Posted by Google Map
甲府市丸の内1丁目20−22 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
1 nu(437)
2024/08/09
朝7:30からやっているこの辺では珍しいカフェ。口コミ評価も高いお店なので朝一番からたくさんのお客さんが来ていました。 モーニングメニューはありませんが、開店からスコーンやケーキが充実しています。 オススメはレモンケーキアイスクリーム添えですね。ドリップコーヒーとの相性抜群。 ペイペイ使えます。
sanokuni(113)
2024/05/30
寺崎コーヒー (山梨県甲府市/最寄駅:甲府) JR中央本線・身延線 甲府駅南口から徒歩10分、甲府市の中心街にあるオリオンスクエア商店街の一角で2012年創業のコーヒーロースタリー「寺崎コーヒー」。 美味しいコーヒーを楽しんでもらうため、豆選びから焙煎まで全て自家製にこだわるというスタイル。その土地や生産者ならではの風味や果実味を焙煎で消さないよう、浅煎りで自家焙煎した個性あふれるスペシャルティコーヒーを提供している。 イートインで店内利用する場合、1階のレジカウンターで先に注文してから店内に座るシステム。客席は1階、2階の他にテラス席もある。 1階はコンクリート打ちっぱなしのシンプルでモダンな雰囲気で、2階は白を基調とした木の温もりあふれる空間。窓際に配置されたカウンター席から外の景色を眺めることができる。 コーヒーはシングルオリジン(複数の産地の豆をブレンドしない単一農園の豆)のドリップコーヒーと、エスプレッソを使ったカプチーノやラテ、アメリカーノ(エスプレッソをお湯で薄めたコーヒー)など。 コーヒーに合うビスケットやマフィン、パウンドケーキなどの自家製の焼き菓子も販売している。テイクアウトも可能。 ●Drip Coffee ウガンドゥ(Kenya) 490円 アフリカ東部のケニアにあるウガンドゥ(Ngandu)コーヒーファクトリーは、スペシャルティコーヒーの生産で人気の高いニエリ地区の中心地にある農園。標高1700~1800メートルに位置しており、ケニアで一般的なSL品種を主に生産している。フレーバーはケニアらしいカシスのような甘酸っぱい果実感とライムのようなジューシィな酸味、ブラウンシュガーのような甘みがバランスよくまとまっている。 ●ラムレーズンとカスタードマフィン 420円 コーヒーのお供にマフィンをチョイス。イートインの場合は温めなおして提供してくれるのが嬉しい。前回来たときはクランベリーチーズのビスケットをいただいたけど、今まで食べたカフェの自家製焼き菓子で一番美味しかった。 マフィンはビスケットよりも一回り大きく、しっかりと中身が詰まっていてずっしりとした重さ。生地にラムレーズンが練り込まれていて、真ん中から割ってみるとたっぷりのクリームチーズが詰まっている。外側はザクザクとクリスピーで中はしっとりと絶妙な食感。
Koro Nis(299)
2024/05/12
昨年小淵沢にある寺崎コーヒーの店に行ったので本店?に行きたくて来店しました。山梨県庁の近くにあります。チョコバナナマフィンとカフェラテを頼みました。オーダーをして一階の席まで移動します(二階もあるみたいです)。店内はおしゃれな感じ。10から15人くらい座れそうです。アイスクリームがめちゃくちゃ美味しいです。過去1です。
Tomoyo Kobayashi(9)
2024/03/17
旅行中に訪問しました。オーツミルクのモカとあんことクリームチーズのマフィンを頂きました。コーヒーもマフィンもとても美味しかったです。コーヒーはポットに2杯分入っており、マフィンもとても大きくて驚きました。内装もとてもおしゃれで居心地のいいカフェでした。また甲府に来た際は寄りたいと思います。
T. Fukagawa(40)
2024/03/11
3月の月曜、朝1000の訪問 看板とか出ていないし、入口も狭いので、お店と気づきにくく、Googleマップ見て行っても通り過ぎましたw あえて、こうしているのでしょう 店の外で注文して会計を済ませ、2階で待つこと10分くらいで浅煎りの美味しいコーヒーをいただきました コーヒーはエチオピアが¥430、ケニアが¥470、それとレモンケーキを1つ 2階はテーブルが4人1席、2人1席、テラス席が2人と5人かな。席にかけて待っていると、サーバーで提供されるので、友人と少し分けて飲むことができます 月曜の朝なので、誰もおらずとてもゆっくりできました コーヒーはこれまてで一番の浅煎りで、アフリカの珈琲で豊かな香ばしさを感じます。酸味、苦味はあまりなく、薄めの味を楽しむ感じでしょう。だからコクが好みの人には向いていません もしも、近くに住んでいるなら、週一で通いたい
まりん(716)
2024/02/19
古い商店を改装した造りだそうで、商店街に溶け込みすぎていて、1回通り過ぎてしまいました😆笑 店内はナチュラル雰囲気で、素敵です🪴✨ 1階には焙煎所があり、焙煎窯やエスプレッソマシーンにこだわったそうです💡 入店直後からフレッシュな豆の香りに、癒されますね〜🫘 1階は店内外にカフェスペースがありますが、2階のスペースも窓が広々としていて、開放感ある造りです😊 焼きたての自家製パウンドケーキとは別に、アイスをつけて頂きました🍨 バナナのケーキはずっしり系で、しっかりバナナを感じられる甘すぎない美味しさ♡バニラアイスを付けて食べても最高〜♫ エチオピアコーヒーが、今まで飲んだことのないような味わいで不思議でした☕️✨ “こんな味もあるんだ💡”と新発見‼︎‼︎みずみずしく透き通るような品のある酸味があり、とても美味しかったです♡♡ 日々、コーヒー豆の美味しさを追求している店主が淹れたくださるコーヒーは、格別ですね‼︎‼︎ 平日の早朝から行くと、1日の気分が上がるお店です⤴️♬
城大蔵(1043)
2023/12/02
人気の珈琲店。自家焙煎の浅煎りコーヒーが人気です。フルーティーな風味、他ではなかなか味わえないですね。リノベーションした店舗もお洒落。ゆったりのんびりと過ごすには最高。
田中裕治(391)
2023/11/06
甲府市役所近くにあるレトロ感満載のおしゃれなカフェ。 こちらのカフェは他のお店と違い早い時間から営業されています。 モーニングセットがなかったため、焼き菓子(レモンケーキ)とおすすめコーヒーをいただきました。 見た目以上にボリュームのあるレモンケーキはとっても美味しかったです。(バニラアイスもついていました) コーヒーも良い香りがしました。 レモンケーキとコーヒーのコラボがさらにコーヒーの良さを引き出してくれた感じがしました。 店員さんもお話ししやすく、とても感じの良い方でした。 2階から道ゆく人を眺めながら朝からのんびりと朝食をとる、は良かったです。