Posted by Google Map
横浜市磯子区新杉田町3−5 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
reno4g(4)
2024/08/17
家系で最高の一杯を間違いなくいただきたいなら、杉田家本店に決まりです。朝の4時に行くと(開店は5時)神の麺上げと、完璧なスープを金の丼でいただけます。至高の一杯です。 高速代2,000円払って毎月何度か来ていますが、その価値アリです。
イチマスヤスト(43)
2024/08/16
今回で3回目の訪問で息子と行きました。駐車場無いので近くのコインパーキングに停めています。自分の平均待ち時間は45分で回転はとても早くて待たされた感がないのが不思議です。食券は並ぶ前に購入し席が空くまで待ちます。好みは麺柔らかめ味・油普通で依頼しました。食べると凄い美味しい!ワカメが合いますね。ご飯はチャーシューまぶしでしたが刻み生姜と合います。味を濃くすると食べていて疲れてしまうため普通味が自分には合います。また食べたい、やはり並ぶだけ有って満足して帰宅しました。片道1時間… 240814
酒と焼肉と私(216)
2024/08/13
横浜家系吉村家の一番弟子のお店です。 非常に美味しく頂きました。 朝5時から営業してます。 家系に多く、食券を買ってから並ぶ方式。 店前にベンチがあり、6人くらいしかいないと思いきや、横の駐車場に大量に並んでいるので、初めての方は注意してください。
齊藤真之介(90)
2024/07/13
久々の訪問。 夕方16:00頃?何気なく「美味い家系ラーメン食べたいな」となり、車を走らせて入店。 近隣のコインパーキングを利用。(駐車場なし) 店内数席の空きがあり、待たずに入店。 入口の券売機で食券を購入。 ◆チャーシュー麺 ◆ライス ◆青菜トッピング 相変わらずの人気店。 元気の良いスタッフさんがテキパキと調理。 味の好みなどカスタム可能。麺硬めでオーダー。 スモーキーで肉厚のチャーシューは相変わらず絶品。 食べ応えのある、存在感のあるチャーシューは必食。個人的にはチャーシュー麺ダブルくらいあってもいいかも!? スープは直系のガツンとくるスープ。 奥行のある立体スープで、醤油のキレに豚骨の濃厚な風味と旨味が押し寄せてきますね。 ライスとの相性も抜群。 家系ラーメン+ライスの黄金の組み合わせがクセになります。 ☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆ ご馳走様でした! また伺います!
SJ 30(7)
2024/07/08
初代吉村家の前に独立開業杉田屋90分位並んで食べました。普通で食べましたが、流石本場横浜家系ラーメン味付けちょうど良く、テーブルの手作り生姜、酢、にんにく等で自分の好みで楽しめました。並んでも食べる価値は有ります。
Ramen Hakata(118)
2024/07/07
横浜家系ラーメン総本山吉村家直系店第1号店、誰もが知っている家系ラーメンの代表店 杉田家。 新杉田駅から少し歩いたところに店を構えています。いつ行っても、外に行列が出来ており、先に食券を買ってから並ぶスタイルは、吉村家スタイルを継承しています。朝5時から開店しているため、朝ラーを食べたい人にもおススメです。 ライスを注文する際は、チャーシューまぶしにするか白飯かを選ぶことが出来ます。ちょっとした粋なサービスです。 着丼して驚くのは、どんぶりいっぱいに入れられたスープ。他の家系では考えられないほどのスープが並々と注がれています。そして、鶏油がたっぷりと浮いているので、スープが最後までめちゃめちゃ熱い。 スープの味は、直系ならではのガツンとくる味で、どちらかと言えば豚骨が強い感じのスープ。そこに安定の酒井製麵がマッチしていて、非常に美味しくて、かつ食べやすいです。このラーメンなら、ライスもバクバク進みます。麺は、気持ち柔らか目な感じがするため、固めが好きな人は、固めでオーダーするのもありかなと思いました。 チャーシューも、煮豚ではなく焼豚仕様になっているため、このスモークな感じを味わいながら食べることが出来るので、非常に美味いです。あと、このラーメンは、海苔がめちゃくちゃ合います。海苔増しを注文してもいいかなと思いました。 昔と比べると、店員さんに外国の方が非常に増えた感じですが、それでもサービスは変わりませんので、問題なしです。
カズオ(423)
2024/07/03
新杉田駅から横浜方面徒歩5分。 私はココが家系最強だと思う。現在、ご本家より上ではとも思う。幾度となく通うことになった。並ばない時は少ない。正直言うと、俗な家系は味が濁りがちで、飽きが来ることが多く、味変で逃げるのかと思う。ここは違う。はっきりとしたスープの主張があり、味変の必要がない。 麺は中太黄色麺で程よいコシ、程よい柔らかさがある。麺、味、油をそれぞれ3段階選べるが、今は油多めは休止中になっていた。ネギ追加も良い。チャーシューもチャンジャも美味い。風邪気味の時に行くと回復することが多いパワフルソウルフード、ザ家系だ。4.6
j s(102)
2024/06/11
2024年6月訪問 平日1030頃着で外15人ほど待ち、着丼まで35分位でした。 先に食券を購入し並びに接続 チャーシュー麺中盛り1160円 ほうれん草150円(券売機では青菜表記) ライス150円 まぶし飯150円(ライス、まぶし共に券売機ではライス表記) 計1610円也 並び最中に好みを聞かれ全部普通で 美味しいです、けっこうしょっぱい 最近麺硬めだと硬すぎるお店が多かったので普通にしてみたけどここのはけっこう柔らかめでした。同行者は硬めにしたらけっこう硬かったみたいですね。普通と硬めの間くらいが個人的には好みのようです。 ほうれん草の量も満足 まぶし飯より普通のライスの方が量は多いように感じた このお店はL字カウンターのみで横列と縦列全員が食べ終えてから方列ずつの入れ替えなのか、もりもりで頼んで少し時間がかかったのでプレッシャーを感じた 食べ終えて外に出ると待ち列は更に伸びていたのでタイミング的には良かったの方かも
概算距離 330 m åp>
ラーメン カレー 洋食 インド料理 ステーキ
魅力度 5038pt
ステマ?度 0%
完全シロ!
Posted by Google Map
横浜市磯子区杉田1丁目1−1 MAP
Posted by Google Map
横浜市磯子区中原2丁目3−33 MAP
Posted by Google Map
横浜市磯子区杉田4丁目2−17 MAP
Posted by Google Map
横浜市磯子区杉田1丁目17−1 プララSugita 2階 MAP
Posted by Google Map
横浜市磯子区杉田1丁目5−7 MAP
Posted by Google Map
横浜市磯子区森3丁目4−4 MAP
Posted by Google Map
横浜市磯子区森3丁目17−38 MAP
横浜市磯子区新杉田町3−6 MAP