Posted by Google Map
昭島市福島町1011−17 パロス昭島 B1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
マサ(102)
2024/07/31
東中神から歩いてすぐの場所にあり、地下1階に存在する穴場的なレストランです。地下にあるにも関わらず店内はオシャレなレイアウトになっていて、食材にこだっており手作りスイーツやドリンクなどすべてか美味しいです。
270号 Dada(26)
2024/03/23
東中神の穴場イチオシレストラン! 正直こんな目立たない立地でこんなに美味しい料理とお酒が飲めるなんて思ってもいませんでした。 店内も明るく綺麗で、スタッフさんも気さくで親切でした。私がお邪魔した時は女性客の方が大半でした。デートや女子会に良いと思います。 ランチもテイクアウトもやっているようなので、弁当を買って近くの昭和記念公園に行くのも良いと思います。 小さいお店なので予約して行くことをお勧めします。
テル(2)
2024/03/09
いつも、週末のテイクアウトでお世話になっています。 クリスマスや、友達が来る時には前もってオードブルの盛り合わせをお願いしています。 今日は、誕生日パーティー🎉のオードブルをお願いしました。 とても、豪華。普段のテイクアウトではお目にかかった事のないメニューが沢山。 ステーキと、サラダは別に用意するのでお魚なメニューが良いな。とリクエストしたら、ジャジャーン。こんなに素晴らしいお料理。とても嬉しい🩷 これから皆んなでいただきまーす。 因みに、これ1人分です。 あっ、レバーとオイル漬けとキッシュ。パテはマストアイテムです。是非お試し下さい。
サスピロアン(176)
2024/02/08
この日は、残雪の昭和記念公園を散策しようと出かけて雪景色を楽しみ、閉園時間で帰ろうとしたところ、迷子の少年がいて、中の造園業の方から「立川口の方に行けばあとは分かるそうなんだけど」ということで「分かりました陛下は私がお預かりしましょう!」ということでとても聡明な少年となぞなぞなどを楽しみながら立川口へと向かう、無事送り届け、私たち夫婦は踵を返し昭島口へと向かった。 家内がパスタを食べたいというので、マップで調べ、かねてより行ってみたいと思ってたこちら、mitsuamiさんにおじゃました。 店内は広々としてゆったりとしたスペース、おしゃれでありながらどこか親しみや温かみを感じる、とても居心地が良い。 2、3の料理とメインにパスタを頼む。 前菜の盛り合せ、は、まず牡蠣のブルスケッタを食べたときに、ああ、これは青山のラ ロシュや立川のインカメラ、ポールボキューズなどのアミューズと遜色ないアミューズだと思った。 牡蠣のブルスケッタは、牡蠣の持ち味だけを生かしイヤミの部分は全くない上品な仕上がり。 パテドカンパーニュは、あえて肉感を強く感じる部分を演出し、(肉好きな人は、こういうの好きだよねー!とプレゼンしてる)。しかしくどさやイヤミは一切無い パテドカンパーニュを食べて、コレは美味いなあ!と感動したのは金沢のバーカロ以来か 伊奈の鹿のタルタル、絶妙な味付け、火入れ加減で、肉の美味いところのみを取り出し、くさみやいやみは一切感じさせない上品な仕上がり。 これを食べたとき私は立川のインカメラ(巨匠マルケージの弟子であった浜崎シェフが腕を振るっている)の味を思い出していた。 インカメラでは、羊とか馬肉とか鮎とか、下手をするとクセが強く出てしまう食材を「みなさんこれなら好きでよね!」と優しい旨さだけを取り出してみせ、クセやイヤミは全く感じさせないプレゼンをする。 mitsuamiさんの調理もここに通じるものがあると感じた。 これは中々難しいことなのだ、食材のクセは引いて持ち味を生かして出す。 そう作った方がいいでしょうということは誰でも分かることなのだけど、思っただけで出来たら苦労しない。 その狙いを達成するための火入れ、合わせる食材、味付け、などの技術、そしてちょうど良い、品の良い線を選ぶセンス。 自家製ソーセージは素晴らしく肉肉しく、ソーセージにするために良い肉を挽いたと分かる味わい。しかしソーセージよりも付け合わせの玉子焼きの方が「この火入れ、この味付け、最高だなあ!」と玉子焼きの方が印象に残ってしまったのは、ことらのシェフの調理技術の高さのゆえんだと思う。 自家製燻製サーモンと百合根とチーズのスパゲッティは、まさに百合根が主役なのじゃないかという出来で「うわあ!百合根がホクホクで甘くて美味しい、コレ百合根を愉しむための料理なのかも!」という出来で、 こりゃあ、そら豆のパスタとかが出るようになったら食べに来なければ!と思った ワインの品揃えも面白く、前菜盛合わせを食べてるときには白のムーニ というのを頂いてたのだが、お料理とワインが良くあう! おそらくこちらのお店の方は料理とワインを飲んで、うん、合うな!ということも確認して出されてるかもしれない。 本当に素晴らしいお店です。 ご馳走様でした。
マジックタイム(61)
2024/01/18
クリスマスプレートをテイクアウト利用しました。 一つ一つの料理が丁寧に作られており、良いクリスマスになりました。 特に鴨肉がオススメです。 次回は店内で、ゆっくりワインをのみながら料理を楽しみたいと思います。
ぱいんゆ光太郎(107)
2023/06/22
お昼にうかがいました。 お弁当か10種程のデリから選ぶスタイル。 ゆずのクラフトビールと海老のキュッシュ、チョコテリーヌを頼みました。 キュッシュはオーブンで温めて出してくれるのですがこれが まあ、美味しい! ホットドックも自家製ソーセージで美味しそうなので持ち帰りましたがやはりとても美味しくいただきました。 ナチュラルポップな内装にスモークツリーや紫陽花のドライフラワーが飾られたりしています。 夜も来てみたいお店です。
taro isigami(187)
2021/11/08
[2022年12月中旬] 写真追加 前菜と冷菜の盛り合わせでかるく一杯、他のものもどんどん頼みたくなる美味しさです。 [2022年7月後半] 写真追加。 立川のまんまる助産院に出店していました。 おかずBOXとラザニアを買いましたが、やっぱり美味しい。 自宅でお酒が進み過ぎました。 [2021年10月下旬] 食べ物も美味しく内装も素敵なお店です。 写真のビスケットはおやつにも良いですが、私はお酒とも合う気がします。 半地下ですが子連れでも大丈夫なお店です。(女性ですとベビーカーを下ろすのが大変かもしれませんが) お店のオープン前、奥さんには自宅に出張料理で来てもらった事があります。 旦那さんはイベントのテイクアウト等でお会いしたことがあります。 ご夫婦ともに料理人なのでこれからも様々な料理が楽しめると思われます。 次はお酒を呑みに行きたいと思います。
とらねこ(6)
2021/10/18
お昼のお弁当と、夕食用にお惣菜を何品か購入しました。 お弁当は色々なおかずが詰まっていて豪華で、どれも美味しく頂きました。 お惣菜はキッシュ、ポテトサラダなどおつまみにも最高のちょっとお洒落な味付け。特にしっかりした味付けのパテがワインに合って、すぐにでもリピートしたくなりました。
概算距離 30 m åp>
蕎麦 寿司 居酒屋 和食 洋食 イタリアン フレンチ
魅力度 4677pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
昭島市福島町1014−34 MAP
Posted by Google Map
昭島市玉川町2丁目7−15 Lagom101 MAP
Posted by Google Map
昭島市玉川町3丁目13−2 MAP
Posted by Google Map
昭島市朝日町1丁目3−13 MAP
Posted by Google Map
昭島市中神町1159−16 滝嶋第一ビル MAP
昭島市朝日町1丁目1−12 2f MAP
Posted by Google Map
昭島市玉川町3丁目23−8 MAP
Posted by Google Map
昭島市朝日町1丁目11−5 MAP