Posted by Google Map
木津川市木津八色 77番の2 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Libby Deucher(4)
2024/06/15
(自動翻訳)日本人の彼氏と一緒にここに行きましたが、彼は「今まで食べたカレーの中で一番おいしい」と言ってくれました。オーナーはとてもフレンドリーで、店内はとても素敵でした。スペースが少し狭いので、行くときはそのことを念頭に置いてください。ただのメモではありません。食べ物はとても美味しくてとても新鮮で、作りたての味でした! :)
みやこ(70)
2023/08/19
楽しいかき氷です^_^ 基本氷に琥珀蜜とミルクコンフィチュールソースとお塩。これは、ハマります! 抹茶ソースは甘さ控えめ。マンゴーソースは濃厚でそれだけで完成。生イチゴとコジベリーソースは、さっぱりすっきりの甘酸っぱさ。 お隣に座られてた方によると、カカオチョコソースは絶品とのこと。 抹茶のわらび餅は、氷といっしょに食べても硬くならないようになってます。 もちろん、氷自体も美味しいからのことです。 ともかく、雰囲気も居心地もよく、また行きたくなる所です。 ごちそうさまでした。 駐車場は広いのですが、大きな通りから入るところが狭くて、見落としそうなので、近くまで行ったら、ゆっくりと見ながら進んでください。
かげげ(78)
2023/07/21
やすらぎタウン山城プールの帰りに、娘と訪問。 とてもオシャレなカフェのような雰囲気。 気さくなマスターが、こだわりのカキ氷を提供してくれます。 今回はモリの少なめを頼みましてが、かなりのビッグサイズで、娘とシェアしてちょうど良い感じでした。 自家製のシロップに、特製塩を振りかけながら食べると、柔らかい口溶けも相まって、パクパクと食べられます。 (特に塩が美味い! シロップの甘味をさらに引き立てます) トッピングの生クリームやミルクも、全てに一過言あるようで、ハズレが有りません。 良いお店を見つけました。
白刃一也(25)
2023/06/25
結構なボリュームがありますので、いっぱい食べたい!ってのでなければ、2人で1つのをシェアするのもありです。 量的にソースは2種類選んでおくと、しっかり楽しめるかなと思います。 注文すると付いてくる蜜と塩の組み合わせは外せない組み合わせです。 ソースも、トッピングもたくさんあるので、色々な組み合わせを楽しめそうです。 今回はイチゴと抹茶にしました。 かき氷が美味しいのもちろんのこと、店長さんも人当たりのいい方で居心地のいいお店でした。 国道からはわかりにくいですが、奥に広い駐車場があります。
cikolata elma(20)
2023/06/04
ふわふわかき氷が食べられるということでお邪魔しました。 他のカフェなどと連棟?になっていて、最初わかりにくかったですが、お店の看板で店内へ。店内はカウンター3席ですが、他のカフェや屋外の席でも注文できるとのこと。空いていたので私たちはカウンターに座って、かき氷を注文。 私はベリーのかき氷を、連れは抹茶の氷を注文。カウンターからはひとつひとつ丁寧に作って下さってる様子が見えます。鯨の器にもりもり氷が削られ盛られ、間にも蜜や具(?)がしっかり置かれてさらにもりもり。たっぷりの氷に蜜がたくさんかけられて、圧巻の出来上がりでした。さらに自家製コンデンスミルクと追加の蜜が添えられているのにもびっくり。 お味はもう、抹茶は餡子とも相性抜群に濃厚、ベリーはいちごのジャムを食べているような濃厚さでとっても美味しかったです。途中、店長さんオススメの「マルドンの塩」を少し振りかけて食べてみたのですが、ソースやコンデンスミルクと絶妙に合ってて初体験の驚きでした。 とにかく美味しいかき氷で大満足でした。次は違う氷をぜひいただきたいと思っています。
moko T(46)
2023/05/24
予約をしていきました。 店内はカウンター席のみ。テラス席もあり、こちらはワンコもOK。 敷地内のカフェでも かき氷を食べられるとのことでした。 駐車場も広く停めやすかったです。
よっしーパパ(333)
2022/01/23
京都府木津川市にある、今年1/5にオープンしたばかりのスープカレー専門店です。 昨年末に投稿した「マフィンジック」、「ペイントカフェ」の第3業態目になります。元々は1つのお店ですが、店舗をオーナー自らが本業だった設計から工事まで全て行って改装し、それぞれを分社化されました。 ・マフィンジックはオーナーのお弟子さんが経営。 ・ペイントカフェはオーナーの奥様が経営。 ・そしてこちらはオーナー自らが好きなものだけを提供するスタイルで直接経営されていて、店内はオーナーと客が対面で会話もゆっくり楽しめるカウンター4席のみ。 来月からは完全予約制になり、ほぼ貸切状態で1組2時間を目安に運営されます。 更にお店の横にあるBBQスペースの運営もこちらになります。 メニューはテイクアウトも可能ですよ(^-^) 今回も例によって栄養が偏ってる娘を連れて頂いたのは、 ・深海スープカレーコース(鶏もものコンフィ)¥2,310×2 本場北海道さながらの拘り本格スープカレーを軸にしたコース仕立てとなっており、先ずは前菜に3種のデリと白湯が供されます。ビーツを使ったポテサラやピクルスなど全てがオーガニック野菜で構成。 スープカレーにもおよそ400gのたっぷり素揚げオーガニック野菜と煮卵が入ってて、1日に必要と言われる摂取量の1.5日分になるんだそう。大量の素揚げ野菜をより美味しく頂ける様にイギリス産の塩も出して下さいます。 カレーは辛さが10段階あり、5辛を食べた人のみ6~10辛を頼めます。今回私は4辛でお願いしました。ヒリヒリまではいかない絶妙な辛さで後から後から汗が吹き出て来ます。 ライスは標準が茶碗1杯分の150gですが、量は無料で調整、お代わりも可能です。追加用のカレースープも頂けるので私は今回200gでライスを頼みましたが美味しいので更に150gでお代わりしました(笑) そして順番としてはメインとなる鶏もものコンフィ。 今日は宮崎県産で大振りな鶏だったそうで、普段よりもサイズが大きかったそう。8時間掛けた低温調理でじっくりと火入れされた鶏もも肉を、供する前にオリーブオイルで表面をパリッとするまで焼いて出されます。 ハーブが香るジューシーな鶏もも肉とパリッとしつつもジューシーでスパイシーな鶏皮が抜群に美味い! そして最後に、これまたオーナー拘りのレア豆を使った美味しい珈琲とチョコ(市販品)を頂いて終了。 流石にコース仕立てなので、ガツガツ食べても結果的にオーナーとの会話も含め90分ほど時間が経ってました。 オーナー曰く、スープカレーはダイエットにも効果的で、今実際にオーナー自らが食べ続けて15kg減量したそうです。 ライスさえ食べ過ぎなければ確かに豊富な栄養素と低カロリー低糖質そして塩分も控えられたスープカレーと鶏肉は健康食という側面以外に、飽きずに食べられる美味しいダイエット食としても最高かも知れませんね(*^^*) #京都府木津川市 #木津川市ランチ #拘りの本格スープカレー #美味しい鶏もものコンフィ #拘りの珈琲 #拘りのオーガニック野菜 #お好みの辛さが10段階 #ライスの量は自在に調整 #テイクアウト可能 #完全予約制 #深海スープカレーコース #blacca&space
nana(1)
2022/01/04
年末最後の日に、深海スープカレー(鶏もも肉の煮込み)をいただきました。お野菜の種類がたくさん入ったスープカレーは、ボリューム満点‼️👀 骨付きの鶏もも肉の煮込みも、とーっても柔らかでしっとり♡さらに、用意されたお野菜用のお塩をお肉にもパラッとかけて食べると‥またまた美味しくて感動です✨ スパイスの辛さも選べて、私は辛さ5にしました。 お野菜の甘さと、あとからピリッとくるスープはクセになりました😋 またすぐ、食べに行きたいです♪♪
概算距離 220 m åp>
うどん カレー 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ 韓国料理 ステーキ とんかつ 焼肉
魅力度 4650pt
ステマ?度 5%
シロ!
Posted by Google Map
木津川市木津川原田14−3 MAP
概算距離 580 m åp>
蕎麦 カレー 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ ステーキ とんかつ バー
魅力度 4628pt
ステマ?度 9%
シロ!
Posted by Google Map
木津川市木津池田2−5 2F MAP
概算距離 610 m åp>
ラーメン カレー 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ピザ フレンチ ステーキ
魅力度 4623pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
木津川市南垣外122−1 MAP
概算距離 50 m åp>
うどん カレー 居酒屋 和食 洋食 ピザ 韓国料理 ステーキ とんかつ
魅力度 4337pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
木津川市八色82−1 MAP
概算距離 620 m åp>
ラーメン 蕎麦 うどん カレー 中華 居酒屋 和食 洋食 イタリアン ステーキ
魅力度 4136pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
木津川市南垣外122 リストランテナカモト 月1日のみ MAP
Posted by Google Map
木津川市木津大次44−1 MAP
木津川市南垣外122−1 MAP