自家製麺まさき

自家製麺まさき

ラーメン うどん

4.2(401)

魅力度 4601pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市福島町1011−13 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

honcho(360)

2024/07/06

5.0

7月猛暑の金曜日17時25分に訪問。6番目。駅近くにコインパーキングがあります。 ミニ汁無し(麺150g)、うずらを注文。 トッピングは、野菜、ニンニク、しょうが、火の粉、マヨネーズとしました。 まず野菜から。炒めてあるのか香ばしいです。お肉は炭火で焼いていて無茶苦茶香ばしくて美味しいです。麺は平打ち太麺でかなり硬め、弾力があり噛みごたえがありってこちらも好みです。 今まで食べた二郎系の中では一番好きかも。また訪問したいです。美味しく頂きました。ご馳走様でした!

グルメ旅ike(923)

2024/06/13

5.0

✨神極太神豚神インド✨ ☑︎JR青梅線東中神駅から徒歩3分 ☑︎平日木曜13時30分頃の訪店待ち3名 ーーーーーーーーーーーーーーーー ▼注文 汁なし(1000円) 麺固めにんにくしょうがあぶらマヨビーム インド変更(100円) ねぎ(100円) 約2年前からずっと行きたかった念願の自家製麺まさきさんへ。破顔出身。 極太麺に絡みつくど濃厚タレと、丁寧に焼き上げられたゴロゴロ肉の旨みをカレー味のインド変更とマヨビームでそっと閉じ込める神的美味さ。 ねぎをトッピングする事であぶらと程よい調和。とにかく語彙力を失うぐらい完璧な麺。完全悩殺。 超超超超超超超美味しかったです。 ご馳走様でした😋

はこ(はこ)(43)

2024/04/21

5.0

閉店30分前から1時間並んで入店できました。 初訪問でしたが、外看板やスタッフさんの説明で、戸惑うことなく注文できました。 野菜マシにはしたかったけど、食べきれなかったり、最後まで美味しく食べられなくなるのを避けたかったので、麺は200gにしてもらいました。(+火の粉別皿) 食べ終わるまでに時間がかかりご迷惑をおかけしましたが、最後まで美味しく食べられました。 ありがとうございました🙇

Kamo tantan(78)

2024/03/03

5.0

‘24/03/23(土) 限定「シン・バキボキインド麺」 東中神と新所沢の限定♾️ループにハマって(笑)訪問。 気合い入れ過ぎ10:00着、2名待ちに接続。 11:00ネギさんご挨拶でオープン。 限定④(バキボキインド麺)、大盛り、豚マシ、¥50券(納豆)、、、がーん!!生玉子売り切れ!ショックで炙りチーズとマー油を連打(笑) 食券提示時に豚マシを巻き豚申請。 11:17画像の1杯が着丼。 バキボキ麺、、、確かに暴れて啜れねえ、、顎で引っ張って喰らいつく!ウメエ!カレー香ばしい〜!そこに炙りチーズ、マヨ、アリゴ?が絡んで一口目からカオス(笑)チーズ入れたんでアリゴかマッシュポテトかわからん、、、 そこに麺を別皿マー油にディップという荒技、、、うおう焦がしニンニクがガツンでウマイ!ニンニク好きはコレお試しを。 豚はコレだけでも訪問価値あり。巻きのじゅわトロ、炙りの香ばしじゅわ〜は何度食べてもウンマイ! 納豆とアリゴが麺に絡みまくって重い、、、途中指が攣るかと思った、、、割り箸なら折れてるかも(笑)ほぼ固形物なんで最後カレーを食してる感覚で完食。これだけタレが絡むとしょっぱい筈なのに丁度の味わい。ほんと味付けの塩梅が素晴らしい、、、 ココも新所沢ももはや二郎という枠を出た創作料理の域に突入してて何を食べても面白&美味しい! 次は何が飛び出すやら、、、 ‘24/03/03(日) 限定「ソース汁なし」を求めて訪問。 2号店同様ハイグレードな一杯! ・並び、食券購入、麺量確認 10:16時点で並び5名に接続。2号店の反省を踏まえ何とかセカンドロットに滑り込み。ここ回転が良く無いんでせめてセカロに、、、 その後並びは20名超に! 11:00ネギ店主がわざわざ外に出て丁寧にご挨拶してからオープン。食券購入して入店。 ソース汁なし(汁なし、100円券)、大盛り、豚増し、生玉子、紅生姜、ネギをポチポチ、、、 カウンター4席、テーブル席3席。私は6番目なんでテーブル席、、、ドア開けてるんで直風が当たり寒い!(笑)すぐにネギ店主が食券回収。「ソースで!」申請。カタメ等は食券回収時に。外待ち7名まで食券買うのは2号店同様。本日は女子の助手さんと2名体制。 ・コール ロットは4、3の変則。コレも2号店同様。ファスロ提供後しばらくして「ソース汁なし大盛りの方〜」確認で「ヤサイ以外全部、火の粉別皿で!」申請。テーブル席は背中向けなんでちゃんと振り返ってコールしましょう(笑)汁なし用のトッピングは2号店同様貼り紙してあるので事前に要確認。汁なしはヤサイ、ニンニク、ショウガ、アブラ、火の粉、マヨビーム。 11:25画像の一杯を助手さんが持ってきてくれて着丼。うひょー!やっぱりまさきはビジュアルがエロい!(笑) ・味 2号店の限定「ブラック軍団」同様、どこから箸つけても雪崩れが起きそう(笑)鰹節が外から入る風に吹かれて踊ってる、、、 大量の具を掻き分け先ずは麺。ウネウネワシゴワ!ゴン太で噛むほどに小麦香ばしい、、、ラーメン英二ほど暴れ麺では無いけどこちらも凶暴!2号店よりカタメ。ザ自家製麺!って感じでウマイなあ、、、そこにあま〜いソースの味わい、アブラ、鰹節が絡んできてウンマイ!トッピングした紅生姜もバツグンに合う! 次に増した豚。2号店でコロチャー変更してる人居て楽しみにしてたヤツ。3〜4cm角の角切りでじっくり炙られてる!口に入れた瞬間肉の香ばしい香り爆発!そこに脂がじゅわあ〜ときてウマ!もはやステーキ食ってるみたい、、、 マヨ、揚げ玉が絡むともはやお好み焼き(笑) カエシin生玉子スキヤキも相性バッチリ! 今回は豚増ししたんでちょうど腹パンで完食。流石に大盛り豚増しに追いメシは無理、、、 ・総評 こちらはネギさんと言う一番弟子?の方が店主をされていてどうかな?と思ってたけどちゃんとまさきism?が継承されてる素晴らしいお店。味も間違いなし。こりゃこちらも何食ってもウマイでしょう、、、 ただお店の作り上、入り口近くはほぼ外なんで(笑)寒かったり暑かったりはお覚悟を。あと2号店同様、席数少なめ、1ロット少なめなんで回転悪いのもお覚悟を、、、

shunsuke taka(7)

2024/02/23

5.0

汁なし 300g ¥1000を注文 トッピング にんにく アブラ 生姜 火の粉別皿 豚をわざわざ炭で炙ってくれていることもあり、他では味わえない旨さ。 麺は極太な上歯応えも中々なもので食べ応えが凄まじい。個人的に最強の汁なし ※並びの際は先に食券を買ってから並びます

Kショーン(21)

2024/02/02

5.0

今まで食べたインスパイア系の中で1番美味しかったです。店主さんが列の整理を常にしてくれて、券を買うタイミングなども促してくれたのでストレスなく並べます。 麺は太めでワシワシ系。豚は香ばしく良い香りが付いており、食べるとふんわりとトロける神豚でした。アブラも合格点を超えてくるハイレベルなものが提供されており、スープも中々に美味しい。同ロットで着席したお客さんの食べるスピードが早く、少し慌てて食べたのでスープをもうちょい堪能したかった…(それくらい美味しい) モチモチなのが食べたい時は立川二郎、ワシワシ系が食べたい時はまさきに行くようにします♪

Nao Iwa(273)

2023/07/15

5.0

2024年3月再訪 前回は初方にもかかわらず汁なしをいただいてしまい、何としてもデフォルトのラーメンをいただきたく伺いました。 日曜日の13時頃伺いました。店内は8割方埋まっていて待ちはありませんでした。 なお、日曜日は第1、3日曜のみ11:00~15:00の営業となっていますので日曜訪問の方はご注意ください。 入店してすぐ食券を購入します。 この日はラーメン900円と生卵60円を購入しました。 購入するとお店の方から声をかけられたので食券を渡します。その際、麺少なめでお願いしました。 席は入って左手のテーブル席に通されます。 足下に荷物置き場があるのでそちらに荷物と上着を置きます。 お水とレンゲはセルフとなります。 しばらくすると「テーブル右ラーメンの方」と声をかけられるので、ニンニク、火の粉別皿でお願いしました。 コール後ほどなく丼が到着します。 早速いただきますと野菜の盛りは普通でも良い感じですね。 スープを飲むと大変おいしいです。 野菜はキャベツ多めで良いですね。そして何よりブタがうまい。大きめのホロホロブタが大変良いですね。 麺は固めのワシワシ麺ですね。私は大変好みです。 途中で生卵に麺を入れてすき焼き風で食べたり、火の粉をかけて食べていたのですが、火の粉が大変おいしいですね! 二郎系ラーメンでトウガラシをかけるのは好みじゃ無いことが多いのですが、こちらのお店の火の粉は香りが大変良くてラーメンとの相性が抜群ですね。 総じて大満足の一杯でした。また伺います。 -- 初めて訪問しました。 平日の13時過ぎに伺って待ち無しで入れました。 この日は初訪問でしたが汁なしをいただきました。 コールはニンニクあぶら、火の粉別皿、マヨビームでお願いしました。 汁なしを早速いただきますとうまい。 サイコロ型のブタは七輪であぶられていて香りが良いですね。 マヨビームとの相性も良いですし、火の粉別皿で味変しながら食べ進みます。 とてもおいしかったです。次回はラーメンもいただきたいです。 一点だけ大変だったのが店内がかなり暑いことでしょうか。 それ以外はお店の方の対応も含めて最高だと思います。また伺います。

桜えび美(7)

2023/04/03

5.0

ラーメン、汁なし、どれも美味しい。自家製の極太麺は中毒性あります。汁なしの炙りコロチャたまらないです。トッピングは個人的に炙りチーズが好きです。 ここは店員さんが優しくて、親切に対応してくれるのがとても好印象。二郎系=怖そうみたいなイメージがある方や、コール不慣れな初心者さん、女性のおひとり様など、皆さんきっと安心して入店出来ると思います。私は女ですが、定期的に通いたいと思えるお店です。 というか…家の近くにこんなに美味しい二郎系があるなんて、もっと早く知りたかった!(笑)いつか系列の所沢店の非乳化も食べてみたいです。 期間限定メニューの塩やソースも美味しいので、SNSでチェックして楽しみにしています。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 360 m

めだかタンタン

ラーメン 中華

4.1(439)

魅力度 4539pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市玉川町3丁目17−17 MAP

概算距離 320 m

中華そば ◯決(まるひろ)

ラーメン 蕎麦 うどん

4.2(281)

魅力度 4481pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市玉川町1丁目4−13 MAP

概算距離 780 m

横浜家系らーめん 思道

ラーメン

4.1(348)

魅力度 4448pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市東町4丁目11 MAP

概算距離 710 m

中華そば たまや

ラーメン 蕎麦

4.0(380)

魅力度 4380pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市中神町1161−61 MAP

概算距離 890 m

麺や独歩 昭島本店

ラーメン

4.1(260)

魅力度 4360pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市中神町1157−55 MAP

概算距離 300 m

麺屋 ひとつなぎ

ラーメン

4.1(222)

魅力度 4322pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

昭島市玉川町1丁目2−6 MAP