Posted by Google Map
千葉市中央区富士見2丁目7−15 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
blue ocean(76)
2024/05/19
昔から行きたかった「天ぷら 神田」さん、開店11時半との情報だったので開店10分前に到着したら既にオープンしてました、席の空きはカウンター3席、テーブル1卓でした。 カウンターの真ん中に案内され着席。 今回は迷わず「おすすめ天丼」1210円(税込)を注文、10分掛からず提供されました。 大きめなかき揚げ、海老2本、茄子、ししとう、ご飯の量が何気に多かったです、女性だと少なめなのかは不明です。 丼タレが美味しく、ボリュームもあって本当に美味しいです。 11時半くらいから続々とお客さんが来店されますが満席です、店内に待つ場所も無いです、お店が地下なので階段に並んで待つかと思います。 この値段、味、ボリュームなら混むのも分かります。 ランチ行かれる方は予約した方がよろしいかと思います。
T. I.(316)
2024/03/27
ランチで「天ぷら膳」をいただきました! とても美味しくてリーズナブルです。 丁寧な接客で、雰囲気もあたたかです。 また来ます!
n k (xinark)(28)
2024/03/07
ランチにて利用しました 天丼目当てでオープン時間直後くらいに着いたのですが、オープンから10-15分くらいすると店が満席になってしまうくらいの人気っぷりでした 揚げたての天ぷらを天丼にしてくれるため、とてもさっぱりして食べやすい天丼でした ネタはエビ2、かき揚げ、なす、インゲンだったと思います 次は天ぷら定食を頼みたいと思います
imai 63(83)
2024/01/31
昔、ナンパ通りと言われた旧パルコから千葉そごう駐車場方面の通り沿いにあり、看板があるのでわかりやすいです。地下1階に位置するところでエレベーターありです。車椅子対応可能です。 昼ランチに行きましたが食事提供時間が早い、10から15分程度でしょうか、そのため 回転が良いように思います。平日11時に行き帰る人もおり、カウンター席もありますがテーブル席に座れました。ランチは4メニューのみですが1210円とリーズナブルな料金でした。天丼をいただきました。揚げたての天ぷらにつゆだくのたれが最高でした。60から70代の方の接客も良かったです。まず入店で温かいお茶をいただき、食事提供の際もお茶を持って来ていました。客層は昼休憩のサラリーマンなどシングルの方々が多かったです。
Sgt.Kashiwagi(141)
2023/10/26
なかなか入る機会のない天麩羅専門店ですが、ランチタイムに訪問。店内は広くないが、カウンターの向こうで大将が天麩羅を揚げているのが見え、おかみさんの接客も丁寧なので隠れ家的な天麩羅屋の雰囲気があります。 ランチのおすすめ天丼を頂きました。小さめの海老が2匹に茄子、インゲンの下に小海老のかき揚げ。専門店だけあって揚げ油も良い香りです。丼タレも甘すぎず辛すぎず、天麩羅の邪魔にならない絶妙な塩梅です。食べていると柚子片が入っているのか、時折さわやかな香りがするので天丼にありがちな飽きを感じません。サラダにお新香、味噌汁はしじみの赤出汁でした。ご飯の盛りも結構多い気がします。これで1210円(2023年10月現在)は、値上げばかりのご時世では破格といっても過言ではない気がします。
ミキ(1)
2023/08/30
ランチ帯に初訪問で女子一人で伺っても大将、女将さんの気さくな対応に緊張がほぐれました。 ランチ帯はとっても混むようです。 何故なら全て美味しいからですね。 天ぷら揚げたてサクサク 白米の良し悪しがあまり分からない私でも白米をおかわりしたい程とっても美味しかったです。 帰り際にエレベーターを呼んでくれた女将さんの心配りがとても嬉しかったです。 必ずまた伺いますね。 ご馳走さまでした♪
ギッシュ(759)
2019/09/01
久し振りに来ました。お気に入りの天ぷら屋で、天ぷらが食べたくなると此方に来ます。ランチが変更に成ったのでレビューを更新します。前は土日もやっていたランチが平日のみに成ったらしいです。11時30分オープンなので少し過ぎた位に行ったら、ほぼ満席でした。やはり人気店だけあり、直ぐに一杯に成ります。 店は地下に在ります。やや抑え気味の照明で落ち着いた雰囲気です。夜は確か1万円以上のコースでないと、カウンターには座れなかった筈です。ランチならカウンターで順に出される揚げ立てを食べられるので、カウンターがオススメです。席はカウンター7。テーブル4です。 頼んだのは《天ぷら膳》1595円です。お好みで《ハス》《鮎》《鯛》《タラの芽》を追加したので、合計3795円でした。お好みだと値段が書かれていないので、頼む際には注意した方が良いと思います。私はいつも季節のタネと好物のハスを追加するので、大体3000円〜4000円前後に成ります。お会計は現金のみです。 やはり専門店の天ぷらは違います。衣はサクッと軽い食感で、嫌な油の臭いもしないし、油切りもシッカリしています。ランチの海老はタイガー海老ですが、チェーン店や定食屋の天ぷらだと赤海老が多いので、タイガー海老でも充分に美味しいと思います。コースだと水槽の車海老が使われ、頭も揚げて出してくれます。 サラダ、お新香、赤出汁が付きます。油物だけに、サラダやお新香は嬉しいですね。赤出汁は蜆で甘味の無い赤味噌の御椀なので、天ぷらに合います。御飯がお代わり出来るのも嬉しいところですね。 また、此方の店は接客も売りの一つです。ホールの女将は愛想が良く、丁寧で明るい接客です。御茶も途中で別の湯呑で熱々のを出してくれたりと、きめ細やかな接客です。カウンターなら大将と話しをしながら美味しい天ぷらを食べられます。 平日の昼はかなり混むのですが、夜なら比較的空いています。値段は相応にしますが、千葉界隈の天ぷら屋では一番だと私は思っています。 次は久し振りにコースで食べたいと思います。 ごちそうさまでした。
Hiro KMM(620)
2017/11/28
タレは濃すぎず、しつこくない天丼です。 かき揚げ丼はぷりぷりの海老が多め。天丼は小ぶりの海老2本を中心に日によって違う?様子。贅沢を言えば、もう少し野菜の天ぷらが欲しいかな。ご飯は多めで満足できます。生姜のきいたドレッシングがかかったサラダにお新香、しじみの味噌汁付きで1080円。悪くないです。 平日12時頃に行きましたが空いてました。
Posted by Google Map
千葉市中央区富士見2丁目14−4 バーニングビル 1D MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目15−4 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区長洲1丁目5−4 美鈴荘 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区亀井町1−15 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新千葉2丁目17−6 サンコート新千葉 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新町21−1 BELLAGIO-2 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新町1000 そごう千葉店 10F ダイニングパーク MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央3丁目15−2 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区新宿2丁目13−9 インシティ100 MAP
Posted by Google Map
千葉市中央区中央区中央3丁目3−1 フジモト第一生命ビルディング 1F MAP