Posted by Google Map
茅ヶ崎市新栄町6−3 MAP
ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について
Yuki(331)
2024/07/22
茅ヶ崎のラーメンを旨い順に並べたら、間違いなく5本の指に入るクオリティです。店主さんも非常に親切で感心しました。塩ラーメンはちょうど良い塩味だったのですが、まぜそばが結構塩辛かったのは少しマイナスですね。とはいえ、どちらのラーメンも想像以上の味でした。醤油と塩なら塩を推します。
Yutaro Akutsu(245)
2024/07/18
「死ぬ前に食べたい醤油ラーメンは?」と聞かれたら、迷わずここのラーメンを選びます。 マジでうま過ぎるからぜひ茅ヶ崎に住んでいるかたや、茅ヶ崎でラーメンを探しているかたは一度来てください! マジで価値観変わります。 お店のスタッフさんもフレンドリーに接してくれますし、何かもが最高です。また来たいって思えるお店って少ないので、正直知られたくない笑
Kiyoshi Miyazaki(358)
2024/01/31
色々なラーメン店が揃う茅ヶ崎。トウキョウベイフィッシャーマンズヌードルも、そのひとつ。潮らぁ麺、貝出汁ご飯が好きでタマに伺います。 優しいスープと、ホンビノス、うっすら感じる貝出汁ご飯はあっさりとして食べやすい。 近所なので、また来ます。
s s(24)
2023/10/01
いつも0歳4歳の子連れ家族で食べに伺っています。子ども用のメニューは特にないですが、子ども用の食器の準備や店主さん店員さんの心遣いが素晴らしく、いつも気持ちよく美味しい食事をさせていただいています。 私はまぜそば派ですが、妻はラーメン派で、どちらも満足度が高いです。ただまぜそばだと貝殻が乗ってるのですが、いつも食べる時の避ける場所に少し困っています笑 ちなみに貝めしはジンジャーがおすすめです。 2022年暮れ?まで店主さんの体調不良で休業が続いていましたが、復活されて嬉しいです。これからも無理せずに美味しく素敵なお店を続けてください!
トマト(4)
2023/07/23
店内の雰囲気も明るくまさに湘南っぽいお店。 店員さんも丁寧ですごく感じがいいです。 ラーメンは貝出汁スープのあっさり系。 私は美味しさあまりスープまで全部飲み干します。 茅ヶ崎でオススメのラーメン店です。
高田健夫(161)
2023/04/04
〜帰ってきたトーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードル! TokyoBayFisherman'sNoodles茅ヶ崎店〜 茅ヶ崎って湘南の中ではアメリカっぽいですよね。ユッタリした空気感。抜けるような空、そして海。ジモティの小僧が星の付いたジャンパー着ていると格好良く見える。ん~アメリカン。あの村上春樹先生もこの土地を愛しているのか、作品の中でも登場する場所でもある。 トーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードルは2021年度TRY塩ラーメン新人賞1位を獲得した横須賀に本店を置く、実力派のラーメン界のNEWBIE!鳴物入りで茅ヶ崎にもやって来た。あっという間にラーメン大好き茅ヶ崎レイディ&ジェントルマンを虜にした実力店である。 順風満帆に見えたが、やはり人生は山あり谷あり!大将の体調が悪化した為に暫く茅ヶ崎店は休業してしまう!高田はInstagramフォローしていたのだがショックでした。TRY1位を受賞した潮らぁ麺がもう横須賀まで行かないと食べられないなんて?! 先日、茅ヶ崎駅北口をウロウロ。・・・トーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードルさんの入口が開いている。あぁとうとう撤退するんだなぁ。と、思いきや、良く見ると看板にOPENの文字がッ!!再開してるじゃん!コレはボストンクラムチャウダーの様に抜群にコクがある看板商品の潮らぁ麺を食べなければッ!トーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードルにフェードインッ! 4月1日に再開したそうだ。まだ2日しか経っていなかったのでジモティはトーキョー ベイ フィッシャーマンズ ヌードルが帰ってきたのを認知していない模様。先客はカウンターに1客。テーブル席に2客づつ。2時という時間もあるかもしれないが空いていてラッキーだ。入口の左に可愛らしい券売機があり、潮らぁ麺をポチッとな。カウンター奥に座ります。 ウォーターポットは各席に置いてはいるが、基本水などはセルフ。入口付近に冷えたお茶が入ったウオーターサーバーが有るので取りに行く。ゴクゴク。冷えたお茶が春の乾いた喉に染み込んでいきます。 まつことしばし。潮らぁ麺着膳!ンーいい香りです。白い店名がプリントされた逆円錐形の器に透き通った塩スープ。いわゆるシェル系、貝出汁です。しかもココが使用しているのはアサリでもホタテでもなくホンビノス貝!そう。ボストンクラムチャウダーに入っているアイツです!日本だとアサリが代用されますよね。あの濃厚な出汁を使用ているので薫りの加湿器状態です!トッピングは叉焼3枚、巻貝を思わせるメンマ、ホンビノス君も居ますね!1人だけど。緑は白い世界のアクセント。では頂きます! 艶のある麺がスープをよく連れてきます!そして~貝出汁の効いたスープ&叉焼。陸と海の王様の出会いは最高に旨い! 店舗のスタッフさんが代わっていました。大将たちは体調に気をつけて永く茅ヶ崎でラーメンを作り続けて欲しいですね。
シロコロビール(59)
2021/09/05
潮(塩)ラーメン、TBFDON(丼)をいただきました。最初の一口目、知り合いの醤油ラーメンのスープも味見。醤油のコクの中に貝の旨味も出て飲みやすいが、正直好みが別れそう。潮ラーメンは貝出汁の旨味が醤油よりも際立っています。自分は塩の方が好きかな!知り合いは醤油の方が好きとのこと。ただお互い、何か物足りなさを感じました。麺は中太平打ち縮れ麺。コシがあります。このタイプのスープには少し以外ですが、まぁ美味しいです。個人的には細麺の方が合いそうだなぁ、選べる感じならなぁと思いました。共に¥850とお値段高め。TBF丼(¥350)はコロチャーシューとホンビノス貝?と塩だれ刻みネギに生姜が効いています。正直この丼は旨いです。この丼とラーメンのスープが相性抜群でした!他のご飯物で出汁ライスとかもあるので、ラーメン単体よりご飯物と合わせた方が満足感はあると思います!次回来る機会があれば、あの麺なら評価良さげな混ぜそばを食べてみようかなと思います。 追記 潮まぜそばと出汁ライス食べました!出汁ライスの上に乾燥貝柱が乗っており、これが噛めば噛むほど味が出て旨いです!やはりまぜそばは当たりです。バターがかなり良い仕事してます!ラーメンもバタートッピングした方がよかったのか?まぜそばめちゃくちゃ美味しかったです!
Hi-Saimon(736)
2021/08/23
2021年5月4日訪問 潮らぁ麺、バラつみのり、貝出汁ごはん ¥1,100 13時到着時10名ちょいの並びに接続13:40着丼。 貝の甘味のある香りとのりの磯の香りがあわさってとんでもないレベルの美味しいスープになっている。 スープだけでもいつまでも飲んでいたい。。。 麺も素晴らしい。平打ちの縮れ麺が強い風味のスープに負けることなく絶妙なバランス。 貝出汁ごはんに海苔とスープをかけて食べると多幸感MAX。
Posted by Google Map
茅ヶ崎市元町2−15 リンク湘南 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市茅ヶ崎844 小川アパート MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市元町4−2 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市東海岸南1丁目3−31 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市幸町22−26 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市幸町1−12−2 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市茅ヶ崎844 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市新栄町5−2 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市共恵2丁目2−18 MAP
Posted by Google Map
茅ヶ崎市新栄町11−17 MAP