコースで全員が同じタイミングで同じ料理が提供され、それぞれにお酒やトークを楽しむスタイル。 オープンキッチンで板さん達がテキパキと動く姿が見れるのも醍醐味です。 お料理は季節によって献立が変わるため、一品ずつに言及するのは不粋なので割愛。 私がお伺いした夏には素麺や鮎、トマトなどの旬の食材が多用されたコースで楽しませていただきました。 お酒の価格はこういったお店の割にさほど高くなくビールから焼酎、ワイン、日本酒など揃っていますが、日本酒はハズレのない有名どころのみのラインナップ。 イメージしていたものがあっただけに、悪くない意味でのいろんな意外性を楽しませていただきました。