大衆食堂 柳月

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

ウメヂ(113)

2024/02/04

5.0

飯&雰囲気、共に間違いね~👍

永井充(370)

2023/01/21

5.0

初めて訪問させていただきました。 ゆっくりと流れる時間が大好きです。 カツカレーも美味しいですが、チャーハンも美味しいですよ!

kinoko t.(580)

2022/09/04

5.0

懐かしい雰囲気がとてもする食堂でした😊本当に懐かしい、、、、。田舎のおばーちゃんちの近くにあった食堂みたいた、、、。 リーズナブルで、美味しいお店。また来ます😊

ちちおさん(295)

2022/07/11

5.0

初来店の街の大衆食堂、柳月食堂さん。 入間のコストコに向かう途中、日曜日のお昼過ぎに来店。 いつもの常連のお客さん達が気分良く飲食している店。 カツ丼ともつ煮を注文。 一般的なスタイルのカツ丼。少し甘めのタレにカツは頃合いのいい厚さで食べごたえあり。 もつ煮は店独自の味を出してる感ありの一品。 色んなおかずをチョイスできるのも嬉しい。 大変美味しくいただきました。

もあい。(4)

2022/02/12

5.0

昨年近所に越してきて、漸く足を伸ばせる程度に落ち着いた為訪問。 ここのレビューを参考にカツカレーを注文。 なるほど、一口目の独特さは確かに味わったことがありません。 ただ、二口目以降にそれを探しても美味しいカレーの味。 不思議でした。 量は大盛りが可能なのでそちらをお勧めします。

Kero Koro(1307)

2020/08/02

5.0

日曜の昼下がりに訪問。 テーブル席のみ。家族連れ、おばさま同士、おひとり飲みと、地元のお客様でにぎわっている。 ラーメンや丼ものも気になりつつ、まずは豊富なおつまみから。きゅうりもみ!いいつまみがある…。もつ煮もマスト。あとどうしよ…おしんこで。 生はモルツのポスターが貼ってあったが、瓶ビール(大)はキリンラガー。 お通しによくある山菜水煮が出てきた…と思ったら、おかみさんが「良かったらどうぞ」と小鉢をサービスしてくださった。鶏ハツの甘辛煮、美味しい! まず出てきたおしんこ。きゅうりと大根のぬか漬け。このボリュームで200円とか、この時点で涙腺ゆるみそう…。きゅうりは程よい漬かり具合、大根はほの甘みがして、どちらもしょっぱくない。美味しい。 次にもつ煮。もつとこんにゃくだけのシンブルな塩味の煮込み。煮すぎてないトロトロ加減がたまらない。 そしてきゅうりもみ。きゅうりがおしんことかぶってるけど、きゅうりもみは別物だ。薄くスライスしたきゅうりに二杯酢のさわやかさ。 さて、胃はまだ少々ゆとりがあるけどラーメンは食べられるかな…お、ワンタンがある!サワーとともに注文。 ワンタンは澄んだ醤油スープに10個入り。チャーシュー、刻みねぎ、わかめが添えられている。 大きめの皮で肉をひとくちサイズに包んであり食べやすい。油こさがなく、するする食べ終えてしまった。 ご家族でお店をやってらっしゃる模様で、接客もていねいで居心地がよかった。よく通っていたルートをすこし反れただけで、こんな良店に伺えるとは。また伺います。

堀潤(179)

2019/03/25

5.0

ずっと来たいと思っていたこちら。昔ながらのどこにでもありそうな食堂(でも最近はこういう店って珍しいんじゃないだろうか)。 24席。全部4人がけのテーブルですが、そのうちの半分以上はくっつけてあってカウンターのように1人の客を通しやすくなってます。 若い客はあまりいない。まぁ平日の昼間だからかな。工事関係者はラーメン店(「トントン餃子」など)に吸い込まれていきます。 麺類、丼物、定食もあるけど、一品モノのおかずも多数あり、ライス(大350円、並300円。味噌汁つき)と組み合わせて自分好みの定食を作れるみたい。 ◎とんかつ定食790円。税込 ◎焼クジラ600円。 「クジラって何?」と聞くいたのだけど、本当にクジラの肉を焼いたものらしい。昭島市は市が出来た頃河川敷から古代のクジラが発掘。 それで町のシンボルがクジラなのですが、そんな縁もあるのかな。それともクジラ肉が庶民的だった頃からあるメニューなのでしょうか。 程なくして到着。全部が1つのお盆にのってきたから、とんでもなく豪華です❤️ まずは珍しい焼クジラから。生姜焼きのような味付けで、調味料で濃いめに味付けしてあります。かすかにジビエっぽい匂いがしますが、それも乙なもの。 昼間ではありますがビールを出してもらうとアテとしてピッタリ。もちろんご飯にも合います。おかずとしてはちょっと量が寂しいですが…。 トンカツはまさに期待通りのもの。からりと揚がっていて、最初はソースをつけずに一口食べましたが何とも言えない仄かな甘みがあります。 そりゃあ倍以上の値段をとる専門店とはちょっとは違うかも知れませんが、私はこれで満足です。 厨房の中では白髪のおじいちゃんと息子さん、ホールのお運びはお嫁さん。おばあちゃんはたまに外に出てきて、常連さんと一言二言。 暇になるとおじいちゃんも新聞を読みに出てきますが、お客さんが来るとまた厨房に戻る。こんな繰り返しで長年繰り返されているんでしょうね。 ★お昼時でもお酒の注文ができるのですね。常連らしきおじいちゃんが私と同じ「焼クジラ」で熱燗を楽しんでいました。

守屋雅弘(21)

2019/02/06

5.0

いゃあ懐かしい❗ 昭和の食堂そのもの昭和30年創業 店内も整理整頓されて、気持ちいい❗ ご主人と、奥様で、切り盛りされているようです 食事中に、暖かいコーヒーを出して戴きました すごーく寒い日にとても嬉しく‼️戴きました‼️ これこそ、昭和のオムライス 昭和20年代の方は、今流行りの卵がトローリと乗るオムライスに違和感を感じる方もおいでと思います 私達の育った頃のオムライスは、この食堂のもの、そのものです 昭和のオムライスを懐かしく思われる方は是非とも、足を運ばれてはいかがでしょうか

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 870 m

森寿司

寿司 和食

4.5(182)

魅力度 4682pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市朝日町4丁目1−30 MAP

概算距離 590 m

一心

居酒屋 和食 とんかつ

4.4(230)

魅力度 4630pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市朝日町1丁目3−13 MAP

概算距離 540 m

自家製麺まさき

ラーメン うどん

4.2(401)

魅力度 4601pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市福島町1011−13 MAP

概算距離 230 m

めだかタンタン

ラーメン 中華

4.1(439)

魅力度 4539pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市玉川町3丁目17−17 MAP

概算距離 440 m

創菜店 mitsuami

和食 洋食 ピザ

4.5(34)

魅力度 4534pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市福島町1011−17 パロス昭島 B1 MAP