くるみ

くるみ

洋食

4.3(204)

魅力度 4504pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区寺町通四条上る東大文字町310 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

MANA(20)

2024/07/22

5.0

• 📍くるみ ▷インディアンオムライス • • • いつかたべてみたい ってあこがれていた、 行列のオムライスを。 (きょうはなんか、 すぐに入れまして) たっぷりかかった デミグラスソース、 あつあつたまごに 包まれているのは すこしスパイスの 香るドライカレー。 (だから福神漬も?) たまごの上にある このタルタルさん、 たしかに肝でした。 とっても幸福な そしてお手頃な、 オムライス時間。 •

Sharon Chan(133)

2024/06/18

5.0

(自動翻訳)オムライスとこれだけの大皿がたったの750円で販売しているのです。コストパフォーマンスが良くて美味しいです!場所は居心地が良く、サービスは他の多くの場所と比べて優れています。 再び日本を訪れることがあれば、必ずまたここで食べるでしょう。

Hojjat Navidan(20)

2024/06/04

5.0

(自動翻訳)京都の商店街の隠れた名店のひとつ。これはオムライスのみを提供する小さな家族経営のレストランです。オムライスは本当に素晴らしく、おそらく私が今まで味わった中で最高のものの1つです。サービスはいくつかの大きなレストランよりもはるかに優れています。地下にあるため、正面玄関に到達するには階段を下りる必要があります。 たった750円でこんなに美味しくてボリュームのある食事が食べられるなんて信じられませんでした。

Tanapat Pretanont(30)

2024/05/27

5.0

(自動翻訳)日本旅行中に食べた中で最もボリュームがあり、最も安価な食事の 1 つ。お店は地下にあり、階段を上がってすぐです。 11時半にはすでに行列ができていて、メニューはオムライスしかありませんでした。チャーハンはカレー風味でソースも美味しかったですが、ソースがもっとあればもっと良かったでしょう。

マッサ。(80)

2024/04/12

5.0

一つのオムライスの完成形。ご飯とソースが分離されているのが特徴。これにより熱さが保たれている感じがした。旨い。

Mio Kyoto(53)

2024/02/06

5.0

今日は最近復活した、オムライスが超人気の洋食屋さんに。 その名もくるみ…! ずっと気になっていたお店なのですが、店主さんの腰痛で長い間休業で行けず…💦 しかし今日、営業中との貼り紙が。営業再開されているようです。 12:30ごろに到着。地下にあるお店なので。階段を降ります。 平日の火曜なので空いているかと思いきや、行列…! …のわりにタイミングが良かったのか、10分ほどで案内されました! 店の前貼り紙によると、今(2024/02/06)はオムライス1種限定の提供とのこと♪ 店内はあまり広くないですが、昔ながらの落ち着く雰囲気です。 店内には若いカップルや家族連れなどなど。 厨房ではご主人と息子さん?(想像)らしき方がフライパンを振るって調理しておられます♪ 手作りなので、さすがに少々お時間がかかりますが、名物インディアンオムライス登場です…! なんと、750円…!お手頃すぎる。 ありそうでない、絶妙なデミグラスソースにスパイスのほんのり効いたタルタルソースの組み合わせが最高です…! 中にはドライカレー(カレーピラフ)、たまねぎやしめじ、鶏肉がごろごろ♪ チキンライスではないのも珍しいです。具材も手作り感満載で素敵でした。 しかもボリューム満点でお腹いっぱいでした…! グリル小宝のオムライスも好きなのですが、こちらも負けず劣らず。おすすめですദ്ദി˙◡・)

ma mi(229)

2024/01/31

5.0

噂で聞いていた美味しいオムライス 久しぶりに復活したという情報を見かけて 訪問するためにお店に行きました。 お店に12時15分についたときにすでに四人の 人が待っていました。 そこから待つこと10分ほどで呼ばれて 中で待つこと7分後にオムライスが到着。 インディアンオムライスと言うそうですね。 上にタルタルソースが乗っていて デミグラスソースがかけられた 長い楕円形のクラシックなオムライス 中を開くとチキンライスではなく カレー風のピラフ 鶏肉、たまねぎ、しめじの具材がゴロゴロ 一口食べると柔らかい卵がご飯を包み込み 優しく美味しいお味 これで値段が上がったらしいですが 750円でも安く感じます。 また食べに行きます。

debukawa san(24)

2024/01/23

5.0

絶品オムライス復活の日‼️ 約一年半ぶりだろうか、 店主さんの具合が悪くなりずっと休業しておられた オムライスくるみさん あれから何度、この階段を降りただろう。 その都度目に入る”しばらくの間休業致します”の張り紙が目に焼きつてしまった。 そして本日、錦市場にやって来た。 昼飯はどうしようかと思った時にくるみさんを思い出した。 とりあえずGoogleマップから確認!(◎_◎;) あれ❓まさか復活か!(◎_◎;) 信用できないから食べログも確認‼️ やっぱり開いているぜ‼️ 早めに来たが既にカップルが並んでいる。 よしよし、すると少し早い目に開店した。 聞けば一年四ヶ月ぶり… 今は日、水休みのようだ 価格は750円になっていたが元々600円が安すぎただけで今は食べれるだけで満足‼️ いよいよ食べれる赤くない絶品オムライス‼️ 若い方が鍋を振っている。 どうやら息子さんのようだ。 この光景を見てある意味、安心した。 やはり美味い、ホンマに絶品だわ。 これからも食べれると思うと嬉しくてたまらない。 店を出ると既に2クール目の客が既に10名。 やっぱりみんな好きなんだな。

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 520 m

ザ・洋食屋 キチ・キチ

洋食

4.1(1932)

魅力度 6032pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区材木町185−4 MAP

概算距離 670 m

手づくりハンバーグの店 とくら 京都三条店

洋食

4.5(1285)

魅力度 5785pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区 高倉東入桝屋町57 京都三条ビル1f MAP

概算距離 270 m

ビヤレストラン ミュンヘン

洋食

4.1(1142)

魅力度 5242pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区河原町四条上ル一筋目東入ル米屋町386 MAP

概算距離 160 m

サラダの店 サンチョ 河原町本店

洋食

4.4(645)

魅力度 5045pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区裏寺町 中の町 572 MAP

概算距離 750 m

祇をん 尚

洋食 フレンチ

5.0(29)

魅力度 5029pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市東山区祇園町南側 570番地23 MAP

概算距離 650 m

ますや

カレー 洋食

4.6(377)

魅力度 4977pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市下京区杉屋町265 MAP

概算距離 530 m

洋食屋 キッチンゴン 六角本店

洋食 とんかつ

4.1(868)

魅力度 4968pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市中京区六角通高倉東入堀之上町129 プラネシア六角高倉 1F MAP

概算距離 910 m

北風と太陽 Kitchen & Wine

洋食 フレンチ

4.9(40)

魅力度 4940pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市下京区綾小路通室町西入ル善長寺町139 Ami 四条烏丸 B1 MAP

概算距離 630 m

肉洋食 オオタケ

洋食

4.6(307)

魅力度 4907pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

京都市東山区宮川筋5丁目345−3 MAP

概算距離 720 m

グリル クック

洋食

4.8(22)

魅力度 4822pt

ステマ?度 9%

at 50/100

シロ!

Posted by Google Map

京都市東山区富永町112 MAP