Posted by Google Map
函館市末広町16−1 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
sakura saku(449)
2024/05/09
朝7時からやってるので近隣ホテルで素泊まりの人にはうれしいパンや!安いし、種類豊富♪朝7時半頃、サンドイッチが一番食べたかったのになかったんです・・・見えてるのに・・・見えてるのに買えないサンドイッチは予約分だそうです。ざんねーん。 かなり良心的なパンやであることは間違いない!
Yusuke Hori(1367)
2024/03/29
元町ぼん・ぱんってさ、最高のパン工房なんだ!めっちゃ美味しいパンがいっぱいあって、毎日通いたくなっちゃうよ!店内の雰囲気もめっちゃ居心地いいし、スタッフの人たちもすごく親切だから、いつ行っても楽しいんだ。特にオススメは、バゲットとかシナモンロール!絶対ハマる味だから、一度食べたら虜になっちゃうよ。それに、季節限定のパンもあって、いつ行っても新しい発見があるんだ。元町に行ったら、ぜひ立ち寄ってみてね!
Masumin(121)
2023/11/02
以前知り合いから聞いて 行ってみて美味しかったパン屋さんです。 佐藤麻美さん出演のYouTube 「なまら函館」でも紹介されてました。 私は3回目の来店でした。 どれを食べても美味しいです(*^^*) 今日は彼くん♪に差し入れを 買うのがメインでした。 固めのパンが好きなので 自分用に ツナフランスパン 塩パン買ってきました。 と、ひとりひと袋限定の無料パンの耳 がありましたのでいただいて きましたが、 ちょうど良い硬さで 美味しかったです(*^^*) パンの耳まで美味しいパン屋さんが 好きです。 遅い時間に行くとほぼ売り切れに なるパン屋さんです。
のらねこ(257)
2023/08/15
安いのに美味しい!朝7時から開いてるのも助かる。 お店は小さいですが、種類はたくさんあります。
asuka(97)
2021/11/04
塩パンが好きです。 もちろん他のパンも種類豊富で美味しいです♪
さばみそ(162)
2020/12/13
まず始めに自分はパンは詳しくはありませんし、食べる習慣はありませんが、相方がパンが好きなので知らないパン屋を見つけては買っては差し入れておりました。 相手いわくここの食パンはマジで旨いそうで手が止まらないので女性で一斤?ペロリと食べてました。 そんなに旨いものかと次の日も食パンを買って実食。 おー!小麦と美味しそうな塩分の香りが焼く前から袋から香ります!切るとそれが倍増! パン知らない私でも違う!と思います! 食べると耳は極薄でもっちり濃厚!そのままでも美味しくて、手で割いても繊維質?がよく絡まっているのかチーズ?笑みたいに延びるというか弾力があるのです笑。一斤を自分好みの厚さに切れるのも嬉しい!(切れているのもちゃんと売っていました) ここはハマりますね。 近くのパン屋も何軒も行きましたが私はどこにでもあるパン屋レベルとしか思っていませんし、相方もまぁ旨いかなと特段な感じでしたが、ここはうめー!と言っています笑 あと素人ながらお惣菜パンが感動もので種類豊富、フレンチトーストやらシュガートースト、その他色々あり、よそにはない、痒いところに手が届く物があるのと、夕方に訪問しても種類は切らしていません!全種類ではないでしょうが必ずあります! その日に売り切ろうと夕方なのになれば無くなるのも分かるが、こちらはちゃんと焼いていて種類を置いているのが素人ながら感動ものでした!
ふふさん(6)
2020/11/06
子供四人連れで伺いました。店内が狭めで密になって申し訳ないかなと思いましたが、子供たちが大好きなトングも可愛くて(子供が一本ずつ使わせて頂いても快くいいですよーと言ってくださって感謝です(T_T))、商品は全てラップや袋で包まれていたので、コロナ的にも子連れでも心配なく選べました。 そして何より美味しい!クロワッサン然り、なんてことないメロンパンも美味しくて、食パンの耳で作っているかりん糖も最高でした! スコーンもプレーン、抹茶、ブルーベリー、紅茶味が4つで確か350円…まさかのコスパです。子連れ旅行のつかの間の一時、最高に美味しく頂きました。 また函館に来たら絶対に寄ります。
くまじろう(358)
2020/10/06
ワインあんぱん、黒いあんぱんはイカスミだったかな?レーズンブレッド、半熟卵カレーパン、ピロシキを食しました。 揚げパンはもっちり、ブレッドはふわふわ、あんぱんは餡とパンのバランスが良く、どれも美味しく頂きました。 物によっては小さめで、気持ち割高感が有ったのですが食べたら納得出来る感じです。 私は他所者なので此処の日常の営業について細かい事は分かりませんが、品物接客などに悪い印象は全く有りません。 ーーーーー いつからだろうか、 函館に来ると毎回、必ず訪れる場所になったパン屋さん。 必ず買うレーズンブレッドは、一口食べると止まらなくなる自分にとって危険(笑)なパンです。 令和四年四月 写真追加
Posted by Google Map
函館市弥生町3−11 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町13−9 MAP
Posted by Google Map
函館市豊川町11−5 MAP
Posted by Google Map
函館市元町30−6 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町23−21 MAP
Posted by Google Map
函館市宝来町22−12 MAP
Posted by Google Map
函館市元町10−7 MAP
Posted by Google Map
函館市宝来町12−13 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町15−1 ルネッサンス 末広 1階 MAP
Posted by Google Map
函館市末広町10−18 MAP