煮干結社 麺や西絶豚

煮干結社 麺や西絶豚

ラーメン

4.3(35)

魅力度 4335pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

青森市石江岡部61−4 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

soichi miyata(1119)

2024/08/10

5.0

煮干し結社最後店にやっと来れました。☺ 今回はサムライ煮干しにしました。 濃いめの煮干しにバターもよく合います🤔 デス煮干しなどもっと濃い目も有りましたが次回の楽しみに☺ また寄りたい一軒です。

kazu_booh_3(222)

2024/07/27

5.0

#煮干結社麺や西絶豚 🗾青森県青森市石江岡部 🍜煮干結社麺や西絶豚 💴デス煮干し980円 #2024 #125 杯目 梅雨末期の大雨になってるけど🍜食べたいから🐾 煮干しを注入したく濃いめの西ゼットンへ デス煮干しって…ネーミングに😁笑 この店の一番人気でスープも好みな感じ~🤤 ストレート麺のパツパツ感もいい感じ~👏 どのトッピングも美味しくいただけました 系列店舗がほかにもあるので行かなければ🐽 ※美味しそうと感じた方は👍️ 行きたいと思った方は♥️を🙏

D“何でも屋”ミキオ(94)

2024/05/16

5.0

初来店です。出汁が売りとのかとでしたが、スープがとても美味しかったです。店の雰囲気は、ラーメン屋さんと感じない、おしゃれな雰囲気でした。

K.I(21)

2024/05/11

5.0

初来店! ラーメン屋らしからぬ雰囲気がまた良い! デス煮干し旨かった! 今だけ限定比内地鶏ラーメンも食べたいので明日も行こう!

石原ユウスケ(1688)

2024/05/09

5.0

7号線沿いにあります。 店内は派手な造りで、カウンター席とテーブル席があります。 「デス煮干ラーメン 大盛 (1200円)」を頂きました。ガツンと煮干がきて美味しかったです、これはハマります。「何か煮干食べたな」って気持ちになります。

マール(560)

2024/04/21

5.0

デス煮干し。 日曜日の夜でしたが、1人だけだったのですんなり食べれました。駐車場は少し入り辛いけど、停めやすい。同じ煮干結社でも全然違うんですね。 しっかり煮干しが感じられる中毒性のあるスープ。お腹の空き具合的におにぎりは断念。期間限定も美味しそうでした。

05 SOTO(20)

2024/02/01

5.0

レギュラーメニューもさることながら こちらのお店は期間限定メニューが 真面目に有能です。 今回は 大日本ホルモンらぁめん とおにぎりをいただきました。 スープを一口飲むたびに惹かれる塩ベースのラーメンで野菜とホルモンがとれて他では中々味わえないラーメンです。 レモンも乗ってますがただの見栄えだけではなくスープに絞ることによりスープの味変で2度楽しむことができました。 おにぎりとラーメンとありそうであまりない組合せながらも相乗効果で更に旨さが際立つラーメンです。 レギュラーメニューはこちらのお店では ドロキングなど煮干しの強いのを求めるお客さんが多いですが、私個人は 爆ニボ、コク旨味噌ラーメンがオススメです。基本的には現在はラーメン店ですが、ゲリラ的に発売するカレーは専門店顔負けの味わい。 またスパイスカレーが食べたいですね。 情熱ビリー時代から続く限定ラーメンの数々はこちらの魅力のひとつと言っても過言ではありません。 店内は80年代から90年後半辺りの邦楽や洋楽がながれておりゆったりとした空間で癒されます。エンターテイメントあふれる楽しげな店内。 入ってすぐにオススメメニューや限定メニューが張り出されているので席につく前に要チェック。 煮干しの好き嫌いは別れるところだと思いますが、 ちゃん系ラーメンと言う非煮干しラーメンも用意されているところはありがたい。全般的にどのラーメンもポイント高いです。

アイズ今枝(963)

2023/12/13

5.0

店内、店主の趣味ですかねーミッドセンチュリー系の内装でオシャレです。ラーメン店では見かけないテイストに好感! デス煮干し¥950&牛そぼろ卵黄¥380、どちらも大変美味しく頂きました。 ラーメンスープ味わい深く、中太平麺との相性も良し、チャーシューがまた旨し絶豚!。完成度高いラーメンだと思います。 サイドメニューの牛そぼろ卵黄おにぎりは見た目通り美味しかったデス、値段お高めデス。 2回目ドロキング¥1100注文、改めて麺がイイ、美味しく感じました。他店に無いサイドメニューの開発力も魅力。 私の中では青森近辺の煮干系でキングですね。 限定のトリュフラーメン美味しく頂きました。 たまにはイイかも。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店