家系ラーメン ラーメンチョップ

家系ラーメン ラーメンチョップ

ラーメン

4.4(306)

魅力度 4706pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市保谷町5丁目8−15 MAP

ステマ?度はレビュー投稿における「信頼性の低いアカウントの割合」から算出しており、ステマレビューを含む可能性を示す指標ではありますが、ステマ行為を特定・断定するものではありません。
ステマ?度の算出方法について

シェア

コメント

まだ、コメントはありません。

ステマ or 非ステマ あなたの判定は?


みんなのステマ判定

GoogleMap のレビュー

あっとまふぃ(5)

2024/08/14

5.0

駅から離れているし駐車場もないけど、近辺では一番美味しいと思う 最近は美味しさがバレたせいか昼間時間の並び人数が多い。夜なら多少並びはマシ。 出来た当初から通っているが価格はちょっとづつ上昇中。

あいうえお(4)

2024/08/12

5.0

女性一人でも入りすい雰囲気で店員さんも、優しかった✨ スープもコクがあって美味しかった! リピ確定!次はネギトッピングをしようかと。 並盛 全トッピング (メニュー名忘れてしまった😭)

YUUKI(50)

2024/07/24

5.0

西多摩地区で最高の家系ラーメンはどこだ? (・ω・≡・ω・)そんな疑問を常に持ち探索していたのですが、ここかな。と思いました。 もちろん好みは人それぞれあると思うが 僕が好きな最も勢いのあった 全盛期の六角家の味に引けを取らない スープが特に秀逸です。 しっかりとした出汁感のあるスープに 後から追いかけてくる鶏の旨み 味は普通でも濃いめなので普通にして正解。 麺は固めで頼んだが少し柔らかいので 次も固めで行こう。 鶏油はもちろん多め。 立川から車で45分ほどでした。昼の営業ギリギリに着きました。 決して近所ではないけど、立川では到底味わうことの出来ないレベルのお店なので また時間を取って行きます。 良い仕事ありがとうございます。

すっとこどっこい(75)

2024/07/20

5.0

通い始めの頃のクチコミを削除しての再投稿。 家系で間違いなく最高峰の一角。 チャーシューも厚みありでいつも安定の美味しさで頂いております。 数ある家系有名店にも行き美味しくいただきますがここに来て以来やっぱりチョップさんだなぁとなってしまいます。麺がここに匹敵するお店はありません。 接客も素晴らしく気持ちいいです。 ちょくちょく口コミで某家系系列店のほうが美味いなんて評論打ってる方が複数いますがそういうのその店の客層の悪さにつながるってわかってて言ってるんでしょうか? 家系なんて特に個人の好みで好き嫌い分かれます。 口に合わないのは誰にでもあることかと思いますがわざわざ他店の名前を出し自分の好みを押し付けてくるラーメン自体をわかってない連中の口コミは信じなくてもいいと思います。

たろぞう(112)

2024/07/19

5.0

ここは今まで食べた家系は家系ラーメンごっこだったと思い知る、至高の家系ラーメンを楽しめるお店です! スープは熟成度出てて、脂の層がただの鶏油とかではなく、複合的な脂のおかげで、キレのある熟成スープが穏やかにさせているのには感動しました。 中盤あたりでお酢をひと回ししたら、旨みがガツンと来て、お酢に勝つどころか、化学反応的な旨さを出してくれます。 米は絶対頼まないとダメですねw あと、海苔がかなり良いですね〜 香りと旨みが強くて、他の店にはない海苔です。 会社の人に本物の家系はここだってオススメしてますw 年休使ったり、無理矢理定時で帰ってでも食べに行きたくなる、そんなお店です。

12 34(104)

2024/06/06

5.0

平日午後5時ごろ。待ちなし。ラーメン並950円。ライス中150円。 鶏油がバランスを取ってる家系ラーメン現る。 家系ラーメンの雑味は醤油でバランスをとるっていうセオリーを破り、醤油はまろやかにおさえながら、豚骨鶏ガラのパンチは妥協しないという方向性は個性になる。 そのためにはどうすれば良いかという答えが鶏油だったってことなのかな。 はやし田の鶏油みたいな野生味ありつつコクがしつこ過ぎない存在感。バターみたいな風味があるやつで鴨とか地鶏なのか謎だがとりあえず、この鶏油の強さがスープの雑味を制していた。 カエシのバランスがかなりピーキーで、試しに豆板醤をレンゲに乗せてスープを飲むとやはり崩れてしまう。好みで味変をガンガンしてもいいんだけど、個人的にはイジらない方が良いと思った。 麺はムチムチモチっと酒井製麺の固いコシがあるのとは違う魅力。 チャーシューは卒なく柔らかく、ほうれん草と海苔も美味しい。 ご飯がちょい風味が無くてベチャっとしてた。 スープに浸すとご飯の印象が沈むので固めに炊くか米を変えるかの方がいいかな。 卓上の麦茶が良いリセットになって良かった。 水だとお腹が重くなるからありがたい。 全体的には期待を上回る美味しさで、家系の開拓者を見た思いだった。 店員さんは愛想が良く、大将と弟さんはイカついけど喋ると謎に声が爽やか。 他のお客さんはあまり家系に慣れて無い感じから、新規のご近所さんだろうか。近所にあったら必訪店です。 徒歩圏内に龍神をまつる田無神社があり、参詣の帰りに立ち寄った。2月にも来たんだけどその日は臨時休業で今回はリベンジ。 龍神様に祓い清めて頂き、ラーメンチョップで悪縁をチョップ(断つ)。勝手に縁起良くなって満足だった。なんでも捉えようだからね。またいつか来ます。 宛オーナー様 鶏油に関してお答え頂きありがとうございます。一般的な鶏油でしたか。素晴らしいハーモニーですね。試行錯誤の末にたどり着いた一杯を堪能させていただきました。さらなる進化を期待してまたいずれ伺いたいと思います。ごちそうさまでした。

世良支愛(100)

2024/05/14

5.0

家系食べ歩いてます。 2024.06 えんふく家さんが終わっていたので、こちらに夕方に二度目の訪問。 お財布と相談して、ラーメン950円と半ライスを注文。 暑い中女性スタッフさんが気持ちのよい接客! かため他普通でお願いしました。 旨味の層の全てがマックス、絶妙なカエシ具合、獣感もあって、全てが高次元、バランス完璧! 完成度に平伏しました。。 熱々提供、麺もパツッと固め、言うことないです。 海苔がパリッとして味わいがあって、なんだかやけに美味く感じました。 通っちゃいますねこれは。 ごちそうさまでした! ————————————————————— 2024.04 SNSでも人気の?チョップさんに初訪問。 となりにいなげやがあります。 2時頃行ったので並びなしでした。 若い店員の皆様が気持ちよい接客、丁寧に説明対応してくます。 全部入りラーメンかため1350円、小ライス100円を注文。 値上げしたのは知ってましたが、1350円は驚き。 万人が喜ぶトロリと濃厚、安定感もありそうな豚骨前面出しのスープ!美味しかったです。 海苔がたっぷり!嬉しいです。 味玉はオレンジ色の黄身流れ出さない固め。 ライスに沢庵がのせてあるが、卓上カッパはなしでした。 ごちそうさまでした!

C Blo(109)

2024/02/25

5.0

ずっと行きたかったコチラに初訪問!並び覚悟でしたが昼の早い時間帯で空席ありラッキー。店舗右端のトビラから入り食券を購入「全部のせ並、ライス大」案内の席に着席。(並びがある時は食券購入後に並びましょう) 食券提示のタイミングで「カタメ、薄め」を申請。程なく大ライス到着!おぉ牛丼特盛なみの盛りだ…と後着したラーメンと比べてもその量に改めてビビる。 少しとろみある豚骨濃厚スープが旨い!海苔に染み込ませライスと一緒に食べると幸せになれます。味玉は黄身半熟で好みのもの、チャーシューもご飯に合う! ライス大もラーメンと一緒に美味しく完食。薄めにしたのでスープ完飲しても罪悪感なし。接客合わせて大満足、超腹パンでご馳走でした!食べ過ぎたので急遽入間までサイクリング…次回はライス中にしまーす

ステマ可能性の低い(10%以下)近くのお店

概算距離 740 m

麺屋 瑞風

ラーメン

4.3(485)

魅力度 4785pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市田無町3丁目11−13 MAP

概算距離 700 m

たなか青空笑店

ラーメン うどん

4.3(217)

魅力度 4517pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市東伏見1丁目1 MAP

概算距離 460 m

鶏拉麺JIN

ラーメン

4.2(254)

魅力度 4454pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市保谷町3丁目11−24 MAP

概算距離 500 m

明喜屋

ラーメン うどん 和食

4.1(67)

魅力度 4167pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市保谷町3丁目11−3 MAP

概算距離 550 m

たからや

ラーメン 蕎麦 うどん

4.0(81)

魅力度 4081pt

ステマ?度 0%

at 50/100

完全シロ!

Posted by Google Map

西東京市田無町2丁目16−10 中村ビル MAP