Posted by Google Map
小樽市真栄1丁目1−3 ビッグバン小樽店 併設 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
kurophia(3)
2024/06/27
珍しいタンメン店ということで気になってたので小樽に向かった際にふらっと立ち寄ってみました 店内はカウンターのみの小規模店でしたが待望のタンメンは香ばしく美味しかったです! なにより野菜の風味?が私にはささりました 白熊と火熊と2種類ありましたがどちらも美味しいと思います!
yuu2(24)
2024/05/30
中本並みに辛かったら困るので火熊の小辛をオーダー スープ一口でファンになりました 辛味はほとんど感じる事がないレベルですが、スープのバランス壊しそうなので小辛がベストに感じます。 小樽に赴任して一年やっと美味しい外食先・ラーメン(タンメンですが)屋が出来ました。 野菜も麺も美味しかったです。 次回はザンギもたのもうかな
sigumi “Oh.sall” n.(8)
2023/08/20
札幌で辛ラーメン店探していたら検索ヒットの1つ。旨辛の完飲できるスープはリピ決定🆗 次は、麺食べたあとにライスと卵でスープ完食したいです!!!
H M(130)
2023/07/01
超絶お久しぶりの投稿でごめんなさい🙏 珍しく土日お休みになったので、何か美味しい物を食べようと検索📱 たん麺専門店??? 普段たん麺なんぞ食べないので気になってご来店。 『たん麺専門店 貴うち』さん🍜 南3条と2条の中通り。 昭和長屋の路面店です。 注文は券売機で、白熊と火熊の2種類にトッピングです。 またお値段が安い!!! 安すぎでしょwww そして更にナント! ライス、漬物、コーヒー、ルイボスティーが無料😳 サービス満点👍 お味は? これまた最高。 私は白熊を食べましたが、昔田舎で叔父が営業していた食堂のラーメンにソックリで、懐かしさと美味しさで感動の嵐😋😋😋 美味しい物を食べると黙るというがマジ黙るwww 食べている途中でもう一杯食べたくなる波も来るのが凄い☝️ 今まで食べた麺類でブッチギリ1位確定です💯 皆さん間違いないから是非ご来店を☺️
meganeさん(93)
2023/06/02
札幌で珍しい、たん麺専門店 火熊の中辛を注文。真っ赤なビジュアル 野菜の旨みが溶け込んだ豚骨スープは 唐辛子の辛みもあって、甘味と旨みが強く感じる。 荒目の唐辛子はむせる事なく、 辛味と唐辛子の旨みがわかる。 キムチとか普通に食べれるなら、 全然大丈夫なレベル。 モチモチの太麺は、 辛味で小麦の風味が強調され 辛さの奥に小麦の甘さが現れてくる。 この一杯は唐辛子があっての完成系なんだと実感 ありがちな、ただただ真っ赤な 痛い激辛系とは違う、しっかり旨い一杯です。
あお(671)
2023/05/02
今日は美味しいタンメンがあると聞いたので来ました。 券売機で白熊か火熊の2択なんですが自分はあまり辛いのは得意でないので白熊の全部乗せ(1100円)とトッピングで野菜増し(150円)を注文❕ 席に着いて周りを見渡すとライス、漬物、コーヒー、ルイボスティーがなんと無料❕ なのでライスと漬物をよそってタンメンができるのを待ちます♪ 出来上がって来ました。先ずは野菜をかき分けスープを一口飲んでみると、まろやかでクリーミーな濃厚スープはちゃんぽん系なスープで野菜の旨みが溶け込みもっちり歯触りの太麺ちぢれでスープとの組み合わせも最高です❕ 無料のライスも硬めに炊き上げられてお米が立った自分好みなライスは漬物だけでもごはんが進む美味しさで、もう一杯おかわりしました!今日も美味しくいただき😊🍴💕ました❕ 久しぶりに美味しいご飯🍚いただきました😊
yusuke sayama(110)
2023/02/22
タンメン特化したラーメン屋さんです。 狸小路はずれまで歩きますが、すすきのの誘惑に負けずに行ってみる価値はあります。 写真は白熊全のせ(1100円)です。 ライスや漬け物はセルフサービスで、無料おかわり自由です。 他、ルイボスティーとコーヒーも無料です。 肝心な味ですが、タンメンとして野菜の旨味を引き出せているしっかりした味です。 太麺が豚骨スープと鶏油によく絡み、野菜のお陰で舌に残らずスッキリしてます。 次は辛い方をチャレンジしたいですね。
とく(6)
2023/02/10
2/3にオープンしたての、たん麺専門店 貴うち に行ってきてタンメン火熊の大辛を食べました。 太麺で美味しかったです。 ラーメン注文した人はセルフでライス・漬物・コーヒー・ルイボスティーが無料で食べれ(飲め)ました。 【2023年2月24日追記】 前回食べて美味しかったので、また食べに来ました。 今回は、火熊(大辛)に生たまごをトッピングして追加で一味をかけて食べました。生たまごがあるとマイルドになって、さらに美味しかったです。