Posted by Google Map
松戸市本町13−11 三田ビル 1F MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
きよし(56)
2024/05/12
母の日に83歳の母を連れて初訪問。 ランチの利用でしたが、満足しました。 料理もさることながら、土鍋で炊いたご飯も、粒が立ってツヤツヤとしており、とても美味しく頂きました。 また、デザートも、ねっとりとした牛乳プリン?で、コーヒー味の餡子と相性がよく、とても良いものでした。 次はディナーで利用します。 ご馳走様でした。 2024/08 再訪 相変わらずとても美味しかったです。 お客さんも多く、繁盛しているようで安心です。 基本をしっかり抑えた和食なので、何を食べても美味しいです。 おすすめできるお店と思います。
有威(261)
2024/03/03
12000円くらいのディナーのコースを。 いやー満足満足大満足。良いお店です。大将の飾らないお人柄でリラックスしてお食事が楽しめました。質、量、提供スピード、さりげなくニーズに合わせて下さり完璧でした。 大変美味しゅうございました。ご馳走様でした。
hu A(21)
2023/07/30
かねき系の大将。良い店は米の炊き加減でわかるというがまさに。値段以上の価値を提供する懐石です
エミゾー(20)
2023/03/16
結婚記念日に夫婦で行きました。 どの料理も美味しくて、日本酒いっぱい飲んじゃいました! 特に炙り太刀魚、あん肝の天ぷらが最高でした…… 量もちょうど良かったです。 近所なのでまた行きたいです!
高橋富美子(1)
2023/03/13
とても落ち着いた雰囲気のお店です。 お料理はどれも美味しく、その種類の多さに驚きました。素材選びにもにこだわりが感じられ大変良い時間を過ごさせていただく事ができました。
Yasunari Katoh(305)
2022/10/01
高級店というのはどこにでもあるものである。が、どれ以上を高級店というか、何を以って名店であるとかの基準は、無いといって等しい。高額であれば(それがいくらかであるのかも、人によって違うのであるが)高級店なのか。どのようなサービスが名店の振る舞いか…。食べログでも見て勉強しよう(笑)。 さて、流山の『かねき』さんで、「松戸にもこんな店があるよ…」と教えていただいたのが、今回訪ねさせていただいた『松戸 たかまさ』さん。松戸駅から徒歩10分くらいの隠れ家的雰囲気で、予約制(電話のみ)になっています。ネット予約があれば便利だが、個人店だと限界があるのかな。仕入れとかの兼ね合いもあるだろうし…。 お昼のコース(4,400円・税込)をいただきました。お野菜などの炊き合わせから始まって、ホウボウのお造り、小イモと鶏肉の煮物、白子の揚げ物、そして地元の新米をはじめとするご飯…となかなかの豪華さ。質・量ともに満足のいくものです。こういった経験をコツコツ積んでいって、各個人のクオリティを高めていけば、自分にあったお店が開拓出来ていくのではないでしょうか。
黒田百合子(50)
2022/06/23
デーブル席2つとカウンター4席ですが季節感たっぷりのお料理が大将こだわりの器にもられます、日本酒の品揃えにもこだわりがあり食通の友人と度々訪れたいお店
S. Mura(622)
2020/12/01
どのお料理も丁寧に調理され、とても美味しい。 感動モノです。 基本的にコースのためお値段は少しお高め。普段気軽に立ち寄るというわけにはいかないですが、ちょっと贅沢に落ち着いた空間で食事を楽しむなら最高!