かまくら和久

かまくら和久

和食

4.6(97)

魅力度 4697pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市由比ガ浜2丁目3−28 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

nn t(165)

2023/10/20

5.0

自然を大事にして引き立つ素材の味。根源的な滋味と食材の贅沢さを味わえますね。 今回は特に鎌倉の伊勢海老の昆布締めが絶品でした。 合わせてくれる日本酒ソムリエの方のペアリングも素晴らしい。簡潔にチョイスした理由を説明してくれますが一つも外さず全てハマっていました。これが美味しく楽しい。オススメです。

Yu(101)

2023/04/08

5.0

「なにこれ…」 「すごい…」 「う、うまい…」 「あぁ、良い香り…」 このように、完全に語彙力を失わせるお店がこちら「かまくら和久」さん。 個人的に、美味しい和食のお店の特徴は ・見た目で想像した味より、口に入れた後の実際の味が上回ってくること だと思っています。 こんな経験をさせてくれたお店はまだ人生史上でもほぼありませんが、ついにここ、鎌倉で見つけてしまいました。ただ、ただ、感動の連続です。素材は基本、すべて鎌倉産。中の装飾も出来る限り地元のものを活用して誂えているとのことで、雰囲気にとても一体感があり、和んだ気持ちで食事をすることができます。 ①茶碗蒸しは鰹節ではなくハマグリで。化学調味料の味がしない、とてもやさしい味。玉子も恐らく地元の平飼い卵を使っているのではないでしょうか。普段、マクロビを心がける私でも全く違和感なくスッと身体に溶け込んでいく品に、以降の期待が高まります。 ②脂の乗ったお魚さんに直接炭を当てて炙りに。少し塩気が利き、まさに絶品。香りがたまりません… ③前半のメインは椀。フタを開けた瞬間の香りが全てを決めるといっても過言ではありません。…想像以上の香りに思わず溜息。。 ④伊勢海老が鎌倉で採れるなんて夢にも思いませんよね。伊勢海老が美味しいなんて言うまでもありませんが、真骨頂は手前に添えてあるブロッコリーのようなもの。「え、なにこれ…」としか言えないほど、不思議でそして幸せになること間違いなしです。 ⑤竹の子の天麩羅って淡白なイメージありませんか?口に入れると、めっちゃクリーミーなんです。またもや「え、なにこれ…」竹の子は水分が多いので、旨味を究極まで引き出すために水分をとっていくと、こんな味になるそう。いやはや、恐れ入りました。隅で炙った太刀魚の上に乗っているのは山椒。絶妙すぎるハーモニーにもう言葉はありません。 ⑥お餅の中にカラスミが入っています。カラスミって私苦手…なんて人もご安心ください。全くクセがなく、ペロッといけちゃいますよ。ここでひと休憩でしょうか。 ⑦そしてここから後半の怒涛のラッシュ!ただの魚じゃありません。何かをまぶした上で油を通しているようで、またまた魚とは思えない不思議な触感と旨味に脳みそは混乱するばかり。下に引いてあるのは餡を混ぜ合わせた酢?これが全体の調和を完璧なものにしています。まさに食のオーケストラ。 ⑧アスパラガスってこんなに甘いの?きっと無農薬や自然栽培のアスパラガスを使っているのでしょう。素材自体の旨味がシンプルな調理方法によって最高峰に引き出されています。周りにまかれている衣、何!?またまた不思議が止まりません。 ⑨牛さんだけは鹿児島産のよう。ネギと竹の子とのコラボレーション、そして出汁との絡まり具合がもう絶妙! ⑩ご飯はまさかの3連ちゃん。 (1)鮪 (2)鱧 (3)鰹節 もちろん鰹節はその場で削りたて。ご飯は長野県産コシヒカリ。炊き上がり直後の蒸らす前のお米も食べさせてくれるところが、憎いね!!特に驚くべきは、鮪さん。口に入れたときのファーストタッチが想像をはるかに上回ってきます。「え、なにこれ…」いただきました! ⑪最後、デザート。これまでの怒涛のラッシュの仕上げ。下のマスカルポーネが身体を清めてくれます。デザートって何で最後に食べるんだろう?とこれまで正直意味が解らなかったんですが、今日、その意味が初めて分かったような気がします。 なんとこのお店、「日本酒のソムリエ」がいらっしゃるのです。よくよく胸のあたりを見ると、四角いバッジが付いているので、見てみてください。だからこそ懐石なのに「ペアリング」という発想が生まれてくるわけですね。私はお酒が弱いので2杯のペアリングをお願いしてみましたが、どちらも本当に料理との相性が良く、すいすいと身体に吸い込まれて行きます。 いやいや、本当に恐れ入りました…料理は芸術ですね。ごちそうさまでした!!

ugrank (ugrank)(198)

2023/03/18

5.0

4.6 美味しいものが食べたかったので訪問致しました。 お料理、お酒、サービスどれもとても良かったです。 特に良かったのがお魚のした処理と調理。 臭みを全く感じさせない丁寧なお仕事でした。 ビールの注ぎもとても良かったです。 繊細な味がわかるお好みの方には特におすすめできるお店です。 ご馳走様でした!

Hajime Hirata(187)

2022/07/18

5.0

2歳の孫娘に会いに上京してきた70代の父母と共に鎌倉旅行に。晩餐として予約させていただきました。 民家を改装した店内は完全個室になっており(他の部屋がどうなってるかはまったく分かりませんが)、ゆっくりと過ごすことができました。 予約時に、苦手なもの、幼児向けのメニューなど詳細にお話しいただくなど、非常に丁寧な接客です。 メニューはひとつだけ、11品のコースでしたが、最初から最後まで満足のお料理でした。 旬の食材、店主の地元長野の米を使った飯物など素晴らしく、父母も妻も喜んでくれたようです。 娘には土鍋で炊いたご飯と味噌汁をご用意いただきましたが、大人の味噌汁(赤味噌)とは違い、塩味の薄い白味噌でご用意いただき、娘も美味しかったのか、ご飯・味噌汁ともにおかわり。 2時間の贅沢な時間を過ごせて大満足です。また機会があればお邪魔させていただきます。 I made a reservation for dinner with my parents who came to Tokyo to meet their 2-year-old granddaughter. The interior of the renovated private house is a private room (I have no idea what other rooms are like), so I could spend a relaxing time. When I make a reservation, they asked in detail about things we don't like or the menu for infants. It is very polite customer service. There was only one menu and it was a course of 11 dishes, but it was a satisfying dish from the beginning to the end. The seasonal ingredients and rice dishes made with rice from the owner's hometown Nagano were wonderful, and my parents and wife seemed to be pleased. I had my daughter prepare rice cooked in an earthenware pot and miso soup, but unlike Red Miso for adults, she prepared White Miso with less salty taste. Maybe my daughter enjoyed it too, so she had more rice and miso soup. We are very satisfied to spend 2 hours of luxurious time. I will come again if I have a chance.

nao hama(36)

2021/12/14

5.0

薄はりの木村硝子で美女が入れてくれる生ビールからスタート。初っ端からテンションはMAX。季節感満載の盛り付け方といい、使っている器もオーダーで焼いてもらっているらしく、随所にシェフの品の良い拘りが盛り込まれております。そんな方の創る一品一品は言わずもがな極上であります。日本酒も全て料理に合わせて出してくれるので、もちろん美味であります。あー早くまた行きたい!

M M(274)

2021/01/16

5.0

鎌倉でとってもおすすめの懐石料理。カウンターで作っているところを見ながら食べることができどれも繊細でおいしかった。定期的に行きたいお店です。 インスタグラム@eat_with_us_jpでも紹介しています。 土鍋ご飯は余ったらおにぎりにして持ち帰ることもでき贅沢な味でした。

C Monica(124)

2019/06/17

5.0

鎌倉の素敵な一軒家で頂く懐石は、最後までワクワクが止まらない。仲良し友達と、この日は趣向を変え、東京の喧騒を離れて、鎌倉へ。仕事帰りに電車で向かいましたが、楽しみが待っていると思うと、あっと言う間 (^^) 近所だったら、尚うれしい!JR鎌倉駅東口から徒歩7分ほどの小道をちょっと入った所にあります。一階にはカウンター6席と、8名用のテーブル、2階には個室が3つ。到着したときには既に8名テーブルでは楽し気な会食が始まっていて、カウンターには、同じく東京から来られたという美女がお二人。凛とした雰囲気のカウンター席で、寡黙なご主人を前に、背筋がしゃんと伸びる思い。は、最初だけで、きさくで可愛い店員さんやご主人と言葉を交わすうちに緊張もほぐれ、いつものように友達と楽しい宴はスタート♪ 乾杯は、グラス スパークリング" Edmond Thery Blanc de Blancs Brut "。和食との相性良いスッキリ辛口の軽やかな泡とともに「 雅コース 」を頂きました。先付けは " お素麺と ふぐの白子揚げ "。ほんのり柚子香るさっぱりしたお出汁の冷たい素麺が食欲を増進。対照的に、揚げたての熱々ふぐの白子は、濃厚でクリーミーな白子が口の中に広がり、幸せ~。本日の " お造り " は、千葉勝浦の金目鯛とカツオ。カツオには生姜、金目には山葵用に2つのお醤油皿を用意して下さるお気遣いは、さすが。どちらも新鮮そのもの、分厚くカットされ、食べ応えもあり。お椀 は" 毛蟹の真丈と蕪 "。まずは、一口お出汁を。丁寧にとられたお出汁は、上品で身に染みる美味しさ。毛蟹の旨みたっぷり練り込まれた真丈は、ふんわり柔らか。ほっこり煮た蕪は、ほんのり甘みが感じられ、優しい味。スパークリングの次は、キリリと冷えた白ワインのグラス " William Fevre Domaine " 。ミネラル感あふれるフルーティでコクのある味わいは、飲みやすく好みの味。彩り美しい " 八寸 " は、群馬のとうもろこし、つぶ貝、佐島漁港のタコとスナップエンドウ、青森県牛しぐれ、雲丹と生湯葉、北陸糸もずくと佐島アオリイカ。季節の山海の幸がそれぞれの素材に合わせ、丁寧に料理され、少しずついろんなモノを頂ける楽しみがあります。白ワインが終わった所で、とても嬉しいサプライズがありました。テーブル席で会食されていた方たちから、私たちと、お隣の美女ちゃんたちに、オーパスワン、そして、飲み終わった頃に岡山の貴重な日本酒 " 風の森 " をお裾分け。本当にラッキーな夜でした。お料理続いては、焼き物 " 本鱒と こしあぶら、空豆の素揚げ "。身がふっくら焼き上がった本鱒は、脂ものって美味しく、香り高い山菜の こしあぶらと一緒にお箸が進みます。煮物は " 鱧の衣揚げと水ナス " 。シーズンに入って、お初の鱧は嬉しい♪ 薄い衣にふわふわに揚がった身は、淡白だけど旨みもあり、黒一味がぴりっと効いて締まります。" 炙った帆立、雲丹と茄子、お出汁のジュレ "は、涼し気で美しい一皿。レアに炙った帆立の香ばしさがアクセントとなり、濃厚な雲丹とお出汁のジュレと一緒に舌鼓。" 長崎すっぽんの卵豆腐と 原木しいたけ " 翌日はお肌プリプリが期待できるすっぽんは、優しい味の卵豆腐に仕上がっていました。お料理ごとにお出汁も工夫されているので、最後の一滴までいただく価値あります。お食事は、 " 丹波 久留米豊のグリーンピース、湘南しらすの土鍋ご飯 "。地産地消の農家さんのグリーンピースの味の濃さ、甘さ、美味しさにびっくりしました!ゆるい糖質制限なんて どうでも良くなるくらい、今までの豆ご飯とは段違いの美味しさででした。余ったご飯はおにぎりにしてお持ち帰り。デザートは、" 宮崎マンゴー、いちご、キウイのジュレとヨーグルトムース "。最後にお口さっぱり、お腹も心もいい塩梅。頂いた「 雅コース 」は、季節の食材をふんだんに使った10品のコースで、9,000円は、本当にコスパでした。特別感もあり、接待や記念日の利用はもちろん、何でもない日のワンランク上のご褒美ご飯にも最適。非日常を味わえ、とても幸せな気持ちで家路につきました。

Kosuke 911(449)

2018/07/02

5.0

2018.7月 器の並べ方ひとつにも気遣いがある。 特別な時間を過ごす価値のある一軒。 2024.3月 5年ぶりの再訪、進化に感動。 一瞬も逃さず「食事を愉しむ」ことができました。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 680 m

鎌倉ふくみ

和食

4.8(82)

魅力度 4882pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市扇ガ谷1丁目1−29 大崎ビル MAP

概算距離 880 m

鎌倉 北じま

和食

4.7(34)

魅力度 4734pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市大町4丁目3−18 MAP

概算距離 620 m

花ごころ 海岸店

和食 焼肉

4.6(34)

魅力度 4634pt

ステマ?度 10%

at 50/100

大丈夫!

Posted by Google Map

鎌倉市由比ガ浜4丁目3−38 MAP

概算距離 910 m

はま善いわし

寿司 居酒屋 和食

4.5(134)

魅力度 4634pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市由比ガ浜3丁目12−19 MAP

概算距離 830 m

和彩 八倉 鎌倉小町通り店

寿司 和食

4.1(528)

魅力度 4628pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市小町2丁目7−28 MAP

概算距離 490 m

鯉之助

和食

4.3(149)

魅力度 4449pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市小町1丁目4−1 御代川ビル‎ MAP

概算距離 930 m

小花寿司

寿司 和食

4.3(114)

魅力度 4414pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市長谷1丁目11−13 MAP

概算距離 570 m

食事処 秋本

和食

4.0(363)

魅力度 4363pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市小町1丁目6−15 i-ZA鎌倉 3階 MAP

概算距離 920 m

馳走かねこ

和食

4.3(41)

魅力度 4341pt

ステマ?度 5%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

鎌倉市雪ノ下1丁目9−29 MAP